ヴィック・ミニョーニャ

Vic Mignogna
ヴィック・ミニョーニャ
プロフィール
本名 ヴィクター・ジョセフ・ミニョーニャ
(Victor Joseph Mignogna)
性別 男性
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ペンシルベニア州ピッツバーグ・グリーンズバーグ
誕生日 8月27日
身長 178cm
職業 声優音楽家
公式サイト Vic'sWorld.net
声優活動
活動期間 1999年 -
ジャンル アニメゲーム吹き替え
デビュー作 バルログ
(『ストリートファイターII V』)[1]
音楽活動
職種 歌手・作曲家・プロデューサー
声優:テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

ヴィック・ミニョーニャ[注 1](Vic Mignogna、8月27日 - )は、アメリカ合衆国の男性声優音楽家。リール・アドベンチャーズ社共同設立者兼副社長[3]ペンシルベニア州ピッツバーグ・グリーンズバーグ出身[4]。婚約者は声優のミシェル・スペクト[4]

人物

ボブ・ジョーンズ大学で映画を学んだ後[3]リバティ大学に編入し[4]、テレビ番組制作の学位を1986年に取得[3]

大学卒業後、フロリダ州ジャクソンビルの私立高校でドラマとスピーチの講師をした後[4]メリーランド州オーシャンシティで2年間警察官として勤務[3]。警察のCMや教習用ビデオの制作にもかかわった[3]

1988年にピッツバーグに戻り、ファミリーチャンネルにてディレクターを務めた後[3]テキサス州ヒューストンに移住[4]。1990年からヒューストン美術館のビデオ制作インストラクターの仕事をし[3]、1992年からはサウンドワークスにて作曲家、編曲家、プロデューサーとして活動後[3]フリーランスの作曲家、プロデューサーとなり自宅にスタジオを構える[4]

その後、ヒューストンでビデオ製作にかかわっていた時に編集技師のジョン・グレミリオンからADVフィルムを紹介されてオーディションを受け、『ストリートファイターII V』のバルログ役で声優デビューする[1]。デビュー当初はADVフィルム製作の作品に出演していたが、後にファニメーション製作作品にも出演を開始し[5]、テキサスを離れたニューヨーク[5]カリフォルニア州ロサンゼルスで製作される作品にも出演している[4]

2001年にリール・アドベンチャーズの設立にかかわり[3]、同年からステージルート社においてもプロデューサー、作曲家、編曲家、エディターとしてかかわっている[3]

2009年頃にロサンゼルスに移住[6]

セクシャルハラスメントの告発

ミニョーニャの声楽作品を際立たせている映画「Dragon Ball Super:Broly」の初演の後、これらのセクシャルハラスメントの告発が彼に反し始め、1989年までさかのぼります。[7][8][9]複数のアカウントが、ミニョーニャが彼らにキスをし、過度に触れ、そして彼らの同意なしにファンに望ましくないコメントをしたと主張した。[7][8][10]声優のモニカ・ライアルジェイミー・マルキはまた、ミニョーニャから性的嫌がらせを受けたと発言し、公然と主張した人々への支持を表明しました。[9] 2019年2月5日、アニメシリーズRWBYの制作者であるRooster Teethは、ミニョーニャとの取引関係を切り離し、[10][11]そしてファニメーション不機嫌なモノノケ庵のエグゼクティブのミニョーニャの役割をリキャストします。[12] 論争を受けて、ミニョーニャはセクシャルハラスメントの申し立てを断固として否定しました。しかし、いくつかのアニメ大会ではゲストリストからミニョーニャが削除されました。[13][10] 2019年2月11日、ファニメーションは、調査の結果、ミニョーニャとの職業上の関係を終了したことをTwitterで確認しました。[14] ミニョーニャは、2019年2月13日のBak-Anime 2019でのパネルで、またTwitterで謝罪をしました。[15] 2019年2月20日、ミニョーニャはTwitterで彼が訴訟を起こしていることを確認しました。 2019年4月、ミニョーニャは、名誉毀損および既存の契約への干渉およびビジネス上の関係の可能性について、ファニメーション、ライアル、マルキおよびロントーイに対して100万ドルの訴訟を起こしました。[16] ファニメーションは2019年6月12日にミニョーニャの非難を否定して答えを提出した。[17] ファニメーションはその後2019年7月1日にミニョーニャが彼の訴訟を棄却するために反SLAPP申立てを提出した。[18] ライアル、マルキ、トイは、2019年7月19日にSLAPP防止運動も提出しました。[19]

受賞

  • アメリカン・アニメ・アワード:男優賞『鋼の錬金術師』[20]

出演作品

テレビアニメ

1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
  • カーニヴァル(嘉禄)
  • 進撃の巨人(エルド・ジン)
  • スペース☆ダンディ(ジェントル)
  • マギ The labyrinth of magic(夏黄文)
2015年
2016年

劇場アニメ

2001年
  • スプリガン
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
  • AIR(国崎往人)
2008年
2009年
2010年
  • 頭文字D Third Stage(庄司真吾)
2011年
2012年

