与野本町駅

与野本町駅
西口(2007年8月)
よのほんまち
Yono-Hommachi
JA 23 南与野 (1.6 km)
(1.1 km) 北与野 JA 25
地図
所在地 さいたま市中央区本町東二丁目3-11
北緯35度52分52.13秒 東経139度37分33.72秒 / 北緯35.8811472度 東経139.6260333度 / 35.8811472; 139.6260333座標: 北緯35度52分52.13秒 東経139度37分33.72秒 / 北緯35.8811472度 東経139.6260333度 / 35.8811472; 139.6260333
駅番号 JA24
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 埼京線
(線路名称上は東北本線の支線)
キロ程 15.1 km(赤羽起点)
大崎から34.0 km
電報略号 ヨチ
駅構造 高架駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
13,707人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1985年昭和60年)9月30日
備考
テンプレートを表示
東口(2015年11月)

与野本町駅(よのほんまちえき)は、埼玉県さいたま市中央区本町東二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)のである。駅番号JA 24

当駅に乗り入れている路線は、線路名称上は東北本線(支線)であるが、運転系統上は埼京線として案内される。

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を有する高架駅である。出口は東口と西口がある。

浦和西営業統括センター管理で、JR東日本ステーションサービスが業務を受託する業務委託駅である。ただし、お客さまサポートコールシステムが導入されており、早朝および一部の日中時間帯は遠隔対応のため改札係員は不在となる[1]。また、指定席券売機自動改札機エレベーターが設置されている。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 JA 埼京線 南行 池袋新宿大崎りんかい線相鉄線方面[6]
上り
2 北行 大宮・川越方面[6]
下り
  • 改札口(2023年1月)
    改札口(2023年1月)
  • 自動券売機(2023年1月)
    自動券売機(2023年1月)
  • ホーム(2024年2月)
    ホーム(2024年2月)

ステーションカラー

埼京線北赤羽駅 - 北与野駅間の各駅には、駅ごとに異なる色が設定されている。当駅のカラーはフレッシュ()である。

利用状況

2022年(令和4年)度の1日平均乗車人員は13,707人である。

JR東日本および埼玉県統計年鑑によると、開業以降の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。

年度別1日平均乗車人員[統計 1][統計 2][統計 3]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1985年(昭和60年) [備考 1]3,820
1986年(昭和61年) 6,192
1987年(昭和62年) 7,391
1988年(昭和63年) 8,799
1989年(平成元年) 10,092
1990年(平成02年) 11,140
1991年(平成03年) 11,825
1992年(平成04年) 12,063
1993年(平成05年) 12,246
1994年(平成06年) 12,334
1995年(平成07年) 12,685
1996年(平成08年) 13,253
1997年(平成09年) 13,160
1998年(平成10年) 13,229
1999年(平成11年) 13,299 [* 1]
2000年(平成12年) [JR 1]13,282 [* 2]
2001年(平成13年) [JR 2]13,170 [* 3]
2002年(平成14年) [JR 3]13,362 [* 4]
2003年(平成15年) [JR 4]13,546 [* 5]
2004年(平成16年) [JR 5]13,635 [* 6]
2005年(平成17年) [JR 6]13,850 [* 7]
2006年(平成18年) [JR 7]14,041 [* 8]
2007年(平成19年) [JR 8]14,073 [* 9]
2008年(平成20年) [JR 9]14,053 [* 10]
2009年(平成21年) [JR 10]13,878 [* 11]
2010年(平成22年) [JR 11]13,791 [* 12]
2011年(平成23年) [JR 12]13,884 [* 13]
2012年(平成24年) [JR 13]14,219 [* 14]
2013年(平成25年) [JR 14]14,559 [* 15]
2014年(平成26年) [JR 15]14,497 [* 16]
2015年(平成27年) [JR 16]14,869 [* 17]
2016年(平成28年) [JR 17]15,062 [* 18]
2017年(平成29年) [JR 18]15,205 [* 19]
2018年(平成30年) [JR 19]15,479 [* 20]
2019年(令和元年) [JR 20]15,556 [* 21]
2020年(令和02年) [JR 21]11,877 [* 22]
2021年(令和03年) [JR 22]12,842
2022年(令和04年) [JR 23]13,707
備考
  1. ^ 1985年9月30日開業。開業日から翌年3月31日までの183日間を集計したデータ。

駅周辺

さいたま市中央区役所をはじめとして、多くの行政・公共サービス機関が当駅周辺(特に北側)に置かれている。駅高架下に平屋建ての駅ビルや店舗(ジェイアール東日本都市開発が賃借)を擁するほかには、駅周辺に商店は少ない。東口前にはパチンコ店が2店舗立地するほかは住宅地が広がっている。当駅の東を鴻沼川が流れ、さらに約1.2キロメートル離れて与野駅がある。近年、旧与野市の商業の中心地区は、新しく開発されたさいたま新都心および北与野駅周辺へ移りつつあり、歴史的な与野宿に近い当駅周辺は主に住宅街となっている。

駅ビル

高架下店舗

東口
西口

バス路線

「与野本町駅」停留所にて、国際興業バスが運行する路線バスが発着する。

  • 与本04:白鍬電建住宅行き
  • 与本05:陣屋方面(循環)

以前は、志木駅行き(国際興業)、北浦和駅行き/大宮駅行き(西武バス)などの路線も発着していた。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
JA 埼京線
通勤快速
通過
快速・各駅停車
南与野駅 (JA 23) - 与野本町駅 (JA 24) - 北与野駅 (JA 25)

脚注

[脚注の使い方]

記事本文

  1. ^ a b “駅の情報(与野本町駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2024年5月5日閲覧。
  2. ^ a b 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、422頁。ISBN 978-4-533-02980-6。 
  3. ^ “「アルカード与野本町」開業 埼京線高架下利用の駅ビル”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1989年3月9日) 
  4. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '92年版』ジェー・アール・アール、1992年7月1日、181頁。ISBN 4-88283-113-9。 
  5. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '94年版』ジェー・アール・アール、1994年7月1日、186頁。ISBN 4-88283-115-5。 
  6. ^ a b “JR東日本:駅構内図・バリアフリー情報(与野本町駅)”. 東日本旅客鉄道. 2024年5月5日閲覧。

広報資料・プレスリリースなど一次資料

  1. ^ “Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初)” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2019年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月29日閲覧。

利用状況

  1. ^ 埼玉県統計年鑑 - 埼玉県
  2. ^ さいたま市統計書 - さいたま市
  3. ^ “さいたま市/旧与野市統計書”. www.city.saitama.jp. 2020年5月20日閲覧。
JR東日本の2000年度以降の乗車人員
  1. ^ 各駅の乗車人員(2000年度) - JR東日本
  2. ^ 各駅の乗車人員(2001年度) - JR東日本
  3. ^ 各駅の乗車人員(2002年度) - JR東日本
  4. ^ 各駅の乗車人員(2003年度) - JR東日本
  5. ^ 各駅の乗車人員(2004年度) - JR東日本
  6. ^ 各駅の乗車人員(2005年度) - JR東日本
  7. ^ 各駅の乗車人員(2006年度) - JR東日本
  8. ^ 各駅の乗車人員(2007年度) - JR東日本
  9. ^ 各駅の乗車人員(2008年度) - JR東日本
  10. ^ 各駅の乗車人員(2009年度) - JR東日本
  11. ^ 各駅の乗車人員(2010年度) - JR東日本
  12. ^ 各駅の乗車人員(2011年度) - JR東日本
  13. ^ 各駅の乗車人員(2012年度) - JR東日本
  14. ^ 各駅の乗車人員(2013年度) - JR東日本
  15. ^ 各駅の乗車人員(2014年度) - JR東日本
  16. ^ 各駅の乗車人員(2015年度) - JR東日本
  17. ^ 各駅の乗車人員(2016年度) - JR東日本
  18. ^ 各駅の乗車人員(2017年度) - JR東日本
  19. ^ 各駅の乗車人員(2018年度) - JR東日本
  20. ^ 各駅の乗車人員(2019年度) - JR東日本
  21. ^ 各駅の乗車人員(2020年度) - JR東日本
  22. ^ 各駅の乗車人員(2021年度) - JR東日本
  23. ^ 各駅の乗車人員(2022年度) - JR東日本
埼玉県統計年鑑
  1. ^ 埼玉県統計年鑑(平成12年)
  2. ^ 埼玉県統計年鑑(平成13年)
  3. ^ 埼玉県統計年鑑(平成14年)
  4. ^ 埼玉県統計年鑑(平成15年)
  5. ^ 埼玉県統計年鑑(平成16年)
  6. ^ 埼玉県統計年鑑(平成17年)
  7. ^ 埼玉県統計年鑑(平成18年)
  8. ^ 埼玉県統計年鑑(平成19年)
  9. ^ 埼玉県統計年鑑(平成20年)
  10. ^ 埼玉県統計年鑑(平成21年)
  11. ^ 埼玉県統計年鑑(平成22年)
  12. ^ 埼玉県統計年鑑(平成23年)
  13. ^ 埼玉県統計年鑑(平成24年)
  14. ^ 埼玉県統計年鑑(平成25年)
  15. ^ 埼玉県統計年鑑(平成26年)
  16. ^ 埼玉県統計年鑑(平成27年)
  17. ^ 埼玉県統計年鑑(平成28年)
  18. ^ 埼玉県統計年鑑(平成29年)
  19. ^ 埼玉県統計年鑑(平成30年)
  20. ^ 埼玉県統計年鑑(令和元年)
  21. ^ 埼玉県統計年鑑(令和2年)
  22. ^ 埼玉県統計年鑑(令和3年)

