大原穣子

大原 穣子(おおはら じょうこ、1935年4月1日 - )は、日本の女優、方言指導者。

略歴

大阪府大阪市生まれ。1952年、京都・劇団くるみ座で初舞台を踏む。東京・劇団三期会、演劇集団未踏を経て、1969年より東京俳優生活協同組合に所属し、各分野で活躍。方言指導の第一人者[1]日本俳優連合監事。舞台「紙屋町さくらホテル」で方言指導を担当した。

出演

テレビドラマ

映画

  • 細雪(1983年) - 料亭の女中

方言指導

映画
テレビドラマ
  • 鯛めしの唄(フジテレビ、1976年-1977年)
  • 山河燃ゆ(NHK、1984年)
  • 春の波涛(NHK、1985年)
  • 春よ、来い(NHK、1994年-1995年) - 大阪弁指導
  • 元禄繚乱(NHK、1999年) - 京ことば指導
  • まんてん(NHK、2002年-2003年) - 大阪ことば指導
舞台

著書

  • 『ローカル色のパレット ドラマの中のお国ことば』光陽出版社 1990
  • 『故郷のことばなつかし ドラマによみがえる方言』新日本出版社 1994
  • 『好きやねん、大阪弁』新日本出版社 1999
  • 『方言で読む日本国憲法』五月書房 2004
  • 『おくにことばで憲法を』監修・著 新日本出版社 2004
  • 『方言とドラマと私 ローカル色のパレット広げて』新日本出版社 2006
  • 『京ことばの辞典 どうどす』研究社 2008

共著

  • 『読んでみませんか教育基本法』小森陽一共著 新日本出版社 2005

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ タレントデータバンク
東京俳優生活協同組合
理事長
  • 朝田孝二
所属俳優・声優
男性
女性
旧所属俳優・声優
  • カテゴリかつて所属していた俳優・声優など
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF
  • 表示
  • 編集