大戸復三郎

大戸復三郎

大戸 復三郎(おおと ふくさぶろう、万延元年6月8日[1]1860年7月25日) - 大正13年(1924年1月12日[1])は、日本の衆議院議員甲辰倶楽部大同倶楽部)、弁護士実業家

経歴

備後国芦田郡府中市村(現在の広島県府中市)出身[2]1883年明治16年)、司法省法学校を卒業し、司法省に出仕した。岡山始審裁判所判事となり、1890年(明治23年)に岡山区裁判所判事に転じた[1]1894年(明治27年)、退官[3]。退官後は岡山市に弁護士事務所を開業した。

1904年(明治37年)、第9回衆議院議員総選挙に出馬し、当選を果たした。同年、岡山市会議員にも当選し、議長に選出された。

実業方面では、共立絹糸紡績会社取締役、加島銀行理事、岡山製氷会社取締役、中外燐寸株式会社社長などを歴任し、1921年(大正10年)には岡山商業会議所会頭に選出された。

著書

  • 『民事訴訟法要解』(1890年、九春堂)

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c 『岡山市史』p.3746-3747
  2. ^ 『衆議院議員略歴』
  3. ^ 『官報』第3425号、明治27年11月27日

参考文献

  • 『第一回乃至第十九回総選挙 衆議院議員略歴』衆議院事務局、1936年。 
  • 『岡山市史 第五』岡山市役所、1938年。 
官選
市会議長
公選
市議会議長
  • 難波徹
  • 三宅幸夫
  • 則武菫三郎
  • 片山直八
  • 木庭清作
  • 花岡太郎
  • 松本一
  • 花岡太郎
  • 松本一
  • 磯村幸助
  • 藤原貢
  • 藤原照夫
  • 片山仁
  • 妹尾達道
  • 花岡薫
  • 磯村博
  • 宮武博
  • 垣下文正
  • 花岡薫
  • 宮武博
  • 則武宣弘
  • 宮武博
  • 浦上雅彦
  • 和氣健
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本