とまこまいコスプレフェスタ

とまこまいコスプレフェスタ
TOMAKOMAI COSPLAY FESTA
屋内イベントの主会場として用いられる MEGAドン・キホーテ苫小牧店 (北海道苫小牧市)
屋内イベントの主会場として用いられる
MEGAドン・キホーテ苫小牧店
(北海道苫小牧市)
イベントの種類 一般イベント
通称・略称 とまコス
開催時期 毎年11月第1土曜・日曜
初回開催 2014年2月22日23日
会場 苫小牧市中心部ほか
主催 とまこまいコスプレフェスタ実行委員会
共催 苫小牧観光協会
後援 苫小牧市・苫小牧市商工会議所ほか
運営 新文化経済振興機構
来場者数 約8,000人(2022年)
最寄駅 室蘭本線日高本線苫小牧駅
公式サイト
テンプレートを表示

とまこまいコスプレフェスタ(TOMAKOMAI COSPLAY FESTA)は、2014年より北海道苫小牧市で開催されている漫画・アニメ関連のイベント。

概要

2013年に新文化経済振興機構(札幌市)などにより試験的に行われた[1]、ノーザンホースパーク「ノーザンホースパークハロウィン」内でのコスプレイベントに[2][3]、道内外約200人のコスプレイヤーが参加したことをきっかけに閑散期の観光振興に有効とみた苫小牧市が加わる形で2014年2月から開始[1]。地域活性化などを目的として市内各所の公共施設や事業所・公園等に撮影スポットを設けコスプレイヤーに撮影を楽しんでもらうほか、商業施設などを会場にコスプレ関連のイベントを展開する[4]

2019年の時点で来場者の内訳は男女比が男性40%・女性60%、地域別では苫小牧市内16%・北海道内80%・北海道外4%で市外者が8割以上となり、宿泊者述べ3,100名・経済効果約5250万円と試算されている[5]

開催履歴

回数 開催年月日 来場者数
第1幕 2014年2月22日 - 2月23日[6] 約7,000人[7]
第2幕 2014年11月1日 - 11月2日[8] 約11,000人[9]
第3幕 2015年11月7日 - 11月8日[10] 約13,000人[7]
第4幕 2016年11月5日 - 11月6日[11] 約14,000人[12]
第5幕 2017年11月4日 - 11月5日[13] 約16,000人[14]
第6幕 2018年11月3日 - 11月4日[15] 約16,000人[16]
第7幕 2019年11月2日 - 11月3日[17] 約16,000人[18]
第8幕 2020年11月7日 - 11月8日[5] 約500人[19]
第9幕 2021年11月6日 - 11月7日
第10幕 2022年11月5日 - 11月6日[1] 約8,000人[1]
第11幕 2023年11月4日 - 11月5日 約9,500人[20]
第12幕 2024年11月2日 - 11月3日予定[20]

主な会場

中心部を中心に展開され、郊外のコスプレロケーションへ向かう臨時のアクセスバスも運行される。

  • 苫小牧駅前
    苫小牧駅前
  • グランドホテルニュー王子
    グランドホテルニュー王子
  • 苫小牧科学センター
    苫小牧科学センター
  • 苫小牧西港フェリーターミナル
    苫小牧西港フェリーターミナル
  • 太平洋フェリー「いしかり」
    太平洋フェリー「いしかり」
  • イオンモール苫小牧
    イオンモール苫小牧
  • ウトナイ湖
    ウトナイ湖
  • 出光カルチャーパーク
    出光カルチャーパーク

公式キャラクター

札幌市のイラスト・デザイン制作会社「エクスデザイン」のイラストレーター「iltusa(いっさ)」のデザインによる「マコ」と「まい」が設定されており[21]、毎年違う衣装デザインがイベントのキービジュアル等に用いられる。また、2014年・2015年にはLINEスタンプも発売された[22][23]

二人は神様の役所から派遣された苫小牧地区の愛と平和を守る新米役人として普段は「ウトナイ女子高校」の学生として暮らしながら人間には見えない6次元の異世界から苫小牧を狙う悪の組織「ブラックとまチョップ」から苫小牧のパワーバランスの均等化を保つ役割の「とまチョップ」を守る存在となっている。

まい
  • 年齢:16歳、身長:160cm、血液型:B型、職業:学生、好きな食べ物:ホッキ貝を使った料理・ハスカップ・よいとまけ
  • 空神省から派遣された新米役人。表を感じさせず勝気で出世欲の強い性格で、しっかり物でマコより年上っぽく見える。また料理が得意で、料理が苦手なマコによく料理を作ってあげている。17万都市の警備に配属されたのが不満で、早く札幌の様な大きな都市に配属されたいと思いつつも苫小牧の良さに気づきながら生活しているマコを見るうちに次第に苫小牧が好きになっていく。
  • ゴッドバージョンは電気・炎・飛行の属性で白鳥をモチーフとした槍型の武器「スワンブレード」を持ち、電気系の技や飛行を得意としたスピード系で、いつも飛びつつマコより優位に見えるがいつもうまく弱点をカバーされてやられてしまう。
マコ
  • 年齢:17歳、身長:152cm、血液型:AB型、職業:学生、好きな食べ物:ホッキ貝を使った料理、ハスカップ、よいとまけ、こまい
  • 海神省から派遣された新米役人。ちょっとおっとりした優しい性格の一方でたまに好きな物事にアツくなる2面性を持つ。苫小牧の良さに気づきながら満足しながら生活し食べ盛りで工場萌えの趣味も持っている。
  • ゴッドバージョンは水・氷・地面の属性でアイスホッケーのスティックをモチーフとしたハンマー型の武器を持ち、滑るように走り重い一撃を打つパワー系の攻撃を行う。まい程ではないが飛行能力も少々兼ね備える。
衣装コンセプト
  • 第1幕:ウトナイ女子高校制服 - 太平洋フェリーや王子製紙の煙突のカラーリングがモチーフになっている。
  • 第2幕:ゴッドバージョン - ラベンダー色のブローチを変身アイテムとしてバトルスタイルに変身した姿。本来の姿となる「神化」状態で普通の人間とは異なる特徴が現れる。
  • 第3幕:闇落ち - まいが「闇落ち」した姿として黒い衣装を纏い、マコが闇落ちしたまいに立ち向かう。
  • 第4幕:チアガール - ウトナイ女子高校チア部に入部
  • 第5幕:先祖返り - 木場町にできた時空のひずみからマイとまこは幕末時代の北海道に飛ばされた。まいとマコの留守を知り、現代の苫小牧に駆けつけてくれたのは、まいとマコのご先祖様だった。
  • 第6幕:魔法使い - 幕末時代にいるまいとマコは山のおばあさんに出会う。おばあさんから貰った金色の物体には、不思議な文字が。この文字を指でなぞると激しく発光し、光が全身を包んだ!二人は時空間を移動できる不思議な能力を得る。この力で現代に戻ったが、苫小牧は戦闘により荒れ果てていた。新しい能力により時間を戻すことは出来ても、二人の初心者魔法では街全体を戻すのは無理。そこで北海道中にいる仲間たちにSOSを出した!誰かが駆けつけてくれるのか???
  • 第7幕:バニーガール - 統合型リゾートをイメージ。
  • 第8幕:マスク着用 - コスプレ×マスクで創作

