ガリ・メルチャーズ

ガリ・メルチャーズ
Gari Melchers
本名 Julius Garibaldi Melchers
誕生日 1860年8月11日
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国,デトロイト
死没年 1932年11月30日
死没地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国,フレデリックスバーグ
テンプレートを表示

ガリ・メルチャーズ(Gari Melchers、本名:Julius Garibaldi Melchers、1860年8月11日 - 1932年11月30日)はドイツ出身の父親を持つアメリカ合衆国の画家である。

略歴

デトロイトで生まれた。父親はドイツ、ゾーストの生まれで1848年にアメリカに移ってきて、デトロイトで彫刻家として成功した人物である。メルチャーズは1878年から1881年の間、ドイツのデュッセルドルフ美術アカデミーヨハン・ピーター・テオドール・ヤンセンエドゥアルト・フォン・ゲープハルトに学び、その後、パリアカデミー・ジュリアンエコール・デ・ボザールで、ジュール・ジョゼフ・ルフェーブルギュスターヴ・ブーランジェに学んだ[1]。同じ頃、パリで活動していたジョン・シンガー・サージェントジョージ・ヒッチコックといったアメリカ人画家と親しくなった。

1882年にブルターニュで描いた作品をサロン・ド・パリに出展した。1884年からオランダの港町エグモント・アーン・デン・フフにヒッチコックと移り、芸術家村を作った画家の一人となった[2]。オランダの人々の生活を描いた1886年の作品はサロン・ド・パリで好評であった[3]。1889年にはパリ万国博覧会の展覧会でアメリカ人ではジョン・シンガー・サージェントとともに大賞を受賞した。シカゴ万国博覧会にも出展した。

1903年に20歳年下のアメリカ人画家、コリーヌ(Corinne Mackall)と結婚した[4]。1904年にフランス政府からレジオンドヌール勲章(オフィシエ)を受勲した。1909年にワイマールの美術学校の教授に任じられた。

1915年にアメリカに帰国し、ニューヨークにスタジオを開いた。各種の芸術団体の要職を務め、1932年にアメリカ芸術・文学アカデミー (American Academy of Arts and Letters) の金賞を受賞した[5]。晩年はバージニア州のファルマスで暮らした。

作品

  • ジャンヌ・ダルク
    ジャンヌ・ダルク
  • 「読書」(1916)
    「読書」(1916)
  • 「オランダで」(1891以前)
    「オランダで」(1891以前)
  • 「コミュニカント」(c.1895)
    「コミュニカント」(c.1895)
  • 「若い母親」
    「若い母親」
  • 「読書する女」
    「読書する女」
  • 「ささやかな庭」
    「ささやかな庭」
  • 「窓際で読書する女」
    「窓際で読書する女」

脚注

  1. ^ Baulch, Vivian M. (January 31, 1998).Detroit is fertile ground for art Archived January 2, 2013, at Archive.is. Michigan History, The Detroit News. Retrieved on June 6, 2008.
  2. ^ Catron, Joanna D. The Story of Gari Melchers. Fredericksburg, VA: Belmont, the Gari Melchers Estate & Memorial Gallery, 2002. Print.
  3. ^ “Gari Melchers, artist, Dead.”. New York Times. (1932年12月1日). https://www.nytimes.com/1932/12/01/archives/garl-ielchers-med-artist-dead-succumbs-suddenly-to-heart-attack-at-.html 2008年6月29日閲覧。 
  4. ^ “A Man in Two Worlds”. Virginia Living. Cape Fear Publishing (2015年11月5日). 2016年6月27日閲覧。
  5. ^ “Archived copy”. 2012年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年12月24日閲覧。

参考文献

  • Hind, C. Lewis (April 1908). “Gari Melchers: A Great American Painter Who Has Received More Recognition Abroad Than At Home”. World's Work XV: 10092–10105. https://books.google.com/books?id=hKPvxXgBN1oC&pg=PA10092 2009年7月10日閲覧。. 
  •  この記事にはアメリカ合衆国内で著作権が消滅した次の百科事典本文を含む: Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Melchers, (Julius) Gari". Encyclopædia Britannica (英語). Vol. 18 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 92.
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • ベルギー
  • アメリカ
  • オーストラリア
  • オランダ
芸術家
  • ベルリン芸術アカデミー
  • オルセー美術館
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ULAN
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC