ポンポーニョ・ガウリコ

ポンポーニョ・ガウリコ

ポンポーニョ・ガウリコ(Pomponio Gaurico, 1484年頃-1530年)は、イタリア詩人人文主義者占星術師ルーカ・ガウリコの弟。

サレルノ地方ガウロで生まれた。父ベルナルディノは文法学者だった。16世紀初頭にヴェネツィア、次いでパドヴァに滞在し、このころジローラモ・フラカストロ等と交流を持ったようである。20歳になるかならないかというこの時期に、代表作『彫刻論』(フィレンツェ、1504年)が公刊された。これは17世紀半ばまでに10回版を重ねている(抜粋を含む。なお、兄ルーカが関与したボローニャ版を除けば、ニュルンベルクアントウェルペンストラスブールアムステルダムなどいずれもイタリア以外での出版であった)。

その後ローマに滞在し、更に1512年から19年にはナポリで詩学の教師を務めた。ギリシャ語ラテン語に長けており、この頃サレルノの王子の家庭教師も務めている。1520年にはラテン語による詩集を上梓した。

彼はソレントからカステッランマーレ (It:Castellammare) への途上、女性関係のトラブルから暗殺され、遺体は海に投棄されたというエピソードが事実であるかのように紹介されることもあるが、あくまでも伝説に過ぎないようである。

参考文献

  • (André Chastel (éd.)), Pomponius Gaurius : De Sculptura 1504, Droz, 1969
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • チェコ
  • オーストラリア
  • オランダ
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • ULAN
人物
  • トレッカーニ百科事典
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef