大石良

大石 良(おおいし りょう、1973年7月20日 - )は、日本実業家。株式会社サーバーワークス創業者・代表取締役社長

人物・来歴

新潟県新潟市経営者一族の家に生まれる。小学校時代にX1でプログラミングを始める。1992年新潟県立新潟高等学校卒業。高校ではフェンシング部に所属[1]。1996年東北大学経済学部卒業[2]ピアノが弾けたので大学では軽音学部に入部し、スキーサークルの活動にも参加した[1]

大学卒業後は丸紅に入社し[2]インターネットサービスプロバイダ事業に従事[1]。その後インターネット・バブルが崩壊し事業から撤退することとなり、起業するために2000年に退社[1][3]し、同年ウェブ専科(現サーバーワークス)設立、代表取締役就任。2002年に現社名(サーバーワークス)に商号変更、2009年よりAmazon Web Services専業のインテグレータとして事業を拡大させ、2019年に東京証券取引所マザーズに上場[1]。2021年には東京証券取引所市場第一部への市場変更を果たした[4]

著書

  • 『シナリオで学ぶパブリッククラウドAmazon Web Services設計&開発ガイド』(共著)日経BP 2017年

脚注

  1. ^ a b c d e 経営者インタビュー 株式会社サーバーワークス 代表取締役社長 大石良氏 経営ノート 社長・経営者・起業家のための経営課題解決メディア
  2. ^ a b Ryo Ooishi 大石 良 代表取締役社長 サーバーワークス1973年7月20日
  3. ^ サーバーワークスCEO大石良氏に聞く~AWSクラウドでニューノーマルの働きやすい世界を経営ハッカー2020年08月07日
  4. ^ サーバーワークス、全項目で通期業績予想を上回る コロナ禍でも成長を維持し、新しい需要獲得を図る財経新聞2021年4月20日
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 表示
  • 編集