ロバート・レッキー

曖昧さ回避 この項目では、戦史家のロバート・レッキーについて説明しています。カナダの飛行士については「ロバート・レッキー (飛行士)」をご覧ください。
ロバート・レッキー
(1920-12-18) 1920年12月18日 - (2001-12-24) 2001年12月24日(81歳没)
渾名 Lucky
生誕 ペンシルベニア州フィラデルフィア
軍歴 1941–1944
最終階級 一等兵
戦闘

太平洋戦争

勲章 名誉負傷章
海軍・海兵隊功績章 w/ Combat V
除隊後 作家
テンプレートを表示

ロバート・レッキーRobert Leckie1920年12月18日 - 2001年12月24日)は、アメリカ合衆国海兵隊員作家。青年期にアメリカ海兵隊第1海兵師団に所属し、第二次世界大戦に参加した。機関銃手および情報部隊員として、ガダルカナルの戦いを始めとする戦闘に参加し、その経験は後の著作活動に大きく影響した。

生涯

ロバート・レッキーは1920年12月18日にペンシルベニア州フィラデルフィアで、アイルランド系カトリック教徒一家の8人の子供の1人として生まれた。彼はニュージャージー州ラザフォードで成長し、16歳の時にハッケンサックのバーゲン・イブニング・レコード紙のスポーツ記者としてプロの文筆生活を始めた[1]

1941年、真珠湾攻撃の後にレッキーはアメリカ海兵隊に入隊した[1]。彼は第1海兵師団で偵察要員および機関銃手として太平洋戦線に従軍した。第1海兵師団の主要な戦闘に参加したが、沖縄戦には参加しなかった[1]。レッキーはペリリューの戦いにおいて爆風による負傷のため帰国し、その戦闘経歴は終了した[2]

戦後レッキーはAP通信バッファロー・クーリエ=エクスプレス(英語版)紙、ニューヨーク・ジャーナル・アメリカン紙、ニューヨーク・デイリーニューズ紙、ザ・スター・レッジャー(英語版)紙などの特派員として働いた[1]。彼は幼少時から隣家に住むヴェラ・ケラーと結婚し、3人の子供 - デヴィッド、ジェフ、ジョアン - をもうけた[3]。妻のヴェラによると、1951年にブロードウェイで『南太平洋』を観劇したとき、彼は途中退席し、「私は本当は何があったのかを話さなければならない。人々に戦争はミュージカルではなかったのを知らせなければならない。」と語り、回想録の執筆を思い立ったという[4]。彼の最初のベストセラーとなった個人的回想録「Helmet for My Pillow」は1957年に出版された[5]。レッキーはアメリカ合衆国の戦史に関する著書を40冊以上著し、その範囲は18世紀のフレンチ・インディアン戦争から1991年の湾岸戦争まで及んだ[6][7]。ロバート・レッキーは長期にわたるアルツハイマー症との闘病生活の後、2001年に死去した[8]

レッキーの回想録「Helmet for My Pillow」は、ユージーン・スレッジの「ペリリュー・沖縄戦記」と共に2010年のHBOのテレビシリーズ「ザ・パシフィック」の原作となった。レッキー役はジェームズ・バッジ・デールが演じた。

