大滝和子

大滝 和子(おおたき かずこ、1958年11月1日 - )は、歌人。本名、矢口和子[1]

経歴

神奈川県藤沢市出身。早稲田大学第一文学部日本文学科卒業。

1983年、未来短歌会に入会。岡井隆に師事。1992年、作品「白球の叙事詩(エピック)」にて第35回短歌研究新人賞を受賞。1994年、第一歌集『銀河を産んだように』を刊行。翌1995年、同歌集にて第39回現代歌人協会賞を受賞。2000年、第二歌集『人類のヴァイオリン』を刊行。翌2001年、同歌集にて第11回河野愛子賞を受賞。

著書

  • 銀河を産んだように 歌集 砂子屋書房 1994.7
  • 人類のヴァイオリン 歌集 砂子屋書房 2000.9 ISBN 978-4790405085
  • 竹とヴィーナス 歌集 砂子屋書房 2007.10 ISBN 978-4790410331

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.444

外部リンク

  • 東郷雄二「今週の短歌 039:2004年2月 第3週 大滝和子 または、はるかかなたにあるものと感応する魂」(大滝和子作品書評)
  • 東郷雄二「橄欖追放 第19回 大滝和子『竹とヴィーナス』」(同上)
  • 吉野裕之「Made in Y ■雑記帳249 08/2/17」『竹とヴィーナス』書評(同上)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 表示
  • 編集