各回詳細

第1幕

  • 主催:とまこまいコスプレフェスタ実行委員会
  • 共催:苫小牧観光協会
  • 後援:苫小牧市・苫小牧商工会議所・苫小牧青年会議所・苫小牧観光協会・北海道新聞社苫小牧支社・苫小牧民報社・JTB北海道・新生苫小牧支社
  • 協力:ノーザンホースパーク・ホテルニュー王子・苫小牧信用金庫
  • 事務局:新文化経済振興機構
詳細情報
撮影場所

日程特記のない場合は両日使用。

イベント
両日開催
  • 千人スープカレー・しばれ焼(苫小牧信用金庫本店横駐車場)
  • ケーキバイキング(グランドホテルニュー王子、ノーザンホースパーク)
  • COSPLAY PHOTO FESTIVAL JAPAN出張写真展(グランドホテルニュー王子3階大宴会場)
  • アイドルフェスタ in MEGAドン・キホーテ(MEGAドン・キホーテ苫小牧店)
    • 出演:Jewel Kiss、EverZOne、小娘(シャオニャン)、フレッシュ!、Teamくれれっ娘!選抜他
  • メイド&アイドルカフェ(MEGAドン・キホーテ苫小牧店)
  • オールジャンル同人即売会「ニジフェス」(グランドホテルニュー王子)
22日開催
  • 説明会・開会式(グランドホテルニュー王子)
  • DJMIXアニソンダンパ(ライブハウスELLCUBE 出演:DJちっぺ他)
  • アニソンラウンジ エーデルワイス出張版in苫小牧(ELLCUBE隣空き店舗)
23日開催
  • アニソンカラオケ大会(23日 キャッツアイ苫小牧店)
  • とまこまい宝探し!伝説のホッキライスバーガーを探せ!!(23日 受付:グランドホテルニュー王子 宝探し会場:苫小牧駅前会場)
  • STVラジオ「藤井孝太郎のログイン!よる☆PA」ステージ(23日 グランドホテルニュー王子3階グランドホール 司会:藤井孝太郎

第2幕

  • 協賛:スマイルホテル苫小牧、北海ハイヤー、道南バス、グランドホテルニュー王子、苫小牧信用金庫、ラーメンレストランニングル、苫小牧港開発東横イン苫小牧駅前、バイキングレストランイートアップ、まるい弁当、がちゃぽん苫小牧店、丸屋仏壇店、ベルコット、アントワーヌ、成瀬商会
詳細情報
撮影場所

日程特記のない場合は両日使用。

  • 苫小牧駅(ミリタリー不可)
  • 王子製紙苫小牧工場迎賓館(1日のみ)
  • イオンモール苫小牧(通路・スガイディノス・タワーレコードにて撮影可 ミリタリー不可)
  • 苫小牧市立苫小牧西小学校
  • MEGAドンキホーテ苫小牧店(ミリタリー不可)
  • 苫小牧西港フェリーターミナル
  • 苫小牧駅前通商店街
  • 樽前山神社
  • 沼ノ端クリーンセンター
  • グランドホテルニュー王子
  • 苫小牧市緑ヶ丘公園(乗馬撮影可)
  • ウトナイ湖
  • ライブハウスELLCUBE(1日のみ)
イベント

日程特記のない場合は両日開催。

両日開催
  • ウェルカムデスク(苫小牧駅)
  • THE HOMESICKSライブ(駅前通商店街・娯楽場パークステージ)
  • 痛車大集合・マコ&まいグッズ販売・nittan限定グッズ販売・nittan×とまコスコラボグッズ配布(娯楽場パーク)
  • 妖怪ウォッチおみくじ神社・ガチャガチャ祭・音ゲー大会・萌えパネル展示・ナイトイルミネーション(MEGAドン・キホーテ苫小牧)
  • 限定メニュー販売(道の駅ウトナイ湖
  • シネマレイヤー割(ディノスシネマ苫小牧)
  • 限定コラボレーショングッズ販売(タワーレコード苫小牧店)
  • 日本コスプレ写真協会 COSPLAY PHOTO FESTIVAL JAPAN in TOMAKOMAI VOL.1写真展(まちなか交流センターCOCOTOMA)
  • 東胆振物産まつり(グランドホテルニュー王子)
  • コスプレチャレンジコーナー・出張メイドカフェあみゅーる(グリーンカフェ)
  • 日本コスプレ写真協会 COSPLAY PHOTO FESTIVAL JAPAN in TOMAKOMAI VOL.2写真展・カメラマン向けコスプレイヤーモデル撮影会(元気ホール)
  • オールジャンル同人即売会「ニジフェス2」(コミュニティーサロンくれば)
1日開催
  • 開会式・成功安全祈願式(樽前山神社)
  • おたみくじ販売(樽前山神社)
  • 工場見学!!人気マンガ本ができるまで(王子製紙苫小牧工場)
  • アニソンダンパ(ライブハウスELLCUBE)
  • アニソンダンパオフ会(グリーンカフェ)
  • とまこまいコスプレフェスタ杯ボウリング大会(ディノスボウル苫小牧)
  • 夜間撮影開放(苫小牧信用金庫本店ビル)
  • 飲食店協賛イベント(錦町・大町飲食店街)
    • アニソンメイドバー(SUNTORY BAR HOT RIP)
    • ONE PIECE酒場(FOOD & BAR 36 CAFE)
    • アニソンダンパ(Club shellter)
    • アニソン祭り(SUGAR CANE)
    • アメコミ酒場(PUB P.M.A)
    • アニメコスプレデー(Club Love Brace)
2日開催
  • アニソンカラオケ大会 feat JOYSOUND(グランドホテルニュー王子)
  • とまコスプレミアムアニソンライブ(グランドホテルニュー王子)
  • ご当地キャラ★オンステージ ご当地キャラクター&コスプレイヤー撮影会(娯楽場パークステージ)
  • Larval Stage Planning・ASUKAトークショー(娯楽場パークステージ)
  • EVIL EVOLダンスパフォーマンス(娯楽場パークステージ)
  • 集まれ痛ミニ四駆フェスタ・キッズコスプレコーナー(MEGAドン・キホーテ苫小牧2階イベントホール)

