エンドレス・ナイト

曖昧さ回避 この項目では、2015年のスペイン=フランス=ブルガリア合作映画について説明しています。
  • 東野圭吾の短編小説『エンドレス・ナイト』については「犯人のいない殺人の夜」をご覧ください。
  • かつて関西テレビで放送されていた日本の深夜バラエティ番組については「エンドレスナイト」をご覧ください。
エンドレス・ナイト
Endless Night
監督 イザベル・コイシェ
脚本 ミゲル・バロス
製作 ハウメ・ロウレス
出演者 ジュリエット・ビノシュ
菊地凛子
ガブリエル・バーン
音楽 ルーカス・ビダル
撮影 ジャン=クロード・ラリュー
編集 エレナ・ルイス
製作会社 Mer Film
New Art Productions
Noodles Production
One More Movie
配給 フィルマックス
公開
  • 2015年2月5日 (2015-02-05) (ベルリン)
  • 2015年10月30日 (2015-10-30) (スペイン)
上映時間 118分
製作国 スペインの旗 スペイン
フランスの旗 フランス
 ブルガリア
言語 英語
テンプレートを表示

『エンドレス・ナイト』Endless Night)は、2015年のドラマ映画。監督はイザベル・コイシェ。スペイン=フランス=ブルガリア合作。

サバイバル映画と呼ばれるジャンルの作品であり、実在した女性探検家ジョゼフィーン・ディウベッツチ・ピアリーの物語である。1908年のグリーンランドを舞台としており[1]菊地凛子がグリーンランドの原住民を演じた。

キャスト

公開と批評

第65回ベルリン国際映画祭のオープニング作品である[2]。ベルリン国際映画祭での上映時のタイトルはNobody wants the Nightだったが、このタイトルでは売れないと判断した上層部の意向でEndless Nightに改題された[3]。本作品に対する映画評論家の反応は辛辣であり、ガーディアン紙には5点中2点を付けられてしまった[4]。コイシェの母国スペインでの反応はまずまずといったところであり、エル・ムンド紙は4点中3店を付けた[5]

受賞

部門 対象者 結果
第30回ゴヤ賞[6] 作品賞 ノミネート
監督賞 イザベル・コイシェ ノミネート
主演女優賞 ジュリエット・ビノシュ ノミネート
撮影賞 ジャン=クロード・ラリュー ノミネート
美術賞 Alain Bainée ノミネート
プロダクション賞 アンドレス・サンタナ
マルタ・ミロ
受賞
衣裳デザイン賞 クララ・ビルバオ 受賞
メイキャップ&ヘアメイク賞 パブロ・ペロナ
パコパコ・ロドリゲス
Sylvie Imbert
受賞
作曲賞 ルーカス・ビダル 受賞

脚注

  1. ^ “Isabel Coixet's Nobody Wants the Night to Open the 65th Berlinale”. ベルリン国際映画祭. 2015年1月10日閲覧。
  2. ^ Barraclough, Leo (2015年1月9日). “Berlin Film Festival to Open with Juliette Binoche Starrer ‘Nobody Wants the Night’”. バラエティ. 2015年1月10日閲覧。
  3. ^ “Endless Night - Metro Films International”. 2017年1月8日閲覧。
  4. ^ Peter Bradshaw. “Berlin 2015 review: Nobody Wants the Night – Juliette Binoche's Arctic role requires more defrosting”. ガーディアン. 2016年4月3日閲覧。
  5. ^ SensaCine. “Nadie quiere la noche: Críticas de prensa”. SensaCine.com. 2016年4月3日閲覧。
  6. ^ “'The Bride' Leads Spain's Goya Award Nominations”. ハリウッド・リポーター. 2015年12月28日閲覧。

外部リンク

  • Nobody Wants the Night - IMDb(英語)