はなぶさ竜介

はなぶさ 竜介
別名
  • 英 竜介
  • はなぶさ 龍介
  • リュースケ
生誕 (1961-03-11) 1961年3月11日
出身地 日本の旗 日本神奈川県川崎市
死没 (2017-01-24) 2017年1月24日(55歳没)
ジャンル ロック・ポップスジャズ・フュージョン
職業 ドラマー
担当楽器 ドラムスパーカッション
活動期間 1985年頃 - 1993年

はなぶさ 竜介(はなぶさ りゅうすけ、1961年昭和36年〉3月11日 - 2017年平成29年〉1月24日)は、神奈川県川崎市出身のドラマー。英竜介、はなぶさ龍介などの種々な表記を使う。

愛称はリュースケ。

来歴・人物

1985年THE BLUE HEARTSの初代ドラマーとして参加するも、1986年3月に脱退。THE BLUE HEARTSのベスト・アルバム『SUPER BEST』に収録されている『1985』を演奏している。

その後、野本直美・織田哲郎中村あゆみなどのレコーディングやツアーで活躍するかたわら、ビーイング系などのスタジオセッションにも参加。代表的な楽曲は、ZARDの『負けないで』など[注釈 1]

1994年頃からは表立った音楽活動からは身を引き、損害保険の調査員やトラック・タクシーのドライバーなどを経験したのち、ホテルなどで馬車を運行する会社を立ち上げた。

2017年1月24日白血病のため死去。55歳没。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ なお、はなぶさのプレイを収録したトラックが使われているのは、最初期に流通したCD(型番PODH-1137-2M V)だけで有り、メディアなどで使用されているものは打ち込みに差し替えされたバージョンである。これは、ビーイングのアーティストに多いが、公式的なアナウンスなどは一切なく、CDの型番違いなどから探す以外の方法はない。

出典

外部サイト

  • はなぶさ竜介 - DrillSpin データベース
メンバー
正規メンバー

甲本ヒロト (Vocal) - 真島昌利 (Guitar) - 河口純之助 (Bass) - 梶原徹也 (Drums)

サポートメンバー

白井幹夫 (Keyboard)

元メンバー

望月正水 (Bass) - 英竜介 (Drums) - 山川のりを (Bass) - 佐藤シンイチロウ (Drums)

シングル
インディーズ

1.人にやさしく - 2.ブルーハーツのテーマ - 3.チェルノブイリ

メジャー

1.リンダリンダ - 2.キスしてほしい - 3.TRAIN-TRAIN - 4.ラブレター - 5.青空 - 6.情熱の薔薇 - 7.首つり台から - 8.あの娘にタッチ - 9.TOO MUCH PAIN - 10.夢 - 11.旅人 - 12.1000のバイオリン - 13.パーティー - 14.夕暮れ

アルバム
オリジナル

1.THE BLUE HEARTS - 2.YOUNG AND PRETTY - 3.TRAIN-TRAIN - 4.BUST WASTE HIP - 5.HIGH KICKS - 6.STICK OUT - 7.DUG OUT - 8.PAN

ベスト
ライブ
オムニバス
リミックス
トリビュート
映像作品
ミュージックビデオ

THE BLUE HEARTS - ブルーハーツのビデオ - ENDLESS DREAMS - ブルーハーツのビデオ2 - ブルーハーツが聴こえない

ライブ映像

THE BLUE HEARTS LIVE 日比谷野音&日本武道館 - 全日本EAST WASTE TOUR '91 - ザ・ブルーハーツ凸凹珍道中

関連項目
関連作品

ろくでなしBLUES - 人にやさしく (テレビドラマ) - はいすくーる落書 - ローリング☆ガールズ

カテゴリカテゴリ
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz