中志段味

日本 > 愛知県 > 名古屋市 > 守山区 > 中志段味
中志段味
中志段味の位置(愛知県内)
中志段味
中志段味
中志段味の位置
愛知県の地図を表示
中志段味の位置(名古屋市内)
中志段味
中志段味
中志段味 (名古屋市)
名古屋市の地図を表示
北緯35度14分44.88秒 東経137度1分42.89秒 / 北緯35.2458000度 東経137.0285806度 / 35.2458000; 137.0285806
日本の旗 日本
都道府県 愛知県の旗 愛知県
市町村 名古屋市
守山区
支所 志段味支所
面積
 • 合計 2.189154 km2
人口
2019年(平成31年)4月1日現在)[WEB 2]
 • 合計 4,817人
 • 密度 2,200人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
463-0002[WEB 3]
市外局番 052(名古屋MA[WEB 4]
ナンバープレート 名古屋

中志段味(なかしだみ)は、愛知県名古屋市守山区の地名。町名の設定はなく、住居表示未実施地域[WEB 5]

地理

名古屋市守山区北東部に位置する[1]。東は大字上志段味、南は尾張旭市、北は春日井市[1]、西は下志段味と桜坂に接する。

字一覧

  • 油石(あぶらいし)[WEB 6]
  • 一本木(いっぽんぎ)[WEB 6]
  • 大洞口(おおほらくち)[WEB 6]
  • 大屋敷(おおやしき)[WEB 6]
  • 蟹原(かにはら)[WEB 6]
  • 曲畷(かねなわて)[WEB 6]
  • 上寺林(かみてらはやし)[WEB 6]
  • 唐池(からいけ)[WEB 6]
  • 可良素(からそ)[WEB 6]
  • 吉田洞(きつたほら)[WEB 6]
  • 才井戸流(さいどながれ)[WEB 6]
  • 申新田(さるしんでん)[WEB 6]
  • 沢田(さわだ)[WEB 6]
  • 湿ケ(しけ)[WEB 6]
  • 下定納(したじょうのう)[WEB 6]
  • 下寺林(しもてらはやし)[WEB 6]
  • 天白(てんぱく)[WEB 6]
  • 長根(ながね)[WEB 6]
  • 西荒古(にしあらこ)[WEB 6]
  • 西田(にした)[WEB 6]
  • 西原(にしはら)[WEB 6]
  • 西山島(にしやまじま)[WEB 6]
  • 野添(のそえ)[WEB 6]
  • 墓前(はかまえ)[WEB 6]
  • 東荒古(ひがしあらこ)[WEB 6]
  • 東海道(ひがしかいどう)[WEB 6]
  • 東原(ひがしはら)[WEB 6]
  • 東山島(ひがしやまじま)[WEB 6]
  • 冨士塚(ふじつか)[WEB 6]
  • 二ツ塚(ふたつつか)[WEB 6]
  • 舟場(ふなば)[WEB 6]
  • 古山田(ふるやまた)[WEB 6]
  • 洞畑(ほらはた)[WEB 6]
  • 南原(みなみはら)[WEB 6]
  • 宮浦(みやうら)[WEB 6]
  • 宮前(みやまえ)[WEB 6]
  • 元屋敷(もとやしき)[WEB 6]
  • 四畝物(よせもの)[WEB 6]

河川・沢

  • 庄内川:北部を南流
  • 野添川:東部を北流
  • 才井戸流:北流

歴史

町名の由来

沿革

世帯数と人口

2019年(平成31年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[WEB 2]

大字 世帯数 人口
中志段味 2,080世帯 4,817人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

2000年(平成12年) 5,619人 [WEB 7]
2005年(平成17年) 5,364人 [WEB 8]
2010年(平成22年) 5,078人 [WEB 9]
2015年(平成27年) 4,795人 [WEB 10]

学区

市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[WEB 11]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[WEB 12]

番・番地等 小学校 中学校 高等学校
全域 名古屋市立志段味東小学校 名古屋市立志段味中学校 尾張学区

交通

施設

[全画面表示]
略地図
1
志段味東コミュニティーセンター
2
志段味郵便局
3
なごや農業協同組合志段味支店
4
愛知県立守山高等学校
5
名古屋国際学園
6
ろうあ児施設愛松学園
7
諏訪社
8
コストコ名古屋守山倉庫店
9
コメリパワー名古屋中志段味店
  • 志段味東コミュニティーセンター[1]
字宮前[新聞 1]。1986年(昭和61年)4月26日開館[新聞 1]。名古屋市内に設置されるコミュニティセンターとしては19番目となる[新聞 1]。鉄筋2階建て、延べ面積は約300平方メートル[新聞 1]。和室2室、会議室2室、ロビーなどを備える[新聞 1]。総工費6000[新聞 1]
  • 愛知県立守山高等学校
    愛知県立守山高等学校
  • JAなごや志段味支店
    JAなごや志段味支店
  • 名古屋志段味郵便局
    名古屋志段味郵便局
  • 名古屋国際学園
    名古屋国際学園

史跡

  • 天白・元屋敷遺跡[1]

その他

日本郵便

脚注

[脚注の使い方]

WEB

  1. ^ “愛知県名古屋市守山区の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2017年10月7日閲覧。
  2. ^ a b “町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)”. 名古屋市 (2019年4月22日). 2019年4月23日閲覧。
  3. ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2019年3月17日閲覧。
  4. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年1月6日閲覧。
  5. ^ 名古屋市役所市民経済局地域振興部住民課町名表示係 (2015年10月21日). “守山区の町名一覧”. 名古屋市. 2017年10月7日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al “愛知県名古屋市守山区の住所一覧”. MapFan. 2021年6月7日閲覧。
  7. ^ 名古屋市役所総務局企画部統計課統計係 (2005年7月1日). “(刊行物)名古屋の町(大字)・丁目別人口 (平成12年国勢調査) 守山区” (XLS). 2017年10月8日閲覧。
  8. ^ 名古屋市役所総務局企画部統計課統計係 (2007年6月29日). “平成17年国勢調査 名古屋の町(大字)別・年齢別人口 守山区” (XLS). 2017年10月8日閲覧。
  9. ^ 名古屋市役所総務局企画部統計課統計係 (2012年6月29日). “平成22年国勢調査 名古屋の町(大字)別・年齢別人口 守山区” (XLS). 2017年10月8日閲覧。
  10. ^ 名古屋市役所総務局企画部統計課統計係 (2017年7月7日). “平成27年国勢調査 名古屋の町(大字)別・年齢別人口” (XLS). 2017年10月8日閲覧。
  11. ^ “市立小・中学校の通学区域一覧”. 名古屋市 (2018年11月10日). 2019年1月14日閲覧。
  12. ^ “平成29年度以降の愛知県公立高等学校(全日制課程)入学者選抜における通学区域並びに群及びグループ分け案について”. 愛知県教育委員会 (2015年2月16日). 2019年1月14日閲覧。
  13. ^ コストコホールセールジャパン株式会社 (2021年6月7日). “守山倉庫店ガスステーション&守山倉庫店オープン日決定!”. PR TIMES. 2021年6月7日閲覧。
  14. ^ “愛知県で2店舗目のコメリパワー コメリパワー名古屋中志段味店 新規開店のご案内”. 株式会社コメリ (2021年3月26日). 2021年11月12日閲覧。
  15. ^ “郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年5月8日閲覧。

新聞

  1. ^ a b c d e f 「ロビー広く緑見渡せる 志段味東コミュニティセンター完成」『毎日新聞朝刊』、1986年4月23日。

文献

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 1558.
  2. ^ a b c d 名古屋市計画局 1992, p. 861.

参考文献

関連項目

外部リンク

オープンストリートマップのロゴ
オープンストリートマップに中志段味の地図があります。
  • ウィキメディア・コモンズには、中志段味に関するカテゴリがあります。
春日井市
北 上志段味
西   中志段味   東
南
尾張旭市
区役所管内
志段味支所管内
旧市町村

☆ - 住居表示実施地区 / ★ - 道路・河川・鉄道等用地のみ / ■ - ウィキメディア・コモンズカテゴリ有

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
愛知県の旗

この項目は、愛知県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/愛知県)。

  • 表示
  • 編集