第3幕

  • 協賛:スマイルホテル苫小牧、北海ハイヤー、オバラメガネ、グランドホテルニュー王子、みよしのさっぽろ、ラーメンレストランニングル、苫小牧港開発、スタジオパルフェ、バイキングレストランイートアップ、まるい弁当、東和プリント、丸屋仏壇店、ベルコット、アントワーヌ、成瀬商会、エイト建設、アール・トップス、マルハン苫小牧店
詳細情報
撮影場所
両日開放
  • グランドホテルニュー王子プール
  • 樽前山神社
  • 苫小牧市科学センター
  • 苫小牧駅前通商店街
  • 沼ノ端クリーンセンター
  • ウトナイ湖
7日開放
  • 王子製紙苫小牧工場迎賓館・赤レンガ館
  • MEGAドンキホーテ苫小牧店
  • 苫小牧西港フェリーターミナル
    • 商船三井フェリー「さんふらわあ さっぽろ」
    • 太平洋フェリー「いしかり」
  • 苫小牧市立苫小牧西小学校体育館
8日開放
  • グランドホテルニュー王子チャペル・ロビー
  • 苫小牧市緑ヶ丘公園(乗馬撮影可)
  • 駒大苫小牧高校
イベント
両日開催
  • 僕だけがいない街」応援コーナー(グランドホテルニュー王子)
  • 痛車大集合(娯楽場パーク)
  • コスプレ体験コーナー・メイドカフェあみゅーる・マイとまこグッズ販売(長山ビル)
  • コスプレイヤー限定音ゲー大会(MEGAドン・キホーテ苫小牧店2階アミューズメントコーナー)
  • ガチャガチャ祭り萌えキャラ集合(MEGAドン・キホーテ苫小牧店2階イベントスペース)
  • ウェルカム萌えパネル(MEGAドン・キホーテ苫小牧店入口)
  • ドン・キホーテ館外周ナイトイルミネーション(MEGAドン・キホーテ)
  • シネマレイヤー割(ディノスシネマ苫小牧)
  • マイとまこオリジナルフォトマシーン(タワーレコード苫小牧)
  • 限定メニュー販売(道の駅ウトナイ湖)
7日開催
  • 開会式・コスプレイヤー運気向上&安全祈願&業界発展祈願・お守り配布・おたみくじ販売(樽前山神社)
  • 夜間撮影コーナー(MEGAドン・キホーテ)
  • とまコスin怪談ライブ(MEGAドン・キホーテ苫小牧店3階 出演:匠平)
  • とまこまいコスプレフェスタ杯ボウリング大会(ディノスボウル苫小牧)
  • コスプレパフォーマンス(娯楽場パークステージ)
  • 地下アイドルライブ「出張Girls up beat! in とまコス」(娯楽場パークステージ)
    • 出演:Luu.、さやるる、のんあいら、美花、楓、橘美羽、なかじまかりん、蒼空ディレン、 壱夛、塚崎ありさ、Me:Sky、EIP 2nd、EIP
  • アニソンダンパ「Ani-CUBE」(ライブハウスELLCUBE)
    • 出演DJ:なびこ、みつき、ちっぺ、RED SKY
    • 出演GIRLS:愛希、美花、蘭竜
  • アニソンパーティオフ会(長山ビル)
  • マイとまこライブドローイング&トークショー(まちなか交流センターCOCOTOMA)
  • コスプレ写真展(まちなか交流センターCOCOTOMA)
8日開催
  • アニソンカラオケ大会(グランドホテルニュー王子)
    • 出演:RINA、D-YAMA
  • アニソンプレミアムライブ(グランドホテルニュー王子)
  • ドンキスーパーライブ(MEGAドン・キホーテ苫小牧店2階イベントホール)
    • 出演:フルーティー、HAPPY少女♪、speedsalt、laufen、HikaDanna、プリンセスタイム、札幌アクターズ、EverZone
  • イタ車ミニ四駆フェスタ(MEGAドン・キホーテ苫小牧店3階ミニ四駆コース)
  • 集まれキッズコスプレ写真撮影会(MEGAドン・キホーテ苫小牧店2階イベントホール)
  • とまコススーパーライブ(娯楽場パークステージ)
    • 出演:EverZone、プリンセスタイム、札幌アクターズ、speedsalt、フルーティー、HAPPY少女♪
  • 同人誌頒布会(長山ビル)
  • コスプレイヤーモデル撮影会(リアッタフォトスタジオ)

