ザ・トライアル

ザ・トライアル
ピンク・フロイド楽曲
収録アルバムザ・ウォール
リリース1979年11月30日(US)
1979年12月8日(UK)
録音1979年4月11月
ジャンルアート・ロック
プログレッシブ・ロック
時間5分13秒
レーベルイギリスの旗ハーヴェスト・レコード/EMI
アメリカ合衆国の旗コロムビア・レコード(オリジナル盤)
キャピトル・レコード(リイシュー盤)
作詞者ロジャー・ウォーターズ
ボブ・エズリン
作曲者ロジャー・ウォーターズ
ボブ・エズリン
プロデュースボブ・エズリン
ロジャー・ウォーターズ
デヴィッド・ギルモア
その他収録アルバム
ザ・ウォール・ライヴ:アールズ・コート1980-1981
ザ・ウォール収録順
ストップ
(Disc 2の11)
ザ・トライアル
(disc 2の12)
アウトサイド・ザ・ウォール
(Disc 2の13)

ザ・トライアル」(The Trial)は、1979年に発表されたピンク・フロイドの楽曲。同年発表のアルバム『ザ・ウォール』に収録されている。

解説

ロジャー・ウォーターズボブ・エズリンの共作によるアルバムのクライマックスを飾る曲で、タイトル通り裁判所を舞台に進行していく。オペラ調の大作で、複数の登場人物のセリフを歌詞にしてストーリーは進む。

アルバムの主人公・ピンクが法廷に立たされ、彼がこれまで犯してきた過ちが裁かれていく。法廷に証人として登場するのは学校教師・妻・母親の3人で、次々とピンクにとって不利な証言が出される。過保護な母親はピンクを擁護するが、他の証人は彼を徹底的に糾弾する。ドラッグプレッシャーによって身を滅ぼし、妄執的になってしまったピンクの精神状態を表している。そして、それらの証言をもとに裁判長(うじ虫閣下と呼ばれる)が「壁を取り壊せ」という判決を下す。ラストでは壁が崩壊する音が鳴り響く。

すべての役柄をロジャー・ウォーターズが演じており、器用なヴォーカルで歌い分けている。

出典

シド・バレット | デヴィッド・ギルモア | ニック・メイスン | ロジャー・ウォーターズ | リチャード・ライト
スタジオ・アルバム

夜明けの口笛吹き | 神秘 | ウマグマ | 原子心母 | おせっかい | 狂気 | 炎〜あなたがここにいてほしい | アニマルズ | ザ・ウォール | ファイナル・カット | 鬱 | 対 | 永遠

サウンドトラック
ライヴ・アルバム

ウマグマ | 光〜PERFECT LIVE! | P.U.L.S.E | ザ・ウォール・ライヴ:アールズ・コート1980-1981 | 狂気: ライヴ・アット・ウェンブリー1974

コンピレーション・アルバム
ボックス・セット

シャイン・オン | スタジオ・ワークス | ピンク・フロイドBOX | The Early Years 1965-1972 | The Later Years

映像作品

ロンドン1966-1967 | 光〜PERFECT LIVE! PINK FLOYD IN CONCERT | 驚異

主な楽曲

アーノルド・レーン | シー・エミリー・プレイ | 神秘 | 原子心母 | 吹けよ風、呼べよ嵐 | ピロウ・オブ・ウインズ | フィアレス | サン・トロペ | シーマスのブルース | エコーズ | マネー | タイム | クレイジー・ダイアモンド | あなたがここにいてほしい | シープ | アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール | グッバイ・ブルー・スカイ | コンフォタブリー・ナム | ザ・トライアル | 幻の翼

映画
関連バンド
関連人物
関連項目
レコード会社
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集