アントーニオ本多

アントーニオ本多
Antonio Honda
アントーニオ本多 Antonio Hondaの画像
プロフィール
リングネーム アントーニオ本多
アントーニオ本蛇
アントーニオ"ザ・ドラゴン"本多
本多 二等兵
A.YAZAWA
本名 本多 宗一郎
ニックネーム はちみつ大好き
身長 168cm
体重 100kg
誕生日 (1978-01-02) 1978年1月2日(46歳)
出身地 東京都
所属 フリー
スポーツ歴 学生プロレス
トレーナー ディック東郷
マッスル坂井
デビュー 2005年1月4日
テンプレートを表示

アントーニオ本多(アントーニオほんだ、1978年1月2日 - )は、日本男性プロレスラー。本名:本多 宗一郎(ほんだ そういちろう)。役者時の芸名はアントニオ本多(アントニオほんだ)。東京都出身。血液型A型。

父は俳優渡辺哲。双子の兄は俳優の本多英一郎。

経歴

武蔵野美術大学在学中は、一橋大学学生プロレスサークルHWWA所属[注釈 1][1]の傍ら、演劇あるいは前衛演劇に出場して卒業後に俳優業と学生プロレスを続けていた。武蔵野美術大学芸術祭におけるマン・ツィンポーとの試合でマッスル坂井にスカウトされて2005年1月4日、「マッスル2」に参戦して頭角を現す。

DDTマットにおいてはキューバ軍団のマネージャーを経てイタリア人ユニット「イタリアン・フォー・ホースメン」で確固たる地位を築くと共にプロレスの技量も着実に成長。言葉の端々に「ジョルノ」、「カルパチョ(カルパッチョ)」、「ルネサンス」、「ミゼラブル」とうさんくさい単語を混ぜながらハイテンションでまくしたてるマイクアピールを見せていた。

イタリア軍帰国後、ハワイ軍団「aWo(アロハ・ワールド・オーダー)」のアントーニオ“ザ・ドラゴン”本多として活動し、プリンス・トーゴーとのコンビでKO-Dタッグ選手権を獲得した。

2007年末、ディック東郷の裏切りに遭ってからはお笑い要素を封印し、東郷率いるメタル・ヴァンパイアと抗争を続け正規軍入り。

2008年9月、イタリアン・フォー・ホースメン再結成にともないヒールターンした。

またユニオンプロレスでは別キャラクター「A.YAZAWA」として不定期参戦している。

2007年8月11日に開催されたAOMORI ROCK FESTIVAL. 07'のMCに抜擢され、翌年以降も同イベントに出演を続けている。

2010年11月18日、新日本プロレス「NEVER.4」にて頚椎後縦靭帯骨化症から1年3ヶ月ぶりに復帰した天山広吉の相手となった。

2012年4月8日新木場大会開始前、ラジオ体操の音楽に乗せてハルク・ホーガンの物真似をする「ハルク・ホーガン体操」を披露。これが話題を呼び、4月10日ニコニコ動画DDT公式チャンネル「DDTプロレスアワー」にて公開された。[2] こちらも再生回数7万回を達成するというプロレス動画としては異例の再生回数を成し遂げ、勢いのまま動画発信元のニコニコ動画の親会社ドワンゴ主催のニコニコ超会議2に上記の「ハルク・ホーガン体操」で参加した(ただし、試合会場の混雑と客層的にマッチしなかったことから思うように人が集められず、ブースの空気は何とも微妙なものとなってしまった[3])。

2013年モンスターアーミーで本多二等兵という肩書で活躍していた。8月17日に行われたDDT両国大会において、哲元帥こと父・渡辺哲と親子でリングに立った。坂口征夫にフォールされ、試合後征夫の弟である坂口憲二に手錠をかけられリングを後にした。

