佐藤光史

佐藤 光史(さとう みつのぶ、1955年 - )は、日本材料工学者。元工学院大学学長。

人物

秋田出身[1]。1973年秋田県立秋田高等学校[2]、1977年東京理科大学理学部化学科卒、1982年東京大学大学院工学系研究科合成化学専攻単位取得満期退学、国立科学博物館工学研究部第3研究室研究員(文部技官)。1985年工学博士。1991年工学院大学工学部共通課程講師。1997年助教授。2002年教授。2013年先端錯体工学研究会副会長。2015年工学院大学学長、東京薬科大学評議員、奈良女子大学共生科学研究センター外部評価委員会委員、大学基準協会理事。2016年東京医科大学評議員、文部科学省大学設置・学校法人審議会特別委員。2018年関東工学教育協会副会長[3][4]

脚注

  1. ^ 大学倶楽部・工学院大次期学長に佐藤光史教授選出工学院大毎日新聞2015/2/25 18:13
  2. ^ 東京支部講演会のご案内工学院大学 後援会
  3. ^ 教授 サトウ ミツノブ 佐藤 光史工学院大学
  4. ^ 工学院大学 学長 佐藤 光史科学技術振興機構
工学院大学学長(第8代:2015年 - 2021年)
工学院工業専門学校長
  • 俵国一 1944-1946
  • 佐野秀之助 1946-1948
  • 湯浅亀一 1948-1950
工学院大学長
  • 初代 野口尚一 1949-1970
  • 第2代 岡田實 1970-1974
  • 代行 太田定治 1974-1975
  • 第3代 伊藤鄭爾 1975-1985
  • 第4代 北郷薫 1985-1994
  • 第5代 大橋秀雄 1994-2003
  • 第6代 三浦宏文 2003-2009
  • 第7代 水野明哲 2009-2015
  • 第8代 佐藤光史 2015-2021
  • 第9代 伊藤慎一郎 2021-2024
  • 第10代 今村保忠 2024-
 
工学院長
工手学校長
工学院長
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research