サンセルコ

サンセルコ
SUN SELCO
サンセルコビル(奥)と大階段と看板
店舗概要
所在地 810-0004
福岡県福岡市中央区渡辺通1丁目1番1号
開業日 1979年3月
正式名称 サンセルコ
施設所有者 サンセルコ管理株式会社
他1名
施設管理者 サンセルコ管理株式会社
営業時間 10:00 - 20:00[1]
最寄駅 福岡市地下鉄七隈線 渡辺通駅
西鉄天神大牟田線 薬院駅
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示

サンセルコ (SUN SELCO)は、福岡県福岡市中央区渡辺通1丁目1番1号にあるファッションビル。地上10階、地下2階建て。

概要

福岡市の施行による渡辺通1丁目南部の約2.2haの再開発事業で建設されたビル[2]で、1979年2月に竣工し、同年3月開業。福岡市中央区のメインストリートである渡辺通りの南端に位置する。南側は住吉通りと接している。

名前の由来は、太陽を意味する英語(SUN)と、S=ショッピング(Shopping)、E=イーティング(Eating)、L=ロッジング(Lodging)、C=カルチャー(Culture)、O=オフィス(Office)の頭文字を組み合わせた造語[3]

渡辺通り側にはサンセルコ広場と、そこから5階へと続く大階段がある。

隣接するホテルニューオータニ博多とは外観は地上4階部分までつながっており、地上1階でショッピングアーケード「サンローゼ博多」と接続している。近隣にはほかに、柳橋連合市場九州電力本社などがある。

サンセルコ広場には博多どんたくの際には本舞台が、博多祇園山笠の際には飾り山が毎年設営される。

2018年には竣工後40年を控え、再開発に向けた検討も始められた[4]

テナント

地下1階から地上4階までは商店・食堂などが入っている。5階から上は1979年から2005年まで福岡放送(FBS)の社屋となっており、『ズームイン!!朝!』や『めんたいワイド』などの屋外中継をサンセルコ広場や大階段で行っていた。福岡放送の移転(2005年2月27日)後はオフィスゾーンとなり、8階から10階までは九州電力の関連会社・株式会社電気ビルの別館となっている[5]

また、2009年には、地下1階に優良運転者や70歳以上の高齢運転者を対象とした運転免許更新センター「ゴールド免許センター」がオープンした[6]

交通アクセス

ギャラリー

関連項目

脚注

  1. ^ 1~3階まで。地下1階・飲食店街は10:00 - 22:00、のれん街は10:00 - 24:00。
  2. ^ 福岡市 渡辺通地区第一種市街地再開発事業(サンセルコ)
  3. ^ オープン当時のパンフレットによる。
  4. ^ “「博多の新宿」再び輝くか 福岡市・渡辺通り 「サンセルコ」再開発検討開始 南北のにぎわい 地元期待”. 西日本新聞 (2018年10月27日). 2018年10月28日閲覧。
  5. ^ 株式会社電気ビル
  6. ^ 福岡県警察 渡辺通優良運転者免許更新センター(ゴールド免許センター)

外部リンク

  • ホームページ
ウィキメディア・コモンズには、サンセルコに関連するカテゴリがあります。
  • 表示
  • 編集