原一郎

曖昧さ回避 戦前のプロ野球選手の「原一朗」とは別人です。

原一郎(はら いちろう、1902年8月5日-1984年1月31日[1])は、日本の英文学者、神秘思想研究家。

東京出身。少年時代にキリスト教に関心をもち、ユニテリアン運動に関わる。1927年東京帝国大学文学部英文科卒。東亜同文書院早稲田大学理工学部教授。1973年定年、名誉教授。ワーズワスが専門。ジョン・クーパー・ポウイスと親しく交わった[2]。義兄(姉の夫)に遠山元一がいる。

著書

  • 『現代詩の諸問題』興文社 1937。全国書誌番号:46051491、NCID BA32686528。
  • 『ヒューマニズム』毎日新聞社 1965。全国書誌番号:65007338、NCID BN13184433。
  • 『ワーズワース研究 詩魂の転変の跡を追って』北星堂書店 1970。全国書誌番号:75025828、NCID BN01421473。
  • 『詩の宗教 英米とわが国におけるその思想の展開』早稲田大学出版部 1973。全国書誌番号:75015763、NCID BN04343671。
  • 『バラッド研究序説』南雲堂 1975。全国書誌番号:75027782、NCID BN03626091。
  • 『ジョン・クーパー・ポウイス その生涯と思想』研究社出版 1977。全国書誌番号:78000445、NCID BN00269602。
  • 『宇宙的ヒューマニズム J.C.ポウイスの生命道』公論社 1982。全国書誌番号:82036348、NCID BN00270168。

翻訳

記念論文集
  • 『原一郎教授古稀記念論文集』早稲田大学理工学部一般教育人文社会科学研究会 1973。全国書誌番号:75025197、NCID BA5039547X。

脚注

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ 『宇宙的ヒューマニズム』
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research