2014年3月21日、モンスターアーミー解散。その後映画の話などで意気投合している竹下幸之介と竹下のタッグパートナー遠藤哲哉とともにハッピーモーテルを結成。

得意技

ダイビング・フィスト・ドロップ
コーナー上でワンショルダーの肩ひもを外し放つ。現在の主なフィニッシャー。
南部式ナックル
アントン曰く、表現の粋を尽くした技。
バイオニック・エルボー
エルボー・スタッブ。ナックル連打からの連続攻撃で使用され、観客からは「ダスティ!」という掛け声がかかる。放つ直前に腕・腰の回転といった独特のムーブを入れる。
卍固め
ここ一番でのフィニッシャー。
延髄斬り
イタリアン・パウダー
ルー・テーズ・プレス
この技から1ダースのナックルを打ち込み、ロープに飛んでからエルボー・ドロップを放つ。
アリキック
トラース・キック
リッキー
バックハンド・チョップ。
ボーン・トマホーク
前かがみになった相手へのカチ上げ式ニーリフト。技名は映画「トマホーク ガンマンvs食人族」の原題「Bone Tomahawk」から。
スコーピオン・デス・ドロップ
リバースDDT。技名を叫んでから放つ。
ごんぎつね
徹夜で考えてきた昔話を披露し[注釈 2]、相手があっけに取られている隙に影絵の狐状にした手でサミングを叩きこむ。
シャイニングごんぎつね
膝立ちの相手に対し、プロレスLOVEポーズから相手の膝に足をかけそのままの形の手でサミングを叩きこむ。
タイムアタック
「タイム」を要求するポーズから騙し討ち的に繰り出される変形の地獄突き。
ラ・ケブラーダ
なかなか成功しない。

タイトル歴

DDTプロレスリング
プロレスリング我闘雲舞

入場曲

  • Nadir's Big Chance(Peter Hammill)
冒頭に「本多ボンバイエ」という掛け声が追加されている。
  • I Ragazzi sono in Giro(Ligabue)
ヤス・ウラノらとのユニット「レッツゴー30's」の入場曲

備考

DRAGON GATEとの合同企画「DDG」の3WAYタッグマッチの際、対戦相手の新井健一郎に過去に闘龍門の書類選考で落とされたことを暴露されてしまう。ちなみに落選理由は「ヴィジュアルが気持ち悪いから」らしい。 おまけに試合中に提出した履歴書を岩佐拓に読み上げられ、「夢は望月成晃とバチバチとした試合をすること」と描いたことをバラされる。この後、同じく対戦相手だった望月(この試合では「望月魔蛇晃」として対戦、パートナーはポイズン澤田JULIE)と、バチバチファイトを展開した。

作品

自身が監督、出演した映画を自主制作してDVDとして販売している。

  • アントニオの告白
  • エスケープフロムフレンチカンカン/リヨンの天使
  • OVER THE HILL

Web出演

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ HWWAの後輩に竜剛馬がいる。
  2. ^ 昔話の途中に下ネタが入ることが多いが、我闘雲舞等の女子団体で披露する際には下ネタを極力自粛している。

出典

  1. ^ 橋本宗洋 (2021年8月18日). “「凶器は模範六法」「伊製高級スーツでリングイン」異色の“東大卒”弁護士・川邉賢一郎がプロレスラーになるまで”. Number Web. 2022年12月8日閲覧。
  2. ^ ハルク・ホーガン体操の映像を本家にしてみた - ニコニコ動画
  3. ^ [1]

外部リンク

  • アントーニオ本多 | DDT Official Web 公式プロフィール
  • アントーニオ本多 (@romacittaaperta) - X(旧Twitter)
  • アントーニオ本多 Youtubeチャンネル
  • アントーニオ本多オフィシャルショップ
DDTプロレスリング
選手
DDT
所属
定期参戦
海外参戦
ユニット
  • DAMNATION T.A.
  • MOONLIGHT EXPRESS
  • CDK
  • The37KAMIINA
  • BURNING(第4次)
  • ハリマオ
  • SCHADENFREUDE International
  • D・O・A
東京女子
所属
定期参戦
ユニット
  • 121000000
  • 白昼夢
  • 享楽共鳴
  • でいじーもんきー
  • 東洋盟友
崖のふち女子
新北京
  • 趙雲子龍
まっする
スタッフ
レフェリー
リングアナウンサー
その他
役員
  • 岡本保朗(代表取締役社長)
  • 髙木規(取締役副社長)
  • 丸藤正道(取締役副社長)
  • 西垣彰人(取締役)
  • 武田有弘(取締役)
王座
KO-D
DDTその他
東京女子
過去に存在した王座
興行
トーナメント・リーグ戦
DDT
東京女子
ビッグマッチ
ピーターパン
Judgement
東京女子
  • WRESTLE PRINCESS (IIIIIIIV
  • GRAND PRINCESS ('22'23・'24)
その他
DDTブランド
他団体との共催
独立
関連項目
カテゴリ カテゴリ
初代-10代
11代-20代
21代-30代
31代-40代
41代-50代
51代-60代
61代-70代
71代-80代
81代-90代
初代-10代
11代-20代
21代-30代
31代-40代
41代-50代
51代-60代
61代-70代
71代-80代
81代-90代
初代-10代
11代-20代
21代-30代
31代-40代
41代-50代
51代-60代
初代-10代
11代-20代
21代-30代
31代-40代
41代-50代
51代-60代
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • オランダ