ジュバスタジアム

ジュバスタジアム
施設情報
所在地 南スーダン中央エクアトリア州ジュバ
位置 北緯4度50分35秒 東経31度36分57秒 / 北緯4.84306度 東経31.61583度 / 4.84306; 31.61583座標: 北緯4度50分35秒 東経31度36分57秒 / 北緯4.84306度 東経31.61583度 / 4.84306; 31.61583
開場 1962年
修繕 2011年7月4日
所有者 南スーダンの旗 南スーダン
照明 なし
建設者 ペトロナス石油会社
使用チーム、大会
サッカー南スーダン代表
収容人員

ジュバスタジアム(Juba Stadium)は、南スーダン中央エクアトリア州ジュバにある多目的競技場日本語ではジュバ競技場とも訳される[1]。競技場内に6つの事務所と2つの浴室を備える[2]。スタジアムの最高責任者はマネージャーのスレイマン・アルハジ(Suleiman Alhaji)[2]

概要

2011年7月現在、南スーダン唯一の国立競技場である[3]。南スーダン政府は、この競技場が国民や若者のスポーツの拠点となり、夜に酒を飲む代わりにサッカーバスケットボール、その他スポーツを楽しむようになることを期待している[3]。また、南スーダンは60以上の民族が暮らす多民族国家であり、国民の団結にスポーツを利用したいと考えている[4]

沿革

1962年に完成[3]。2011年5月からペトロナス石油会社(PETRONAS Oil Company)により修繕が行われ、同年7月4日月曜日)に青年スポーツ大臣(Minister of Youth and Sports)のマクアック・テニー(Makuac Teny)が修繕完了を発表した[3]。大臣によれば、南スーダン政府は2012年から5つの競技場の建設を始め、国内10州全部とアビエイに1か所ずつ競技場を置き、アフリカ競技大会の誘致を目指している[3]

主な開催試合

  • CECAFA U-17選手権(2009 CECAFA U-17 Championship、2009年8月)[5]
  • 南北スーダン親善少年サッカー大会(2010年12月18日) - 日本特定非営利活動法人ロシナンテスが企画した[6]。同法人が名義使用申請をしたことにより、財団法人日本サッカー協会が後援に名を連ねた[7]
  • ケニアのプロサッカークラブとの親善試合(2011年7月10日) - サッカー南スーダン代表の初の試合であり、ケニアのタスカーFC(英語版)が3-1で勝利したが、前半12分に南スーダン代表が先制点を挙げ、観客を熱狂させた[1]

脚注

  1. ^ a b 古谷祐伸"asahi.com(朝日新聞社):独立の南スーダン代表、サッカー初戦で初ゴール"朝日新聞社.2011年7月11日(2011年7月20日閲覧。)
  2. ^ a b KAYANGA JOHN"Work at Juba Stadium gains momentum"ジュバポスト(英語、2011年7月20日閲覧。)
  3. ^ a b c d e “Rehabilitation Of The Juba Stadium Complete” (英語). スーダンラジオサービス (2011年7月6日). 2011年7月20日閲覧。
  4. ^ Martell, Peter (2011年7月7日). “新生「南スーダン」、スポーツに未来を託す多民族国家”. AFPBB. https://www.afpbb.com/articles/-/2811258?pid=7464426 
  5. ^ “Southern Sudan enjoys sports potential” (英語). In2EastAfrica (2011年1月16日). 2011年7月20日閲覧。
  6. ^ “南北スーダン親善少年サッカー大会を開催します - スポーツ事業 - 活動紹介”. NPO法人ロシナンテス (2010年11月21日). 2011年7月20日閲覧。
  7. ^ “平成22年度第7回理事会” (PDF). 日本サッカー協会. 2011年7月20日閲覧。

関連項目

  • 表示
  • 編集