今西幹一

今西 幹一(いまにし かんいち、1936年2月26日 - 2009年5月1日)は、日本の国文学者近代文学、とりわけ近代詩歌短歌研究を専門とし、佐藤佐太郎正岡子規など歌人研究に業績をあげた。元二松学舎大学学長・名誉教授。『佐藤佐太郎短歌の研究―佐藤佐太郎と昭和期の短歌』により、第6回日本歌人クラブ評論賞を受賞。

略歴

大阪市出身。大阪府立高津高等学校を経て、1967年関西学院大学大学院文学研究科修士課程日本文学専攻を修了、1970年に同博士課程単位取得満期退学大阪府立箕面高等学校教諭などのかたわら、研究に従事。1976年より山梨英和短期大学助教授、1982年同教授、1988年より二松学舍大学の教授。2005年から2009年まで同学長。

著書

  • 短歌シリーズ・人と作品 佐藤佐太郎 桜楓社、1981
  • 佐藤佐太郎の短歌の世界 桜楓社、1985
  • 子規百首・百句 和泉書院、1990
  • 正岡子規の短歌の世界 有精堂出版、1990
  • 文人短歌1・2 朝文社、1992
  • 佐藤佐太郎短歌の研究 おうふう、2007
  • 佐藤佐太郎短歌の諸相 おうふう、2010

脚注


二松學舍大学学長(2005年 - 2009年)
二松學舍専門学校長
二松學舍大学長
東京文科大学長
二松學舍大学長
 
二松學舍学長
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
その他
  • IdRef