にゃんころ

にゃんころ』は、ジー・モード (G-mode) が製作する携帯電話向けのゲームソフトのシリーズ名。また、シリーズを通じて登場するキャラクターの名でもあり、キャラクターとしてのにゃんころは、型の宇宙生物という設定。

シリーズ

にゃんころ 不思議な友達
2003年4月、J-phone(現・ソフトバンクモバイル)で初の音声認識ゲームとして配信開始。当初は体験版として配信され、その後に有料サービスへ移行。ただ、ネットワーク上でのアイテム配信が当時としては「早すぎる」サービスだったせいか、この作品は現在、サービスが中止されている。
にゃんころソリティア
2003年10月、ボーダフォン(現・ソフトバンクモバイル)で配信開始。その後au、NTTドコモでも配信されている。
にゃんころ 不思議な生活
2004年2月、ボーダフォンで配信開始。その後au、NTTドコモでも配信されている。
にゃんころソリティア10コ入り
2004年5月、ボーダフォンで配信開始。その後au、NTTドコモでも配信されている。
にゃんころ 不思議なフィッシング
2006年10月、NTTドコモで配信開始。その後au、ソフトバンクモバイルでも配信されている。
にゃんころ 不思議な農村
2007年10月、配信開始。NTTドコモ、ソフトバンクモバイル、auで配信されている。
にゃんころ 不思議な宇宙生活
2009年6月、配信開始。NTTドコモ、で配信されている最新作。

スタッフ

  • オリジナルスタッフ
    • 長木一記(企画・プロデュース・キャラクターデザイン)
    • 大窪智典(企画・プログラム)
    • 宮崎伸周(キャラクターデザイン・グラフィックデザイン)
    • 堀川真記子(グラフィックデザイン)
    • 村尾登志子(世界観設定)
    • 新保茂行(サウンド)
  • シリーズディレクター・ゲームデザイナー
    • 大窪智典(にゃんころ 不思議な友達)
    • 宮崎伸周(にゃんころ 不思議な生活)
    • 加藤和規(にゃんころソリティア10コ入り)
    • 古屋博昭(にゃんころ 不思議なフィッシング)
    • 倉林健治(にゃんころ 不思議な農村)
  • シリーズプロデューサー
    • 長木一記

関連項目

外部リンク

  • ジー・モード
    • にゃんころソリティア
    • にゃんころ 不思議な生活
    • にゃんころソリティア10コ入り
    • にゃんころ 不思議なフィッシング
    • にゃんころ 不思議な農村
  • 表示
  • 編集