土居廓中

土居廓中武家屋敷 野村家
土居廓中武家屋敷 土用竹の生垣

土居廓中(どいかちゅう)は、高知県安芸市にある日本風景街道のひとつで、この場合の街道とは特定の道を指す物ではなく、その地域ならではの自然・文化を活かし、景観の向上・地域活性化・観光振興などを行うとりくみのこと[1]。伝統的な武家屋敷を中心として歩くことを主体とした歴史と文化にふれあえる道の創出・再発見をすることを目的とする[1]

概要

「土居廓中」は、2007年平成19年)11月、国土交通省日本風景街道に登録されたもので、2015年現在、四国に15ある風景街道のひとつ。国道55号、高知県道213号線を中心とした、安芸市内が中心[1]

沿道の見所

土居廓中 野良時計
  • 野良時計
  • 武家屋敷
    • 土佐藩の家老であった五藤家安芸屋敷などの武家屋敷があり、ウバメ樫や土用竹の生垣は、土佐では武家のみにゆるされていたといわれている[1]
    • 2012(平成24)年7月9日に国選定の重要伝統的建造物群保存地区(武家町)として指定された[2]。 
  • 岩崎弥太郎生家
    • 三菱グループの創始者の生家で庭には、日本列島を模してつくられたという石組みがある[1]
  • 弘田龍太郎歌碑
  • 元親山浄貞寺
    • 戦国時代にこの地を統治していた安芸氏の菩提寺[1]
  • 安芸市立書道美術館
    • 全国初の公立書道美術館として1982年10月に開館[1]

沿道の行事

  • 安芸全国書展高校生大会
    • 2003年から始まった。全国の高校生が対象。[3]

活動主体

  • 歴史と文化にふれる歩くみちづくり懇談会[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h “土居廓中ルート案内マップ”. 四国地方整備局. 2013年1月14日閲覧。
  2. ^ “高知の文化財”. 高知県. 2015年2月21日閲覧。
  3. ^ “高校生の感性豊かに 安芸市で全国書展”. 高知新聞社. (2012年8月23日). http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=292376&nwIW=1&nwVt=knd 2013年1月14日閲覧。 

関連項目

外部リンク

  • 四国の風景街道
  • 土居廓中
北海道
 北海道
東北
 青森県
岩手県
宮城県
秋田県
福島県
関東
 茨城県
栃木県
  • 栃木市嘉右衛門町
群馬県
埼玉県
千葉県
甲信越・北陸
 新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
東海
 岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
近畿
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国
 鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国
 徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州・沖縄
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
宮崎県
鹿児島県
  • 出水市出水麓
  • 薩摩川内市入来麓
  • 南さつま市加世田麓
  • 南九州市知覧
沖縄県
正式な保存地区名については文化庁のサイトを参照のこと
カテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集