第4幕

  • 主催:とまこまいコスプレフェスタ実行委員会
  • 共催:苫小牧市、一般社団法人苫小牧観光協会、一般社団法人新文化経済機構
  • 後援:苫小牧商工会議所、JTB北海道、苫小牧民報社、北海道新聞苫小牧支社
  • 協賛:サッポロビール北海道本部道央支社他
詳細情報
撮影場所
両日開放
5日開放
  • 白鳥王子アイスアリーナ
  • 苫小牧保健センター
  • 王子製紙苫小牧工場 旧事務所赤レンガ館
  • 苫小牧西港フェリーターミナル
    • 商船三井フェリー「さんふらわあ さっぽろ」
    • 太平洋フェリー「きそ」
  • MEGAドン・キホーテ苫小牧店屋上(パンフレット購入者のみ夜間撮影会)
6日開放
  • グランドホテルニュー王子神殿・チャペル
  • 駒大苫小牧高校
  • 日本軽金属苫小牧製造所
イベント
両日開催
  • COCOTOMA:日本コスプレ写真協会 コスプレ写真展、カナリヤ 雪ミク2017バージョン衣装展示、僕だけがいない街展リバイバル(三部けいさん応援コーナー)、出張メイドカフェあみゅーる
  • MEGAドン・キホーテ苫小牧店
    • 駐車場:HOKKAIDO痛車ミーティング、お祭り縁日
    • 2階:企業ブース、北海道モデラーズエキシビジョンinとまコス
    • 3階:ロシア人カフェ「ITACAFE」、同人誌&同人グッズ頒布会、マイとまこオフィシャルグッズコーナー、コスプレチャレンジワークショップ(苫小牧駅北口ビルにて受付)、HRDP 北海道RCドリフトパーティ、聖地巡礼アプリ「舞台めぐり」北乃カムイ実装記念式典
  • イオンモール苫小牧
    • タワーレコード苫小牧店:オリジナルフォトマシーン、限定グッズ販売、アニメ充実DAY
    • スガイディノス:シネマレイヤー割
  • 苫小牧駅:苫小牧駅ウェルカムデスク
5日開催
  • 樽前山神社:成功祈願開会式
  • MEGAドン・キホーテ苫小牧店
    • 1階:いがらしゆみこ先生&中山昌亮先生 ライブドローイング
    • 3階:怪談LIVE in とまコス、夜間撮影コーナー、コスプレパフォーマンスステージ、ミニ四駆大会、出張Girls Up Beat!inとまコス 第2部
    • 駐車場:地下アイドルステージ「出張Girls Up Beat!inとまコス 第1部」、痛車ナイト展示
  • 駅前商店街空き店舗:アニソンパーティオフ会
  • ELLCUBE:コスプレダンスパーティ「Ani-CUBE」
  • イオンモール苫小牧 スガイディノス苫小牧:コスプレボウリング大会
6日開催
  • MEGAドン・キホーテ苫小牧店
    • 3階:アニソンプレミアムライブ、アニソンカラオケマスターズ
    • 駐車場:アイドルコンプリートコレクション
  • リアッタスタジオ:カメラマンの為のコスプレイヤー撮影会inとまコス
出演者・団体
  • MC
    • 大林宜裕(札幌吉本)
  • 北海道モデラーズエキシビジョンinとまコス
    • POOH熊谷
    • ノースフォックス
    • 36式模型部
    • HGO模型部
  • ロシア人ゲストコスプレイヤー
    • ナスチャ
  • 怪談LIVE in とまコス
    • 匠平
  • コスプレダンスパーティ「Ani-CUBE」
    • 美花
    • おきょー
    • にゃーとん
    • カズハック
    • ちっぺ
  • カメラマンの為のコスプレイヤー撮影会inとまコス
    • 白井美彩
    • ラゼル
  • アイドルコンプリートコレクション
    • 日本セーラー女子団
    • FRUiTY
    • ぷりんせすたいむ2016
    • EIP(江別アイドルプロジェクト)
    • 2代目HAPPY少女♪
    • マテリアル
  • アニソンプレミアムライブ
    • Yun*chi
    • しょーとサーキットDS
  • 出張Girls Up Beat!inとまコス
    • 紅炉ここあ
    • Avid Leap
    • みよしのクインテット
    • 橘美羽
    • 藍凛
    • 美花
    • ちろる
    • 蒼空ディレン
    • 黒崎はくあ
    • 寺岡愛羅
    • 安原有里
    • EIP(江別アイドルプロジェクト)(第2部のみ)
    • 純正女子規格サイコホリックドール(第2部のみ)

第5幕

  • 主催:第5幕とまこまいコスプレフェスタ実行委員会
  • 共催:苫小牧市、一般社団法人苫小牧観光協会、一般社団法人新文化経済機構
  • 後援:苫小牧商工会議所、JTB北海道、新生苫小牧支社、苫小牧民報社、北海道新聞苫小牧支社
  • 協賛:サッポロビール北海道本部道央支社、北海道コカ・コーラボトリング苫小牧事業所
詳細情報
撮影場所
両日開放
  • 樽前山神社
  • 苫小牧科学センター
  • ウトナイ湖
  • MEGAドン・キホーテ苫小牧店
  • ELLECUBE
  • イオンモール苫小牧
  • 出光カルチャーパーク
  • 緑ヶ丘公園展望台
  • COCOTOMAカフェ
4日開放
  • 駒大苫小牧高校
  • 苫小牧保健センター
  • 王子製紙苫小牧工場 迎賓館・旧事務所赤レンガ館
  • トヨタ自動車北海道
  • 苫小牧西港フェリーターミナル 太平洋フェリー「いしかり」
5日開放
  • 沼ノ端スケートセンター
  • 日本軽金属苫小牧製造所倉庫
  • グランドホテルニュー王子神殿・チャペル
  • 苫小牧西港フェリーターミナル 商船三井フェリー「さんふらわあ ふらの
  • 苫小牧西小学校
イベント
両日開催
  • 苫小牧駅前各会場:出展企業ブース
  • 苫小牧駅:ウェルカムデスク
  • グランドホテルニュー王子
    • 2階:北海道モデラーズエキシビジョン出張版inとまコス
    • 4階:メイン更衣室、コスプレチャレンジワークショップ受付
  • MEGAドン・キホーテ苫小牧店
    • 3階:同人出展ブース
    • ローカルアイドルライブ「アイドルコンプリートコレクション」、ミニ四駆大会、マイとまこ歴代パネル展示・グッズ販売、アニメイト出張販売、コスプレパフォーマンスステージ、ビンゴ大会
  • COCOTOMA:出張メイドカフェ「あみゅーる」 、ドラマ「僕だけがいない街」展、赤い羽根共同募金PRブース
  • イオンモール苫小牧:タワーレコードアニメ充実DAY
4日開催
  • 樽前山神社:成功祈願開会式
  • MEGAドン・キホーテ苫小牧店
    • 3階:コスプレパフォーマンスステージ、コスプレトークショー、怪談ライブ「最恐劇場inとまコス」
    • 駐車場:HOKKAIDO痛車ミーティング(夜間展示)
    • コスプレアーケードゲーム大会 「ゲーセン@マニアックス」
  • イオンモール苫小牧
  • ELLCUBE:コスプレダンパ!「アニソンアディクションinとまコス」
  • COCOTOMA:漫画家×赤い羽根コーナー、ビュッフェ付き交流会
  • グランドホテルニュー王子:コスプレイヤー撮影会
5日開催
  • グランドホテルニュー王子
    • 正面玄関前:痛車展示コーナー
    • 3階:プレミアムライブ、とまコス×家庭教師のトライ「全コス学力テスト」、 ROM&写真集頒布会「ROMコレクション」
    • アニソン対バンライブ
  • MEGAドン・キホーテ苫小牧店
    • アニソンカラオケマスターズ 、閉会式
  • COCOTOMA:人気漫画家ライブドローイングinとまコス、ゲーム会社IRコーナー
出演者・団体
  • MC
    • 大林宜裕(札幌吉本)
    • shiho
  • コスプレイヤー撮影会
    • 撮影アドバイザー:加藤睦(ニッシンジャパン)
  • 北海道モデラーズエキシビジョン出張版inとまコス
    • POOH熊谷
    • ノースフォックス
    • 36式模型部
    • HGO模型部
  • コスプレトークショー
  • 最恐劇場inとまコス
    • MC:大林宜裕(札幌吉本)・shiho
    • ぁみ
    • 匠平
    • 中山昌亮
    • POOH熊谷
  • 人気漫画家ライブドローイングinとまコス
    • 佐々木柚奈
    • 中山昌亮
  • プレミアムライブ

