アール・フライ

アール・C・フライ(Earl C. Fry、1867年3月18日 - 1946年5月11日)はアメリカ合衆国アメリカ・クリスチャン教会から日本に派遣された宣教師である。

ロードアイランド州ヴァーノンに生まれ、ハーバード大学神学校ユニオン神学校を卒業する。

1894年7月19日に来日し、1895年1月16日にスージー・ガレットと結婚する。

10月17日に仙台に赴任し、高橋房太郎と共に伝道し、仙台教会(現・二十人町教会)を設立した。さらに、岩手山にも伝道を開始、石巻教会(現・石巻栄光教会)、涌谷若柳岩手県に一関磐井教会(現・水沢教会)を巡回する。

1904年1月21日に宇都宮市に転任し、開拓伝道を行い、さらに宇都宮中学校で英語を教えた。1906年7月1日に宇都宮教会を設立する。さらに、大田原矢板真岡にも教会を設立する。

1924年には烏山にも伝道を開始する、1928年に妻スージーを宇都宮で亡くす。

1934年には引退しアメリカに帰国し、マサチューセッツ州ニュートンローワーフォールで亡くなる。

参考文献

明治後期・大正・昭和初期の来日宣教師(1890年 - 1945年)
日本のキリスト教史
カトリック教会
パリ外国宣教会
イエズス会
正教会
日本ロシア正教伝道会社

アンドロニク・ニコリスキイ(1907) · セルギイ・チホミーロフ(1908)

聖公会
CMS
米国聖公会
聖ヨハネ修士会
改革・長老派
米国長老教会
米国オランダ改革派
南長老ミッション
ドイツ改革派教会
メソジスト派
米国メソジスト監督

C・A・ヒューエット(1897) · A・D・ベリー(1902) · E・T・アイグルハート(1904) · アルバータ・スプロールズ(1906) · C・W・アイグルハート(1909)

米国南メソジスト監督
美普教会
会衆派
アメリカン・ボード

C・B・デフォレスト(1903) · E・L・コー(1911) · E・L・ヒバード(英語版)(1929)

バプテスト派
ABMU
南部バプテスト
米国婦人バプテスト
ルーテル教会
南部一致ルーテル
フレンド派
ディサイプル派
ディサイプルス
CC

E・C・フライ(1894)

きよめ派
日本伝道隊
東洋宣教会
救世軍

E・ライト(1895) · W・ブース(1907)

アライアンス
C&MA

T・ギューリック(1895) · H・リンドストロム(1900) · メーベル・フランシス(1909)

フェイス
スカンジナビア
聖霊派
AOG
超教派
新神学
ドイツ普及

K・M・シラー(1895) · E・シュレーダー(1908) · J・フンチケル(1914)

関連事項
キリスト教ポータル