ブラックステアマウンテン

ブラックステアマウンテン
欧字表記 Blackstairmountain
品種 サラブレッド
性別
毛色 鹿毛
生誕 2005年3月8日(19歳)
Imperial Ballet
Six Hills
母の父 Sabrehill
生国 アイルランドの旗 アイルランド
生産者 Mrs.J.M.Mullins
馬主 Mrs.S.Ricci(愛)
調教師 W.P.Mullins(愛)
競走成績
生涯成績 30戦11勝(平地4戦3勝・障害26戦8勝)
獲得賞金 海外/約2660万円・日本/6556万円
勝ち鞍 GI:EHチャンピオンノヴィスハードル(2010年)
GI:RPノヴィスチェイス(2011年)
JGI中山グランドジャンプ(2013年)
テンプレートを表示

ブラックステアマウンテンアイルランド競走馬2013年中山グランドジャンプの他、アイルランド障害重賞2勝。馬名の由来はアイルランド東部の山名。

戦歴

2009年

デビュー前より去勢され2009年1月のナショナルハントフラット(障害馬用平地競走)にて競走馬デビュー。その後も一般平地競走を使われるなど、4歳シーズンは全て平地競走への出走となった。

2010年 - 2012年

2010年より障害競走への出走を始めた本馬は2010年イヴニングヘラルドチャンピオンノヴィスハードル・2011年にはレーシングポストノヴィスチェイスを制覇し、障害GI(ローカルグレード)勝ちを収めている。

2013年

その後しばらく障害競走では勝ち鞍を挙げられずにいたが、2013年に久々に障害勝ちを記録した陣営は日本への遠征を行い、中山グランドジャンプの前哨戦となるペガサスジャンプステークスに出走。アイルランドでの実績などから3番人気に推されるものの、追走に苦しむなど日本の障害戦の流れに乗れず9着という結果に終わる。この敗戦を受け、本番となる中山グランドジャンプでは8番人気と評価を落としていたが、好位で競馬を進め、4角で先頭に立ちそのまま後続馬の追走を振り切って優勝。2002年セントスティーヴン2005年-2007年カラジに次ぐ史上3頭目の海外調教馬による中山グランドジャンプ制覇を決めた。その後は1戦することなく現役を引退した。

競走成績

出走日 競馬場 国名 種類 競走名 距離(馬場) 頭数 着順 騎手 斤量
2009.01.11 レパーズタウン NHF NHF一般戦 3200m(重) 15 6着 P・マリンズ 73
0000.02.12 サーレス NHF NHF一般戦 3200m(不) 9 1着 P・マリンズ 73
0000.03.01 レパーズタウン NHF NHF一般戦 3200m(稍) 15 2着 P・マリンズ 75.5
0000.04.05 リムレック NHF NHF一般戦 3200m(重) 17 12着 P・マリンズ 74
0000.06.04 ティペラリー NHF NHF一般戦 3200m(良) 15 1着 P・マリンズ 73
0000.06.18 レパーズタウン F 未勝利戦 2800m(良) 15 2着 P・マリンズ 70
0000.07.29 ゴールウェイ F 未勝利戦 2400m(重) 16 1着 P・マリンズ 75.5
2010.01.31 パンチェスタウン H 障害未勝利戦 3200m(不) 17 1着 R・ウォルシュ 75.5
0000.03.16 チェルトナム H スプリームノーヴィスハードル G1 3300m(稍) 18 10着 R・ウォルシュ 73
0000.04.04 フェアリーハウス H R&Gスタッズノーヴィスハードル G2 3200m(不) 7 2着 R・ウォルシュ 71.5
0000.04.20 パンチェスタウン H EHチャンピオンノーヴィスハードル G1 3200m(良) 10 1着 P・タウネンド 75.5
0000.11.05 ダウンロイヤル H WKDコアハードル G2 3200m(重) 6 5着 R・ウォルシュ 74.5
2011.01.08 パンチェスタウン H 一般障害戦 4000m(不) 5 2着 P・タウネンド 74.5
0000.03.18 チェルトナム H VOカウンティハードル G3 3400m(良) 26 7着 P・タウネンド 71.5
0000.04.25 フェアリーハウス H 愛ストロベリーハードル G2 4000m(良) 10 2着 R・ウォルシュ 74.5
0000.05.06 パンチェスタウン H ラボバンクチャピオンハードル G1 3200m(良) 6 6着 E・マリンズ 75.5
0000.12.08 クロンメル S 一般障害戦 3400m(不) 15 1着 R・ウォルシュ 75.5
0000.12.26 レパーズタウン S RPノーヴィスチェイス G1 3400m(重) 9 1着 P・タウネンド 75.5
2012.01.29 レパーズタウン S アークルノーヴィスチェイス G1 3400m(不) 7 5着 R・ウォルシュ 75.5
0000.03.18 チェルトナム S アークルチャレンジTチェイス G1 3200m(良) 6 5着 P・タウネンド 73
0000.04.27 パンチェスタウン H ライアンエアノーヴィスチェイス G1 3200m(不) 7 2着 R・ウォルシュ 74.5
0000.07.06 ベールズタウン F 一般戦 2400m(不) 6 1着 E・マリンズ 71
0000.08.01 ゴールウェイ S 障害一般戦 4400m(重) 20 3着 R・ウォルシュ 68.5
0000.08.22 ベールズタウン F 一般戦 2400m(重) 8 1着 E・マリンズ 72
0000.10.07 ティペラリー H ティペラリーハードル G2 3200m(不) 9 5着 R・ウォルシュ 71.5
0000.11.18 コーク H 障害一般戦 3200m(重) 7 2着 P・タウネンド 72
2013.01.05 コーク H 障害一般戦 3200m(不) 5 1着 P・タウネンド 72
0000.03.03 レパーズタウン H 障害一般戦 3600m(重) 14 2着 R・ウォルシュ 72
0000.03.23 中山 ペガサスジャンプS OP 3350m(良) 13 9着 R・ウォルシュ 63
0000.04.13 中山 中山グランドジャンプ J・GI 4250m(良) 16 1着 R・ウォルシュ 63

H=ハードル(置障害競走)、S=スティープルチェイス(固定障害競走)、F=平地競走、NHF=ナショナルハントフラット(障害馬のための平地競走)

血統表

ブラックステアマウンテン血統サドラーズウェルズ系/アウトブリード) (血統表の出典)

Imperial Ballet(愛)
1989
父の父
Sadler's Wells
1981
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Fairy Bridge Bold Reason
Special
父の母
Amaranda
1975
Bold Lad Bold Ruler
Barn Pride
Favoletta *ボールドリック
Violetta

Sixhills(仏)
1999
Sabrehill
1990
Diesis Sharpen Up
Doubly Sure
Gypsy Talk Alleged
Mazaca
母の母
Moidart
1990
Electric Blakeney
Christiana
Marypark Charlottown
Margaret Ann F-No.9-c


注釈

出典

外部リンク

  • 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビ、JBISサーチ、Racing Post
1990年代
2000年代

第2回 日本の旗ゴーカイ / 第3回 日本の旗ゴーカイ / 第4回 オーストラリアの旗セントスティーヴン / 第5回 日本の旗ビッグテースト / 第6回 日本の旗ブランディス / 第7回 オーストラリアの旗カラジ / 第8回 オーストラリアの旗カラジ / 第9回 オーストラリアの旗カラジ / 第10回 日本の旗マルカラスカル / 第11回 日本の旗スプリングゲント

2010年代

第12回 日本の旗メルシーモンサン / 第13回 日本の旗マイネルネオス / 第14回 日本の旗マジェスティバイオ  / 第15回 アイルランドの旗ブラックステアマウンテン / 第16回 日本の旗アポロマーベリック / 第17回 日本の旗アップトゥデイト / 第18回 日本の旗オジュウチョウサン / 第19回 日本の旗オジュウチョウサン / 第20回 日本の旗オジュウチョウサン / 第21回 日本の旗オジュウチョウサン

2020年代