第6幕

  • 主催:第6幕とまこまいコスプレフェスタ実行委員会
  • 共催:苫小牧市、一般社団法人苫小牧観光協会、一般社団法人新文化経済機構
  • 後援:苫小牧商工会議所、新生苫小牧支社、苫小牧民報社、北海道新聞苫小牧支社
  • 協賛:サッポロビール北海道本部道央支社、北海道コカ・コーラボトリング苫小牧事業所
  • 事務局:新文化経済機構、苫小牧市産業経済部観光振興課、苫小牧観光協会
詳細情報
撮影場所
両日開放
  • 樽前山神社
  • 苫小牧科学センター
  • ウトナイ湖
  • MEGAドン・キホーテ苫小牧店
  • イオンモール苫小牧
  • 出光カルチャーパーク
  • 緑ヶ丘公園
  • トヨタ自動車北海道
3日開放
  • 苫小牧西港フェリーターミナル 太平洋フェリー「きたかみ」
  • 苫小牧西小学校体育館
  • 苫小牧保健センター
  • 王子製紙苫小牧工場 迎賓館・旧事務所赤レンガ館
4日開放
  • 白鳥王子アイスアリーナ
  • 苫小牧西港フェリーターミナル 商船三井フェリー「さんふらわあ さっぽろ
  • 日本軽金属苫小牧製造所
  • 駒大苫小牧高校
イベント
両日開催
  • 苫小牧駅:ウェルカムデスク
  • COCOTOMA:コスプレレンタル衣装受付、とまコス写真展、僕だけだいない街スタンプラリー受付、ピアプロの壁
  • MEGAドン・キホーテ苫小牧店
    • 1階:ローカルアイドルライブ「アイドルコンプリートコレクション」
    • 2階:とまコスコスプレコンテスト、北海道モデラーズエキシビション苫小牧出張版、コスプレ造形作品展、機動警察パトレイバー30周年記念展inとまコス、つるしまたつみ展
    • 3階:マイとまこ歴代パネル展示、寒軍べくたあ 同人グッズ頒布コーナー
    • 駐車場:痛車展示コーナー
  • イオンモール苫小牧 タワーレコード苫小牧店:タワーレコードとまコスコラボ
3日のみ
  • MEGAドン・キホーテ苫小牧店
    • 1階:コスプレパフォーマンスステージ、日髙のり子トークショー、怪談ライブ「最恐劇場」
    • 屋上:夜間撮影開放
    • 駐車場:HOKKAIDO痛車ナイトミーティング
  • 樽前山神社
    • 成功祈願開会式
  • イオンモール苫小牧 スガイディノス:コスプレボウリング大会、アーケードゲーム大会「ゲーセン@マニアックス」
  • COCOTOMA:北海道MANGANESE交流会漫画家ライブドローイング、COCOTOMA交流会
  • ELLCUBE:アニソンダンスパーティー「アニソンアディクション」
  • からあげ専科鶏から屋:北海道ザンギスピンオフ会
4日のみ
  • MEGAドン・キホーテ苫小牧店
    • 1階:LIVE DAMアニソンカラオケ大会「アニソンカラオケマスターズ」、プレミアムアニソンライブ、閉会式
    • 2階:つるしまたくみ似顔絵会、ROM頒布イベント「HOKKAIDO ROMコレクション」
    • 3階:寒軍べくたあ大プレゼント大会、個別教室トライ 全コス学力テスト、つるしまたくみトークショー
  • COCOTOMA:とまコスコスプレ撮影会、出張メイドカフェ「アミュール」、将棋大会「将棋ファイア!!!」
  • ELLCUBE:アニソンコスプレライブ
出演者・団体
  • メインMC:shiho、大林宜裕
  • 日髙のり子トークショー:日髙のり子
  • 怪談ライブ「最恐劇場」:匠平
  • ゲーセン@マニアックス:太鼓芸人やまだくん(太鼓の達人全道大会苫小牧予選)、伊藤D(マリオカート大会)
  • 漫画家ライブドローイング:中山昌亮、佐々木由奈
  • アニソンアディクション:八王子P
  • とまコスコスプレ撮影会:おもてちゃん、白井美彩、ラゼル、朝比奈蘭
  • つるしまたつみ作品展・似顔絵会:つるしまたつみ(4日のみ)
  • アニソンカラオケマスターズ:怜花
  • 将棋ファイア!!!:川合将太(日本将棋連盟公認指導員)、佐藤希
  • アニソンコスプレライブ:Mi-ON、2代目HAPPY少女、機動戦士YARANAIKA、リーダー、シャオニャン
  • プレミアムアニソンライブ:原田ひとみ
  • 北海道ザンギスピンオフ会:有野いく(トークゲスト)、DJ Suger(アニソンDJ)、バルーニーたけうちひとみっ(バルーンパフォーマンス)