著書

軍事史

  • Helmet for My Pillow. Random House. (1957). LCCN 57-10028. OCLC 2538164 
  • March to Glory. World Publishing Co.. (1960). LCCN 60-11454. OCLC 2851705  On the Korean War.
  • Conflict: The History of the Korean War, 1950-53. Da Capo Press. (1996) [1962 Putnam]. ISBN 0306807165. LCCN 96-15600 
  • Strong Men Armed: The United States Marines Against Japan. Perseus Publishing. (1997) [1962 Random House]. ISBN 9780306807855. LCCN 61-12182. OCLC 1140336 
邦訳「日本軍強し―アメリカ海兵隊奮戦記」 児島襄訳(1963年) ASIN: B000JAH46Y
  • Challenge for the Pacific; Guadalcanal, the turning point of the war. Doubleday. (1965). LCCN 65-13985. OCLC 1295146 
  • The Battle for Iwo Jima. New York: Random House and iBooks, Inc.. (1967 and 2005). ISBN 1590192419. LCCN 67-20386. OCLC 56015751 
  • Challenge for the Pacific: The Bloody Six-Month Battle of Guadalcanal. Doubleday & Company. (1968). Paperback ISBN 0-306-80911-7 
  • Great American battles. Random House. (1968). LCCN 68-23671  "Summary: A review of America’s major wars, from the French and Indian War to the War in Korea, with emphasis on eleven important battles: Quebec, Trenton, New Orleans, Mexico City, Chancellorsville, Appomattox, Santiago, Belleau Wood, Guadalcanal, Normandy, and Pusan-Inchon."[9]
  • The Wars of America. Harper Collins. (1998) [1968]. ISBN 0-7858-0914-7 
  • Delivered From Evil: The Saga of World War II. Harper & Row. (1987). ISBN 0060158123. LCCN 86-46305. (HarperPerennial Paperback ISBN 0-06-091535-8) 
  • None Died in Vain: The Saga of the Civil War. HarperPerrenial. (1990). ISBN 0-06-016280-5. (Paperback ISBN 0-06-092116-1) 
  • The General. I Books. (April 2, 2002) [1991]. ISBN 0-7434-4461-2 
  • George Washington's War: The Saga of the American Revolution. Harper Collins. (1992). ISBN 0-06-016289-9. (Paperback ISBN 0-06-092215-X). http://www.harpercollins.ca/global_scripts/product_catalog/book_xml.asp?isbn=006092215X&tc=cx 
  • From Sea to Shining Sea: From the War of 1812 to the Mexican-American War, the Saga of America's Expansion. HarperPerrenial. (1994). ISBN 0-06-016802-1. (Paperback ISBN 0-06-092254-0) 
  • Okinawa: The Last Battle of World War II. Viking Press. (1995). ISBN 0-670-84716-X 
  • The Wars of America: From 1600 to 1900. Harper Collins. (1998). ISBN 0-06-012571-3. (Paperback ISBN 0-06-092409-8) 
  • A Few Acres of Snow: The Saga of the French and Indian Wars. Wiley & Son. (2000). ISBN 0-471-24690-5. (Paperback ISBN 0-471-39020-8). http://www.wiley.com/WileyCDA/WileyTitle/productCd-0471390208.html 

フィクション

  • Marines!. Bantam Books. (1960). LCCN 60-12809  Fiction.

その他

  • Lord, What a Family!. Random House. (1958)  Autobiography.
  • The Story of Football. Random House. (1965) 

栄誉

V
海軍・海兵隊功績章 with Combat V
名誉負傷章
Bronze star
Bronze star
Bronze star
Bronze star
海軍大統領感状 with 4 stars
Silver star
太平洋戦従軍章 with 5 service stars
第二次世界大戦戦勝章

  1. ^ a b c d Leckie Biography, All Media Guide.
  2. ^ Helmet for my pillow : from Parris Island to the Pacific ISBN 0553593315
  3. ^ http://www.awesomestories.com/assets/robert-leckie
  4. ^ http://blog.nj.com/njv_mark_diionno/2010/02/hbo_series_shines_light_on_nj.html
  5. ^ Booknotes, Okinawa: The Last Battle of World War II, Transcript of Interview with Robert Leckie, 3 September 1995
  6. ^ Interview with Brian Lamb, 1995.
  7. ^ Library of Congress author search.
  8. ^ http://blacktiemagazine.com/society_2010_march/HBO_THE_PACIFIC_RARITAN.htm
  9. ^ “Full Record of Great American battles (1968; Leckie, Robert)”. Library of Congress Online Catalog. 2007年12月22日閲覧。

参照

  • “Leckie, Robert ? Books and Biography”. All Media Guide LLC. 2007年12月22日閲覧。
  • Leckie, Robert (10 March 2010). "The Pacific Miniseries Unfolds Through Rutherford Veteran's Eyes". North Jersey (Interview). Interviewed by Virginia Rohan. 2010年3月22日閲覧
  • Leckie, Robert (3 September 1995). "Booknotes: 'The Last Battle of World War II' by Robert Leckie". C-SPAN (Interview). Interviewed by Brian Lamb. 2007年12月22日閲覧
  • “Simple search - author - "Leckie, Robert"”. Library of Congress. 2007年12月22日閲覧。
  • Martindale, Stone (2007年7月26日). “'Band of Brothers' producers cast 'The Pacific' series on HBO”. Monsters & Critics. 2007年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年12月22日閲覧。
  • “Robert Leckie - The Pacific”. 2010年5月11日閲覧。
  • DiIonno, Mark (2010年2月21日). “HBO series illuminates N.J. Marine's book on World War II experience”. 2010年5月11日閲覧。

外部リンク

  • Robert Leckie as remembered by fellow H-Company Marine Sidney Phillips
  • Historical interview footage of Robert Leckie
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
  • 韓国
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef