伊藤宏太郎

曖昧さ回避 政治家の「伊藤幸太郎」とは別人です。
伊藤宏太郎
いとう こうたろう
生年月日 1942年12月14日
出生地 愛媛県西条市
没年月日 (2015-02-12) 2015年2月12日(72歳没)
死没地 愛媛県西条市
出身校 松山大学
前職 西条市
所属政党 無所属

当選回数 3回
在任期間 1995年 - 2012年
テンプレートを表示

伊藤 宏太郎(いとう こうたろう、1942年昭和17年)12月14日[1] - 2015年平成27年)2月12日)は、日本の政治家。元愛媛県西条市長(通算5期)。西条市名誉市民[2][3]

経歴

愛媛県西条市生まれ、父親も元西条市長。松山商科大学(現在の松山大学)卒業。伊予銀行入社。1991年(平成3年)西条市議会議員初当選。1995年から(旧)西条市長を3期務めた。

2004年の西条市と東予市周桑郡丹原町・小松町の2市2町合併に伴う初市長選は旧西条市長選からの3期連続無投票の流れを受けて、無投票で選出された。任期満了に伴う2008年11月の市長選挙では、伊藤のほか3人の新人(いずれも旧西条市域からの出馬)が立候補し、旧西条市時代から通算して17年ぶりの選挙となったが、新人を寄せつけず大差で再選された。

市長時代に車検切れの自家用車で人身事故を起こし、2009年8月から3カ月間給料を10%減額する条例案を議会に提出し可決された[4]

2012年11月の市長選挙では、3選を目指して立候補したが、旧東予市長の青野勝に122票差(全得票数のうちわずか0.21%に相当)の大激戦で敗れた[5]

2015年2月12日、本人から119番通報があり、救急隊員が自宅へ駆け付けたところ心肺停止の状態であり、病院へ搬送したがそのまま死去した[6]。72歳没。

旧西条市議会議員を1期4年務めた後、旧西条市時代から合併後も含め17年に渡り西条市長を務め、その間に地域産業振興・防災・教育・インフラ整備など多岐に渡り市政に取り組んだ[7]。 その功績をたたえ、平成27年9月24日の市議会定例会で議会の同意を得た後、同年11月1日の名誉市民章贈呈式にて西条市名誉市民章を授与された[2][3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、374頁。
  2. ^ a b 名誉市民 西条市ホームページ
  3. ^ a b 「名誉市民章贈呈式及び市民表彰式」を開催します 西条市ホームページ - 総務課[リンク切れ]
  4. ^ 車検切れ車で事故、西条市長の給料減額可決 - 47NEWS(2009年07月27日)、2013年1月17日閲覧
  5. ^ <選挙:西条市長選、青野さん初当選。122票差、伊藤さんの3選阻む - 毎日jp(2012年11月19日)、2013年1月18日閲覧
  6. ^ 前西条市長が死去 NHK 2015年2月13日
  7. ^ 名誉市民の紹介 西条市ホームページ(PDFファイル)
2004年11月1日合併
旧西条市長
官選
  • 高橋作一郎1941.7-1945.7
  • 十河信二1945.7-1946.4
  • 高橋初次郎1946.4-1947.4
公選
  • 高橋初次郎1947.4-1951.4
  • 岡本達一1951.4-1955.4
  • 文野俊一郎1955.4-1959.11
  • 村上徳太郎1959.12-1971.12
  • 伊藤一1971.12-1979.12
  • 桑原富雄1979.12-1995.12
  • 伊藤宏太郎1995.12-2004.10.31
東予市長
合併後
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集