OVA

2000年
2003年
2004年
2009年
2011年

Webアニメ

2010年
2012年
  • ヘタリア World Series(ギリシャ)
2015年

ゲーム

2003年
  • アンリミテッド:サガ(マイス)
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
  • NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームジェネレーション(長門、シー)
2013年
  • 真・三國無双7(夏侯覇、賈詡)
  • NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3(長門、シー)
  • Marvel Heroes(ウアトゥ・ザ・ウォッチャー)
2016年

吹き替え

2003年
2004年
2005年
2007年

電子マンガ

2013年

実写映画

2012年
  • Todd of the Rings(ヴォード)※脚本、プロデューサー、編集としても参加
  • Jules Dongu Saves the World(本人役)

ドキュメンタリー

2008年
2013年
  • Con Artists(本人出演)

その他

2012年
  • Starship Farragut: The Price of Anything(ジェームズ・T・カーク)※監督、編集としても参加 
  • Star Trek: New Voyages(ジョージ・カーク)※監督としても参加 
2013年
  • Star Trek Continues(ジェームズ・T・カーク)※監督、脚本、プロデューサー、音楽としても参加

ディスコグラフィ

アルバム

1992年
  • If These Walls Could Talk
2004年
  • Selah
2006年
  • Metafiction
2008年
  • Christmas
2009年
  • Selah II
2010年
  • Karaoke Tracks
  • Revix

英語版カバー

2003年
2004年
  • 白夜〜True Light〜(D・N・ANGELオープニングテーマ)
  • БРАТЬЯ(鋼の錬金術師挿入歌)
2007年
2008年
2010年
  • A to(ONE PIECEエンディングテーマ)
  • Dragon Soul(ドラゴンボール改オープニングテーマ)
  • ヒカリヘ(ONE PIECEオープニングテーマ)

脚注

注釈

  1. ^ ビック・ミグノグナとも表記される[2]

出典

  1. ^ a b “Interview with Vic Mignogna”. MCM Buzz. 2013年12月16日閲覧。
  2. ^ “アメリカの超人気声優ビック・ミグノグナ氏来日!!”. インターナショナル・メディア学院. 2013年12月16日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j “Vic Mignogna”. Vic'sWorld.net. 2013年12月16日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g “About Vic Mignogna”. The Risembool Rangers. 2013年12月16日閲覧。
  5. ^ a b “Vic Mignogna”. Anime News Network. 2013年12月16日閲覧。
  6. ^ “Fullmetal Trekkie: Voice Actor Vic Mignogna to Direct Star Trek: Phase II Episode”. LA Weekly. 2013年12月16日閲覧。
  7. ^ a b “Dragon Ball Super: Broly voice actor responds to sexual harassment, homophobia claims”. Polygon. 2019年7月3日閲覧。
  8. ^ a b “VIC MIGNOGNA NO LONGER PART OF ‘RWBY’ CAST AMID ALLEGATIONS”. Newsweek. 2019年7月3日閲覧。
  9. ^ a b “Bulma Voice Actress Monica Rial Shares Alleged Inappropriate Encounters With Vic Mignogna”. Anime News Network. 2019年7月3日閲覧。
  10. ^ a b c “Dragon Ball voice actor dismissed from RWBY following misconduct allegations”. IGN. 2019年7月3日閲覧。
  11. ^ “Vic Mignogna No Longer a Member of RWBY Cast”. Anime News Network. 2019年7月3日閲覧。
  12. ^ “Vic Mignogna Replaced in Morose Mononokean English Dub Cast (Update)”. Anime News Network. 2019年7月3日閲覧。
  13. ^ “Rooster Teeth cuts ties with anime voice actor Vic Mignogna amid harassment reports”. Polygon. 2019年7月3日閲覧。
  14. ^ “Funimation removes voice actor Vic Mignogna from anime, while harassment allegations keep growing”. Polygon. 2019年7月3日閲覧。
  15. ^ “Dub Voice Actor Vic Mignogna Issues Statement: 'Taking Time to Recommit to God, Seeking Help'”. Anime News Network. 2019年7月3日閲覧。
  16. ^ “Vic Mignogna Sues Funimation, Jamie Marchi, Monica Rial, Ronald Toye”. Anime News Network. 2019年7月3日閲覧。
  17. ^ “Funimation Files Response to Vic Mignogna's Lawsuit”. Anime News Network. 2019年7月3日閲覧。
  18. ^ “Funimation Files Anti-SLAPP Motion to Dismiss Vic Mignogna's Lawsuit”. Anime News Network. 2019年7月8日閲覧。
  19. ^ “Monica Rial, Ronald Toye, Jamie Marchi Also File Motions to Dismiss Vic Mignogna's Lawsuit”. Anime News Network. 2019年7月22日閲覧。
  20. ^ “American Anime Awards Winners”. Anime News Network. 2013年12月16日閲覧。
  21. ^ 開発スタッフのアル・リヴェラのTwitter発言2016.5.16.

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ヴィック・ミニョーニャに関連するカテゴリがあります。
  • Vic'sWorld.net(公式サイト)
  • Vic Mignogna (vicmignogna) - X(旧Twitter)
  • Risembool Rangers(公式ファンクラブ)
  • ヴィック・ミニョーニャ - IMDb(英語)
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
芸術家
  • MusicBrainz
人物
  • Deutsche Synchronkartei