第7幕

  • 主催:とまこまいコスプレフェスタ実行委員会
  • 共催:苫小牧市、苫小牧観光協会、新文化経済振興機構
  • 後援:苫小牧商工会議所、新生苫小牧支社、苫小牧民報社、北海道新聞苫小牧支社
  • 協賛:サッポロビール北海道支社、北海道コカ・コーラボトリング
  • 協力:STVラジオ、エクシング、家庭教師のトライ、スガイディノス
  • 事務局:新文化経済機構、苫小牧市産業経済部観光振興課、苫小牧観光協会
  • 応援企業:北海印刷、ダーツハイブ、メイドカフェあみゅーる、PHILIP MORRIS JAPAN、北海道ザンギ連盟、フジタコーポレーション、丸善市町、バイキングレストランイートアップ、JOYSOUND、フジタ産業、ラーメンレストランニングル、STVラジオ、王子サーモン、オバラメガネ、北海ハイヤー
詳細情報
撮影場所
両日開放
  • 樽前山神社
  • 苫小牧科学センター
  • ウトナイ湖
  • MEGAドン・キホーテ苫小牧店
  • イオンモール苫小牧
  • 出光カルチャーパーク植物園
  • 緑ヶ丘公園
  • トヨタ自動車北海道
  • キラキラ公園
2日開放
  • 苫小牧西港フェリーターミナル 太平洋フェリー「きそ」
  • 苫小牧保健センター
  • 王子製紙赤レンガ館
  • 王子製紙迎賓館
3日開放
  • ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ
  • 日本軽金属苫小牧製造所
  • 駒大苫小牧高校
  • 正光寺
イベント
両日開催
  • JR苫小牧駅:ウェルカムデスク
  • MEGAドン・キホーテ苫小牧店
    • 1階:アイドルライブinとまコス
    • 2階:まいとマコ歴代パネル展示、コスプレ造形作品展
    • 3階:声優トークショー、機動警察パトレイバー企画展、北海道モデラーズエキシビジョンinとまコス、寒軍べくたあ同人即売会、テニススクールノア「コスプレテニス」、ダーツハイブ「とまこまいコスプレフェスタでダーツチャレンジ!」
    • 駐車場:HOKKAIDO痛車ミーティング
  • HOKKAIDO痛車ミーティングinとまコス
  • COOCOTOMA:pixiv「ピアプロの壁」、コスプレレンタル衣装受付
  • 白鳥王子アイスアリーナ:アジアリーグアイスホッケー 王子イーグルス-東北フリーブレイズ戦 パンフレット所持者無料招待
2日のみ
  • 樽前山神社:開会式&成功祈願祭
  • MEGAドン・キホテーテ
    • 1階:最恐劇場inとまコス
    • 3階:コスプレパフォーマンスステージ
  • イオンモール苫小牧
    • スガイディノス苫小牧:太鼓の達人交流会feat.ゲーセンマニアックス、コスプレボウリング大会
    • タワーレコード苫小牧店:コスプレ店員・アニメ充実DAY
  • ELLCUBE:アニソンダンスパーティ「アニソンアディクションinとまコス」
  • COCOTOMA:COCOTOMA交流会
3日のみ
  • MEGAドン・キホテーテ
    • 1階:最恐劇場inとまコス
    • 2階:ストリートピアノリサイタル
    • 3階:コスプレイヤー学力テストfeat.家庭教師のトライ、アニソンカラオケマスターズfeat.JOYSOUND、大プレゼント大会、閉会式
  • COCOTOMA:将棋ファイア!!、ROMコレコスプレイヤーミニ撮影会、出張メイドカフェあみゅーる、とまコスコスプレ撮影会
  • アニソンカラオケマスターズfet,JOYSOUND
  • コスプレイヤー学力テストfeat.家庭教師のトライ
出演者・団体
  • 司会者
    • メインMC:shiho(成功祈願開会式、声優トークショー、最恐劇場、アニソンカラオケマスターズ司会)
    • 3日ゲストMC:藤井孝太郎(STVアナウンサー アニソンカラオケマスターズ、声優トークショー、学力テスト、コスプレパフォーマンスステージ司会)
  • 声優トークショー:千葉繁(2日)、三橋加奈子(3日)
  • アイドルライブinとまコス
    • 両日出演:影-SHADOW-、Remix℃s、このは、綾小路諒真、クリアスカッシュ、UNREAL、駒津柚希
    • 2日のみ:フルーティー、ShowTA、POPPING☆SMILE、One of one Love
    • 3日のみ:BOW&BON、玉山ミイ
  • アニソンアディクション:たけだりあ、雪野ひなた、ナツメグ、美花、くろねこ
  • 太鼓の達人交流会:よみぃ、太鼓芸人やまだくん
  • 最恐劇場inとまコス:ぁみ、匠平
  • 将棋ファイア!!:佐藤希
  • ストリートピアノリサイタル:よみぃ
  • とまコスコスプレ撮影会:クリアスカッシュ、ラゼル、くろねこ
専用シャトルバス
  • 2日Aルート(2本):MEGAドン・キホーテ苫小牧店→樽前山神社(1便のみ)→苫小牧市保健センター→苫小牧西港フェリーターミナル(2便のみ)→トヨタ自動車北海道→沼ノ端クリーンセンター→MEGAドン・キホーテ苫小牧店
  • 2日Bルート(1本):MEGAドン・キホーテ苫小牧店→沼ノ端クリーンセンター→トヨタ自動車北海道→苫小牧西港フェリーターミナル→MEGAドン・キホーテ苫小牧店
  • 3日Aルート(1本):MEGAドン・キホーテ苫小牧店→トヨタ自動車北海道→沼ノ端クリーンセンター→ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ→正光寺→樽前山神社→駒沢大学付属苫小牧高等学校→日本軽金属苫小牧製造所→MEGAドン・キホーテ苫小牧店
  • 3日Bルート(1本):MEGAドン・キホーテ苫小牧店→トヨタ自動車北海道→沼ノ端クリーンセンター→ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ→日本軽金属苫小牧製造所→駒沢大学付属苫小牧高等学校→樽前山神社→正光寺→MEGAドン・キホーテ苫小牧店

第8幕

新型コロナウイルスに伴い規模を縮小、撮影スポットの削減や人数制限をとり、事前申込制やオンラインイベントの導入を行ったうえで開催[24]

詳細情報
撮影場所
カッコ内はコスプレイヤー上限人数。各ロケーション入場ごとに入場料500円を徴収、撮影時を含めマスク・フェイスガード・マウスガード着用を義務付け11月4日22時まで事前受付を実施。また当初は王子製紙苫小牧工場も開放予定とされ[24]、道内在住者男性24名・女性30名を募集しCOCOTOMAで着替え後徒歩移動する形としたが11月4日に中止となり[25][26]、5日21時まで振替の別ロケーションへの申込みを受け付けた。
両日開放[25]
樽前山神社[24](各日男性50名・女性100名、成功祈願開会式実施)
7日開放[25]
ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ(男女各20名)
正光寺(男性12名・女性20名)
MEGAドン・キホーテ屋上(男女各20名、COCOTOMAで着替え後車両移動)
8日開放[25]
沼ノ端クリーンセンター(男性15名・女性40名)
日本軽金属苫小牧製造所(男性24名・女性64名)
オンライン企画
とまコスコスプレコンテスト[27]
10月1日から11月3日にかけTwitterにてコスプレ写真を募集しフォトコンテストを行う。Twitterにて「#とまコスコスプレコンテスト参加します」ハッシュタグをつけた写真ツイートでエントリーし、同タグに寄せられたツイート毎にいいね1回を1点・リツイート1回を10点の得点に換算し事務局で集計、11月7日にYoutube「オンラインとまコス」にて結果発表を行い優秀作には以下の特典が与えられる。
入賞特典
最優秀賞:とまコス第9幕ポスター掲載・2日間参加証ペアプレゼント
準優勝:とまコス第9幕パンフレット掲載・2日間参加証1枚プレゼント
とまコス賞:とまコス第9幕ホームページ掲載
オンラインとまコス[28][19]
YouTube LIVEを用い、COCOTOMAからshihoを初めとしたコスプレイヤーが出演し11月7日13時から15時までインターネット番組を配信。Twitterとまコスコスプレコンテスト結果発表、過去7回のとまコス振り返りやコスプレあるある雑談といったトーク企画を実施。

第9幕

詳細情報
撮影場所
カッコ内は有料会場のコスプレイヤー上限人数。自由撮影会場を除き各ロケーション入場ごとに入場料500円を徴収、マスク類着用を義務付け10月7日から14日まで抽選制の一次受付、18日から先着順の二次受付を実施。
両日開放
樽前山神社(各日男性50名・女性100名、7日のみ神殿で成功祈願開会式を実施し約15名を受け入れ)
タピオパークゴルフ場(自由撮影)
6日開放
緑ヶ丘公園陸上競技場(男性20名、女性30名)
北海道開発局苫小牧港港湾事務所 港湾業務艇「はやぶさ」(5名×2組)
MEGAドン・キホーテ屋上(男女各20名、COCOTOMAで着替え後移動)
キラキラ公園(自由撮影)
苫小牧駅南口旧バスターミナル(自由撮影)
7日開放
沼ノ端クリーンセンター(男性20名・女性50名)
ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ(午前・午後それぞれ男女25名ずつ)
正光寺(午前午後それぞれ男性15名・女性30名ずつ)
日本軽金属苫小牧製造所(男性30名・女性70名)
商船三井フェリー 車両甲板・展望デッキ(8名×2組 4名毎にグループ分け)
西港フェリーターミナル(自由撮影)
ステージイベント
MEGAドン・キホーテ3階ステージにて開催。入場時に連絡先記入を実施。
11月6日:とまコス特別ステージ(司会:大林宜裕 出演:影-SHADOW-女組、JINTO、MSpenet&Crew、FIRST★STAR、シュンタ)、ヲタクルーズinとまコス(司会:大林宜裕 出演:白石指、NAGATA)[29]
11月7日:第1回まいぷれ苫小牧杯 とまコスダンスバトル!、ストリートピアノコンサート(出演:しもん MEGAドン・キホーテ2階にて開催)
オンライン企画
動画配信
事前生配信(10月7日19:00 - 20:00) - 撮影ロケーションなどを発表。
当日配信(11月6日11:00 - 11:30・14:00 - 14:30、7日11:00 - 11:30・15:30 - 16:00) - COCOTOMA CAFEをメインスタジオに用い、市内撮影場所からの生中継レポートも実施。
事後配信(11月26日19:00 - ) - フォトコンテスト結果発表を実施。
フォトコンテスト
とまコス以外のものを含むコスプレ写真を題材としたフォトコンテストとして11月8日20時からから22日19時59分までTwitter「#とまコス9フォトコン」タグを用いて写真作品を受け付ける。いいね・リツイート数1つにつき1ポイント、とまコスでの撮影作品に50ポイントを付与し11月26日のYoutube事後配信にて結果を発表する。
その他
痛車展示・キッチンカー飲食販売(6日 苫小牧駅南口旧バスターミナル)
とまこまいコスプレフェスタ×ぷらっとみなと市場!(受付時にぷらっとみなと市場割引券配布、コスプレでの入店許可)
おなかぺこぺこマルシェ(7日 正光寺)

第10幕

詳細情報
撮影場所
「【無料】」はチケット不要の撮影場所。
両日開放
樽前山神社
キラキラ公園【無料】
緑ヶ丘公園金太郎の池【無料】
緑ヶ丘公園展望台【無料】
出光カルチャーパーク【無料】
苫小牧市サンガーデン【無料】(有料メイン更衣室設置)
北海道大学苫小牧研究林【無料】
5日有料開放
緑ヶ丘公園陸上競技場
苫小牧市立少年野球場
正光寺
王子製紙迎賓館
MEGAドン・キホーテ屋上
6日有料開放
沼ノ端クリーンセンター
アールベルアンジェ苫小牧
日本軽金属苫小牧製造所
駒大苫小牧高校
苫小牧西港フェリーターミナル
商船三井フェリー「さんふらわあ ふらの」
タピオパークゴルフ場
HISAE日本語学校とまこまい校
イベント
両日開催
  • COOCOTOMA:歴代マイとマコパネル展、とまコス写真展、機動警察パトレイバー原画展(4日-6日)、北海道Vマルシェ、落書コーナー
  • 苫小牧観光協会案内所:苫小牧聖地漫画即売会(4日-6日)
  • 樽前山神社、MEGAドン・キホーテ苫小牧店駐車場:HOKKAIDO痛車ミーティングinとまコス10
  • MEGAドン・キホーテ苫小牧店:同人グッズ頒布コーナー、アーティストライブ、ヲタクルーズライブ
5日のみ
  • 樽前山神社:成功祈願開会式
  • MEGAドン・キホーテ苫小牧店:コスプレDANCE BATTLE、怪談ライブ
  • ディノスボウル苫小牧:コスプレボウリング大会
6日のみ
  • MEGAドン・キホーテ苫小牧店:ビンゴ大会、レーシングカートゲーム大会、とまコスアニソンイントロクイズ大会、閉会式
出演者
  • メインMC:大林宜裕、Luu.
  • アーティストライブ
    • 両日:影-SHADOW-女組
    • 5日のみ:このは、White Explosion
    • 6日のみ:MSpenet、のんち先生、舜将-SHUNSUKE-、神聖プレラモ
  • ヲタクルーズライブ
    • 両日:Lamu、タジマホノカ
    • 6日のみ:冠羽里美、りぼん
  • 怪談ライブ:匠平

