ウマヅラハギ属

ウマヅラハギ属
ウマヅラハギ T. modestus
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: フグ目 Tetraodontiformes
: カワハギ科 Monacanthidae
: ウマヅラハギ属 Thamnaconus
学名
Thamnaconus
J. L. B. Smith, 1949
ウィキメディア・コモンズには、ウマヅラハギ属に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
ウィキスピーシーズにウマヅラハギ属に関する情報があります。

ウマヅラハギ属(学名:Thamnaconus)は、フグ目カワハギ科の属の一つ[1]東シナ海南シナ海にかけての海域に分布する。

概要

本属魚類は腰骨後縁に2対4個の不動の鞘状鱗が存在する[2]。雌雄ともに背鰭と臀鰭が前方に向かうほど高くなる[2]。第1背鰭棘は眼窩中央より後方に位置し、側面に側方を向く小突起が多数存在し、背面に浅い溝がある[2]。脊椎骨数は19つ[2]

2024年現在、15種が分類されている[3]。センウマヅラハギはかつてセンウマヅラハギ属 (学名:Cantherhines) に分類されていた[2]。現在 Cantherhines 属の和名はハクセイハギ属となっている[2]

  • Thamnaconus analis (Waite, 1904)
  • Thamnaconus arenaceus (Barnard, 1927) (sandy filefish)
  • Thamnaconus degeni (Regan, 1903) (Degen's leatherjacket)
  • Thamnaconus fajardoi (J. L. B. Smith, 1953) (spotted filefish)
  • アズキウマヅラ Thamnaconus fijiensis (Hutchins & Matsuura, 1984)
  • Thamnaconus garrettii Fowler, 1928 (Garrett's filefish)
  • サラサハギ Thamnaconus hypargyreus (Cope, 1871) (lesser-spotted leatherjacket)
  • Thamnaconus melanoproctes (Boulenger, 1889) (blackvent filefish)
  • キビレカワハギ Thamnaconus modestoides (Barnard, 1927) (modest filefish)
  • ウマヅラハギ Thamnaconus modestus (Günther, 1877) (black scraper)
  • センウマヅラハギ Thamnaconus multilineatus (Tanaka, 1918)
  • Thamnaconus paschalis (Regan, 1913) (Easter filefish)
  • Thamnaconus septentrionalis (Günther, 1874)
  • Thamnaconus striatus (Kotthaus, 1979) (many-lined leatherjacket)
  • ゴイシウマヅラハギ Thamnaconus tessellatus (Günther, 1880) (tessellated leatherjacket)

脚注・出典

  1. ^ “WoRMS - World Register of Marine Species - Thamnaconus Smith, 1949”. www.marinespecies.org. 2023年7月29日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 松本 達也, 前川 隆則, 本村 浩之 (2021). “薩南諸島初記録のカワハギ科ウマヅラハギ属3種(アズキウマヅラハギ・センウマヅラハギ・ゴイシウマヅラハギ),およびCantherhinesに対する標準和名ハクセイハギ属(新称)の提唱”. Ichthy, Natural History of Fishes of Japan 12: 12–19. doi:10.34583/ichthy.12.0_12. https://www.jstage.jst.go.jp/article/ichthy/12/0/12_12/_article/-char/ja/. 
  3. ^ Froese, Rainer, and Daniel Pauly, eds. (2024). Species of Thamnaconus in FishBase. January 2024 version.

関連項目

分類群識別子