コンティ公

コンティ公の紋章

コンティ公(コンティこう、フランス語: prince de Conti)は、フランス王国の貴族。ブルボン=コンデ家分家である。

歴史

コンティ公の名前はフランス北部、アミアン南西約35キロメートルのコンティ(英語版)に由来する。コンティは1551年にブルボン=コンデ家の初代コンデ公ルイ・ド・ブルボンがエレオノール・ド・ルシー・ド・ロワイエ(英語版)と結婚したことでコンデ公領となっていた[1]

ルイの三男フランソワ・ド・ブルボン(英語版)はコンティ侯爵に叙され、後にコンティ公爵に昇格したが、唯一の男子が1610年に死去、フランソワ自身も1614年に死去したことで爵位は断絶した[1]

1629年、コンティ公の爵位は復活し、コンデ公アンリ2世の次男アルマン・ド・ブルボン(大コンデも弟でもあった)に与えられた。ブルボン家がフランスを統治していた時期、すなわちアンリ4世の治世からルイ=フィリップ1世の治世まで、コンティ公はフランス王国におけるプランス・ドゥ・サン(英語版)とされた[1]

コンティ侯爵と公爵の一覧

コンティ侯爵

  • フランソワ・ド・ブルボン(英語版)(在位: 1558年 - 1581年) - 1581年、公爵に昇格

コンティ公爵(第1期)

  • フランソワ・ド・ブルボン(在位: 1581年 - 1614年)

直系の継承者がいなかったため、コンティ公爵家は1614年に断絶した。

コンティ公爵(第2期)

  • アルマン(在位: 1629年 - 1666年)
  • ルイ・アルマン1世(在位: 1666年 - 1685年)
  • フランソワ・ルイ(在位: 1685年 - 1709年)
  • ルイ・アルマン2世(在位: 1709年 - 1727年)
  • ルイ・フランソワ1世(在位: 1727年 - 1776年)
  • ルイ・フランソワ2世(在位: 1776年 - 1814年)

ルイ・フランソワ2世は嫡出子を残さずに死去したため、コンティ公家は断絶した。

家系図

関連項目

  • コンティ公爵夫人(英語版)
  • リール=アダム城(英語版)

脚注

  1. ^ a b c  この記事にはアメリカ合衆国内で著作権が消滅した次の百科事典本文を含む: Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Conti, Princes of". Encyclopædia Britannica (英語) (11th ed.). Cambridge University Press.