第11幕

  • 主催:とまこまいコスプレフェスタ実行委員会
  • 共催:苫小牧市、苫小牧観光協会
  • 後援:苫小牧商工会議所、苫小牧民報社、北海道新聞苫小牧支社
  • 事務局:新文化経済振興機構、苫小牧市産業経済部観光振興課、苫小牧観光協会
撮影場所
両日開放
チケット所持者限定
樽前山神社
グランドホテルニュー王子
自由開放
苫花地方卸売市場
苫小牧西港フェリーターミナル
キャッツアイ苫小牧駅前
万代苫小牧店
キラキラ公園
タピオパークゴルフ場
北海道大学苫小牧研究林
4日のみ
チケット所持者限定
太平洋フェリー「きそ」(先着40名)
駒大苫小牧高校
王子製紙迎賓館(グランドホテルニュー王子からバス送迎)
MEGAドン・キホーテ苫小牧店屋上
自由開放
錦町出雲大社
5日のみ
チケット所持者限定
苫小牧駅南口バスターミナル跡
HISAE日本語学校とまこまい校
沼ノ端クリーンセンター
日本軽金属
トヨタ自動車北海道
商船三井さんふらわあ「さんふらわあさっぽろ」(先着40名)
イベント
両日開催
  • グランドホテルニュー王子(メイン会場):とまコス写真展、歴代マイとマコパネル展、コスプレエクセビジョン、苫小牧アニメコンテンツコーナー、アニメグッズ物販、アニメプラモデル展示会
  • グランドホテルニュー王子南側敷地:TNGパトレイバー98式AVイングラム出張警備デッキアップイベント(5日14:15のみゲスト古川登志夫)
  • 樽前山神社・MEGAドン・キホーテ駐車場:HOKKAIDO痛車ミーティング、キッチンカー出店
  • COCOTOMA:落書コーナー、北海道VSマルシェ、猫耳ゴシックメイド喫茶MERCI出張営業
  • MEGAドン・キホーテ:市民交流会場、Cosfest Live
  • 機動警察パトレイバー原画展
4日のみ
  • グランドホテルニュー王子:アニソンカラオケマスターズ、コスプレイヤー撮影会
  • 樽前山神社:成功祈願開会式、痛車ミーティング
  • コスプレボウリング大会:GIGOBOWLイオンモール苫小牧
5日のみ
  • グランドホテルニュー王子:古川登志夫スペシャルトークショー、ビンゴ大会、ふみアニソンピアノコンサート、閉会式
協賛事業
  • アニソンDJイベント「コスCUBE」(ELLCUBE 4日18:30 - 21:30)
  • タカハシグループ イベント参加者カラオケルーム優先利用(両日 カラオケ歌屋苫小牧駅前店・苫小牧元町店)
出演者
  • MC:shiho(両日)、藤井孝太郎(STVアナウンサー 4日のみ)
  • 声優ゲスト:古川登志夫
  • コスプレイヤー撮影会:神野りょう、日和みこと、ゆめみ
  • アニソンピアノコンサート:ふみ
  • Cosfest Live:大林宜裕(司会)

脚注

  1. ^ a b c d 地域から 目指せ!ポップカルチャーのまち(上) - 北海道新聞2022年11月17日朝刊
  2. ^ 馬産地ニュース ノーザンホースパーク・ハロウィンイベントでホースパレード - 競走馬のふるさと案内所(日本軽種馬協会
  3. ^ 実績 - 新文化経済振興機構
  4. ^ 11月3、4日、苫小牧でコスプレフェス フェリー船内も会場に - 苫小牧民報(2018年10月24日)
  5. ^ a b 11月7、8日開催 苫小牧・コスプレフェスタ第8幕 - 室蘭民報(2020年2月26日)
  6. ^ “工場で牧場で神社でポーズ 苫小牧でコスプレフェスタ”. 苫小牧民報 (2014年2月22日). 2015年11月8日閲覧。
  7. ^ a b “レイヤー苫小牧に集合! コスプレフェスタ、11月5、6日開催”. 北海道新聞 (2016年9月1日). 2016年9月24日閲覧。
  8. ^ “「コスプレ神」に岩倉市長 苫小牧でフェスタ第2幕”. 苫小牧民報 (2014年11月1日). 2015年11月8日閲覧。
  9. ^ “THANK YOU♡”. とまこまいコスプレフェスタ. 2016年9月24日閲覧。
  10. ^ “アニメキャラに扮し撮影楽しむ 苫小牧でコスプレフェスタ開幕”. 苫小牧民報 (2015年11月7日). 2015年11月8日閲覧。
  11. ^ “「とまこまいコスプレフェスタ第4幕」開催決定!”. とまこまいコスプレフェスタオフィシャルブログ (2016年3月22日). 2016年3月28日閲覧。
  12. ^ “「コスプレで町おこし」増加 自治体がコスプレに注目する4つの理由”. AbemaTIMES (2016年12月7日). 2016年12月9日閲覧。
  13. ^ “コスプレフェスタ、2日間満喫 興奮冷めやらぬ中閉幕-苫小牧”. 苫小牧民報 (2017年11月6日). 2017年11月9日閲覧。
  14. ^ “11月3、4日、苫小牧でコスプレフェス フェリー船内も会場に”. 苫小牧民報 (2018年10月24日). 2018年11月8日閲覧。
  15. ^ “アニメキャラに扮して、撮影や交流楽しむ とまこまいコスプレフェスタ開幕”. 苫小牧民報 (2017年11月3日). 2017年11月4日閲覧。
  16. ^ “とまこまいコスプレフェスタ第6幕終了いたしました!”. とまこまいコスプレフェスタオフィシャルブログ (2018年11月10日). 2019年3月22日閲覧。
  17. ^ とまこまいコスプレフェス閉幕 身も心もキャラになり切って! 撮影やライブ楽しむ - 苫小牧民報(2019年11月4日)
  18. ^ とまこまいコスプレフェス 来場者は1万6000人 過去最多タイ リピーター増え浸透進む - 苫小牧民報(2019年11月8日)
  19. ^ a b とまこまいコスプレフェスタ3密避けイベント満喫 - 苫小牧民報(2020年11月18日)
  20. ^ a b コスプレフェスタ11月2日、3日開催 - 北海道新聞2024年3月25日道央版
  21. ^ WORKS 制作実績 - エクスデザイン
  22. ^ tomacosfesのツイート(525264799823691777)
  23. ^ tomacosfesのツイート(614383868527837184)
  24. ^ a b c とまこまいコスプレフェスタ 規模縮小11月7日開幕 - 苫小牧民報2020年8月27日
  25. ^ a b c d tomacosfesのツイート(1313109356309692416)
  26. ^ tomacosfesのツイート(1323801195949957121)
  27. ^ tomacosfesのツイート(1322897048727818240)
  28. ^ tomacosfesのツイート(1316060445824872450)
  29. ^ OTACRUZinfoのツイート(1455693291672932354)

外部リンク

  • とまこまいコスプレフェスタ公式サイト
    • とまこまいコスプレフェスタ第1幕
    • とまこまいコスプレフェスタ第2幕
    • とまこまいコスプレフェスタ第3幕
    • とまこまいコスプレフェスタ第4幕
    • とまこまいコスプレフェスタ第5幕
  • とまこまいコスプレフェスタ マイとマコ (@tomacosfes) - X(旧Twitter)
  • とまこまいコスプレフェスタオフィシャルブログ
  • とまこまいコスプレフェスタオフィシャル - YouTubeチャンネル
  • 表示
  • 編集
現行
北海道
東北地方
  • 仙台アニメフェス
関東地方
東京都
千葉県
甲信越地方
東海地方
北陸地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方
過去・休止中
北海道
関東地方
東京都
東海地方
近畿地方
中国地方
カテゴリ カテゴリ