マイバス

北循環と南循環の車両(関越交通)
西循環の車両(永井運輸)
東循環の車両(永井運輸)
北循環と南循環の運行開始時に導入されたクセニッツCITY-III CNG車(関越交通)

マイバスは、群馬県前橋市が運行するコミュニティバス関越交通永井運輸に運行を委託している。

概要

北循環線・南循環線・西循環線・東循環線の4路線が運行されている。2000年夏に有識者が参加して行われた都市交通ワークショップで運行が提言され、北循環線と南循環線は2002年6月7日から、西循環線は2007年11月30日から、東循環線は2012年1月6日から運行開始となった。

運行事業者

運行内容

路線

路線の詳細はマイバスホームページを参照。

北循環線・南循環線の両系統が重なる銀座通りは、時間帯によりトランジットモールになる。

北循環線

  • Qの広場前→中央公民館前→前橋リリカ前→県民会館→中央前橋駅→Qの広場前

南循環線

  • Qの広場前→中央公民館前→県庁前→紅雲町十字路→市民文化会館南→前橋駅→Qの広場前

西循環線

東循環線

  • 前橋駅 - 本町 - 中央前橋駅 - 旧日赤病院入口 - 協立病院前 - 永寿寺 - 前橋駅

車両

現行車両
過去の車両

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、マイバスに関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • マイバス(北・南・西・東循環)のご案内 - 前橋市
  • 表示
  • 編集
群馬県の旗

この項目は、群馬県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/群馬県)。

  • 表示
  • 編集