ニコル麻莉子

ニコル 麻莉子(ニコル まりこ、1950年11月17日- )は、日本画家作曲家。夫は小説家・ナチュラリストのC・W・ニコル1980年に入籍して、長野県黒姫に住居を構えて、ひとり娘を儲けた[1]

人物

兵庫県出身。シマノ工業社長・島野隆夫の次女・本名・真理子[2]桐朋学園大学を卒業後、カナダブリティッシュコロンビア大学大学院留学。1989年から作曲家デビューを果たし、テレビのドラマ、ドキュメンタリーなどの数多くのテーマソング挿入歌を作曲。その傍ら、1991年より関川都の下で水墨画を習い、ISAMの会員として、数多くの美術展入賞。個展も開催している。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ Simon Ward, 日本鯨類研究所 (1990) 『Who's afraid of compromise?』Institute of Cetacean Research p. 24
  2. ^ 『人事興信録』島野隆夫の項。
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、美術家芸術家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:美術/PJ:美術)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本