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、与野本町駅に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 駅の情報(与野本町駅):JR東日本
  • ビーンズ与野本町
 
東日本旅客鉄道 相鉄線直通埼京線 JA川越線(羽沢横浜国大 - 大崎 - 大宮 - 川越)

(羽沢横浜国大 - 大崎間 : 東海道本線、大崎 - 池袋間 : 山手線、池袋 - 赤羽間 : 赤羽線、赤羽 - 大宮間 : 東北本線、大宮 - 川越間 : 川越線)
海老名西谷方面<<)羽沢横浜国大 - 武蔵小杉 - 西大井 -(新木場方面<<)大崎 - 恵比寿 - 渋谷 - 新宿 - 池袋 - 板橋 - 十条 - 赤羽 - 北赤羽 - 浮間舟渡 - 戸田公園 - 戸田 - 北戸田 - 武蔵浦和 - 中浦和 - 南与野 - 与野本町 - 北与野 - 大宮 - 日進 - 西大宮 - 指扇 - 南古谷 - 川越(>>高麗川八王子方面

土木学会デザイン賞
2001
最優秀賞
優秀賞
2002
最優秀賞
優秀賞
2003
最優秀賞
優秀賞
特別賞
2004
最優秀賞
優秀賞
2005
最優秀賞
特別賞
2006
最優秀賞
優秀賞
2007
最優秀賞
優秀賞
2008
最優秀賞
優秀賞
奨励賞
選考委員会
特別賞
2009
最優秀賞
優秀賞
奨励賞
  • 地獄平砂防えん堤
2010
最優秀賞
優秀賞
奨励賞
  • 由布院・湯の坪街道・潤いのある町並みの再生
  • 板櫃川 水辺の楽校
  • 景観に配慮したアルミニウム合金製橋梁用ビーム型防護柵アスレール
特別賞
2011
優秀賞
奨励賞
  • 白水川床固群
  • YKKセンターパーク及び周辺整備
2012
最優秀賞
優秀賞
  • 新四万十川橋
  • 各務原市 瞑想の森
奨励賞
  • 札幌みんなのサイクル ポロクル
2013
最優秀賞
優秀賞
  • 札幌都心における個性的なストリート文化の創造〜創成川通・札幌駅前通
  • 川内川激甚災害対策特別緊急事業(虎居地区及び推込分水路・曽木の滝分水路)
  • 長崎港松が枝国際観光船埠頭
奨励賞
2014
最優秀賞
優秀賞
奨励賞
2015
最優秀賞
優秀賞
奨励賞
2016
最優秀賞
  • 太田川大橋
  • 白糸ノ滝 滝つぼ周辺環境整備
  • 天神川水門
  • 上西郷川 里川の再生
優秀賞
奨励賞
2017
最優秀賞
優秀賞
奨励賞
2018
最優秀賞
優秀賞
奨励賞
2019
最優秀賞
  • 津和野川・名賀川河川災害復旧助成事業名賀川工区
  • 女川駅前シンボル空間 / 女川町震災復興事業
  • 花園町通り
優秀賞
奨励賞
2020
最優秀賞
優秀賞
  • 勘六橋
  • 京都市 四条通歩道拡幅事業 / 歩いて楽しいまちなか戦略事業
  • の再生と土木遺産の再現 八の字堰
  • 虎渓用水広場
奨励賞
2021
最優秀賞
優秀賞
奨励賞
  • さくらみらい橋
  • 水木しげるロードリニューアル事業
  • 線路敷ボードウォーク広場
  • 松原市民松原図書館
2022
最優秀賞
  • 川原川・川原川公園
  • 白川河川激甚災害対策特別緊急事業(龍神橋〜小磧橋区間)
  • アクリエひめじ及びキャスティ21公園
優秀賞
  • 熊本城特別見学通路
  • 利賀大橋
  • 星野川災害復旧助成事業 宮ケ原工区
  • 宇治川塔の島地区石積護岸と周辺施設群
  • 気仙沼内湾ウォーターフロント
  • 吉里吉里地区復興まちづくり
  • 﨑津・今富の文化的景観整備
奨励賞
  • 遠賀川多自然魚道公園
  • 横瀬川ダム
  • 敦賀駅交流施設「オルパーク」 / 駅前広場
  • やまだばし思い出テラス
  • 中瀬草原キャンプ場
  • 福岡市立平尾霊園合葬式墓所 山の合葬式墓所 / 山の広場
  • 柳川市民文化会館周辺の掘割景観デザイン
2023
最優秀賞
  • さいき城山桜ホール・大手前地区
  • 花畑広場(くまもと街なか広場 / 花畑公園 / 辛島公園
  • 石巻市街地における旧北上川の復興かわまちづくり
優秀賞
奨励賞
  • 竹芝デッキ 港歩行者専用道第8号線
  • 長久手市公園西駅1号公園
  • たのしむカワベ —広瀬川河畔緑地整備事業「文学館エリア」—