えんにち

曖昧さ回避 この項目では、お笑いコンビについて説明しています。日本の行事については「縁日」をご覧ください。
えんにち
メンバー アイパー滝沢
望月リョーマ
結成年 2005年
解散年 2017年
事務所 吉本興業
活動時期 2006年 - 2017年
出身 NSC東京校9期
出会い NSC
現在の活動状況 解散(望月は引退、滝沢はピンで活動。)
芸種 コント漫才
ネタ作成者 アイパー滝沢
現在の代表番組 なし
同期 ハリセンボン
しずるなど
公式サイト えんにちのブログ案内所
テンプレートを表示

えんにちは、吉本興業所属のお笑いコンビNSC東京校9期生。2017年12月31日解散。

メンバー

アイパー滝沢(アイパーたきざわ、本名:滝沢敦史(たきざわ あつし)、1974年9月18日 - )(49歳)

  • 血液型はB型(2009年4月21日の望月公式ブログの返信コメントより[1])。

望月リョーマ(もちづき リョーマ、本名:望月遼馬(もちづき りょうま)、1983年10月31日 - )(40歳)

  • 血液型はAB型(2009年4月21日の本人公式ブログの返信コメントより[2])。
  • 2015年7月7日に開催されたイベント「大宮セブン 七夕発表会」にて、離婚していたことを公表した[1]

略歴

2014年11月、大宮ラクーンよしもと劇場を中心に活動する芸人で構成される「大宮セブン」のメンバーに選ばれる[2]

2015年7月7日、大宮セブンと並行してさいたま市住みます芸人に就任[1]

2017年12月31日をもって解散し、望月リョーマは芸人を引退することが発表された[3]

出演

コンビでの出演番組のみ掲載。アイパー滝沢の出演は本人の項を参照。

単独ライブ

  • 2008年
    • 3月28日 - 「デコトラ純情物語」(新宿シアターモリエール/東京)初単独
  • 2010年
    • 2月20日 - 「38マイクと唐獅子牡丹」(シアターブラッツ/東京)
  • 2015年
    • 9月20日 - 「第1回えんにち祭りフェスティバル〜90分ネタスペシャル〜」(さいたま市民会館おおみや/埼玉)
  • 2016年
    • 12月30日 - えんにち結成10周年記念単独ライブ「極める道」(ルミネtheよしもと/東京)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “大宮セブン発表続々!えんにちの住みます芸人就任、望月離婚、山田菜々加入”. お笑いナタリー (2015年7月7日). 2020年4月19日閲覧。
  2. ^ “大宮を拠点とする芸人7組のチーム名「大宮セブン」に決定”. お笑いナタリー (2014年11月16日). 2020年4月19日閲覧。
  3. ^ “えんにちが年内で解散。『大宮カウントダウンライブ2017』がコンビとしてのラスト出演”. 2017年11月24日閲覧。

外部リンク

  • 公式プロフィール
  • よしもと芸人 えんにちのブログ案内所 - ウェイバックマシン(2008年2月7日アーカイブ分)
  • アイパー滝沢 (@aipatake) - X(旧Twitter)
  • 望月遼馬 (@mochiryo108) - X(旧Twitter)
 
爆笑オンエアバトル チャンピオン大会(2回)
爆笑オンエアバトル第10回チャンピオン大会
優勝
ファイナル(神奈川県横浜市収録)進出
セミファイナルAブロック(島根県出雲市収録)敗退
セミファイナルBブロック(宮城県多賀城市収録)敗退
爆笑オンエアバトル第11回チャンピオン大会
優勝
ファイナル(埼玉県戸田市収録)進出
セミファイナルAブロック(愛知県尾張旭市収録)敗退
セミファイナルBブロック(宮崎県都城市収録)敗退
出場辞退
オンバト+ 第1回チャンピオン大会
優勝
ファイナルステージ(東京)進出
ファーストステージ(東京)敗退
2011年3月終了時点で出場予定だった3組