ネオコラ!東京環境会議

ネオコラ!〜東京環境会議〜
ジャンル バラエティ番組
企画 坪田譲治、鈴木修太
演出 倉本美津留(総合演出)
出演者 小泉今日子佐藤江梨子いとうせいこう古田新太、YOU、バナナマンほか
製作
製作総指揮 小林武史(総合プロデューサー)
プロデューサー 櫻井雄一山岡信貴
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2008年10月12日2009年1月4日
放送時間深夜
回数2
ネオコラ!〜東京環境会議〜 (フジテレビ)
テンプレートを表示

ネオコラ!〜東京環境会議〜』(ネオコラとうきょうかんきょうかいぎ)は、フジテレビ系列で放送されたバラエティ特別番組である。

概要

音楽プロデューサー小林武史が主催するイベント「AP BANG! 東京環境会議」から派生したバラエティ番組で、「環境と欲望」をキーワードに、音楽・コントCGアニメなど、様々な要素を切って貼って混ぜ合わせた(コラージュした)新しいコンセプトのプログラム。環境に対するアイデアがユーモアに満ちた映像にコラージュされ、ショートムービーの中に様々な形でエコメッセージが昇華されている。

スタッフ

  • 総合プロデューサー小林武史
  • 総合演出:倉本美津留
  • 企画・演出:丹下紘希森本千絵、坪田譲治(フジテレビ)、鈴木修太(フジテレビ)
  • プロデューサー:櫻井雄一山岡信貴
  • 制作会社:ソケット
  • テーマ曲:BRADBERRY ORCHESTRA「手紙」
    曲としては放映されたが、BRADBERRY ORCHESTRAの正式タイトルとしては公開されていない。BRADBERRY ORCHESTRAは2009年に小林と大沢伸一が関わるプロジェクトユニットとしてスタートしている[1]。第1回、第2回の各放送ではそれぞれ別のアーティストが歌っているが、参加アーティストは発表されていない(うち一方はSalyu & 一青窈)。原曲は小林のソロアルバム『WORKS I』収録のインスト曲「手紙」。「手紙」は『沿志奏逢3』収録の「奏逢 〜Bank Bandのテーマ~」 (Bank Band) にもアレンジされている。

放送日時

出演者

第1回
第2回

脚注

  1. ^ “小林武史×大沢伸一、新ユニット「Bradberry Orchestra」を結成”. livedoor ニュース (2009年10月1日). 2020年9月11日閲覧。
  2. ^ a b c d e インタビュー映像出演。

外部リンク

  • AP BANG! 東京環境会議 TOKYO CREATORS MEETING ホームページ
  • ap bankホームページ
バナナマン
メンバー
現在の出演番組
レギュラー
特別番組
不定期の出演番組
現在のラジオ番組
過去の出演番組
レギュラー
準レギュラー
過去の特別番組
過去のラジオ番組
関連項目
関連人物
メンバーの関連項目
設楽統
現在の出演番組
特番
現在の不定期出演
過去の出演番組
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、教育に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:教育)。

  • 表示
  • 編集