周蘇紅

周 蘇紅
Suhong Zhou
基本情報
国籍 中華人民共和国の旗 中国
生年月日 (1979-04-23) 1979年4月23日(45歳)
出身地 江蘇省蘇州市
ラテン文字 Suhong Zhou
身長 182cm
体重 75kg
選手情報
所属 中華人民共和国の旗 浙江開元集団
ポジション WS
スパイク 313cm
ブロック 305cm
獲得メダル
中華人民共和国の旗 中国
オリンピック
2004 アテネ 女子バレーボール
2008 北京 女子バレーボール
テンプレートを表示

周 蘇紅(しゅうそこう、Suhong Zhou、1979年4月23日 - )は、中華人民共和国の女子バレーボール選手。江蘇省蘇州出身。

来歴・人物

11歳の時、浙江省長興県少年体育学校に入学し、バレーボールを始めた。1999年に代表に初選出され、同年のワールドカップではリベロとして出場。その後はライトプレーヤーとして中国の中心選手へと成長。2003ワールドカップでは金メダルを獲得し、翌年のアテネ五輪でも頂点に輝いた。中国代表では高速コンビバレーと守備の中心であり、攻撃でもダブルブロードなどが得意である。

2007年にはセッターの馮坤が離脱したことから代表のキャプテンを務め、中国国際、モントルーバレーマスターズ、エリツィン杯で優勝した。2008年の北京オリンピックで銅メダルを獲得後は代表を離れるが、2010世界選手権で2年ぶりに代表に復帰。同年のアジア大会で金メダルを獲得後、再び代表を引退した。

球歴

所属クラブ

  • 中華人民共和国の旗 浙江開元集団 (1996-2009、2010年)
  • 中華人民共和国の旗 広州恒大 (2009-2010年)
  • 中華人民共和国の旗 浙江開元集団 (2011-)

外部リンク

  • 周蘇紅 - Olympedia(英語) ウィキデータを編集


中華人民共和国の旗 バレーボール中華人民共和国女子代表 - 2003 ワールドカップ 1 1位

2 馮坤 主将 | 3 楊昊 | 4 劉亞男 | 6 李珊 | 7 周蘇紅 | 8 趙蕊蕊 | 9 張越紅 | 10 陳静 | 12 宋妮娜 | 15 王麗娜 | 16 張娜 リベロ | 18 張萍 | 監督: 陳忠和

中華人民共和国の旗 バレーボール中華人民共和国女子代表 2004年アテネ五輪 1 1位 オリンピックの旗

2 馮坤キャプテン | 3 楊昊 | 4 劉亜男 | 6 李珊 | 7 周蘇紅 | 8 趙蕊蕊 | 9 張越紅 | 10 陳静 | 12 宋妮娜 | 15 王麗娜 | 16 張娜リベロ | 18 張萍 | 監督:陳忠和

中華人民共和国の旗 バレーボール中華人民共和国女子代表 - 2006 世界選手権
中華人民共和国の旗 バレーボール中華人民共和国女子代表 - 2008 北京五輪 3 3位 オリンピックの旗

1 王一梅 | 2 馮坤キャプテン | 3 楊昊 | 4 劉亜男 | 5 魏秋月 | 6 徐雲麗 | 7 周蘇紅 | 9 趙蕊蕊 | 10 薛明 | 11 李娟 | 16 張娜リベロ | 17 馬蘊雯 監督:陳忠和

中華人民共和国の旗 バレーボール中華人民共和国女子代表 - 2010 世界選手権

1 王一梅 | 2 張磊 | 3 楊婕 | 4 沈静思 | 6 周蘇紅 | 7 張嫺リベロ | 8 魏秋月キャプテン | 10 李娟 | 11 徐雲麗 | 12 薛明 | 14 陳麗怡 | 15 馬蘊雯 | 監督: 兪覚敏