大高川

大高川
門田橋上より大高川を望む
2023年令和5年)5月)
水系 二級水系 天白川
種別 二級河川
延長 2.9 km
流域面積 7.2 km²
水源 水主ケ池(愛知県名古屋市緑区大高町)
河口・合流先 扇川(愛知県名古屋市緑区大高町)
流路 愛知県名古屋市
流域 愛知県名古屋市・大府市
地図
地図
テンプレートを表示

大高川(おおだかがわ)は愛知県を流れる二級河川。二級水系天白川の支川である扇川の支川。法河川延長2.9キロメートル、流域面積7.2平方キロメートル[1]

概要

愛知県名古屋市緑区大高町の水主ケ池(かこがいけ)を水源として[1]JR東海道本線と併走するように緑区内を北流。大府市共和町木ノ山に端を発する瀬木川を緑区森の里で合流して[2]、その後は北西寄りに流れを変えて大高町中川と下塩田の間で扇川の最下流部に合流する[1]。流路は鞍流瀬川とともに尾張丘陵と大府丘陵を分ける低地となっており[3]、戦国時代には大高城の北東を流れるこの川を挟むように鷲津砦丸根砦が置かれて、付近は桶狭間の戦いの前哨戦の舞台となった。

江戸時代になると知多半島では醸造業が盛んになり、半島の根元に位置する鳴海・大高周辺でも良質な水や米を利用した酒造が盛んに行われた[4]。かつて大橋の付近には船頭や船問屋を稼業とする住民が住む集落として「舟戸町」があり[5]、この地で造られた酒は大高川から扇川・天白川を経て樽船に乗せ江戸にまで出荷された[4]1889年明治22年)に東海道本線が全通するとこの水運は衰退したが、昭和初期までは伊勢参りの船がこの付近から発着していたという[6]。なお、2016年平成28年)現在も川の周辺には神の井酒造山盛酒造萬乗醸造などがあって酒造りが行われている。

2009年(平成21年)4月1日、愛知県から名古屋市へ河川管理権限が移譲された[7]

主な支流

  • 瀬木川

河川設備

菊井橋と門田橋との間に農業用灌漑設備としてゴム引布製起伏堰が設置されている[8]

災害

1959年昭和34年)の伊勢湾台風では流域の広範囲が浸水。また、1971年(昭和46年)の台風23号により本流の天白川とともに大高川を含めた3支川が破堤した[9]1972年(昭和47年)から1991年(平成3年)にかけて河川整備が実施されているが[1]2000年(平成12年)の東海豪雨でも流域の浸水が発生している[9]

主要な橋梁

※ 以上、下流より[5]

ギャラリー

  • 水主ケ池 (2020年(令和2年)5月)
    水主ケ池
    2020年令和2年)5月)
  • 瀬木川との合流点 (2016年(平成28年)2月)
    瀬木川との合流点
    2016年(平成28年)2月)
  • 大橋 (2020年(令和2年)6月)
    大橋
    (2020年(令和2年)6月)
  • 河口(扇川との合流点) (2016年(平成28年)2月)
    河口(扇川との合流点)
    (2016年(平成28年)2月)

脚注

  1. ^ a b c d “天白川水系の河川(暮らしの情報)”. 名古屋市 (2011年4月1日). 2016年3月5日閲覧。
  2. ^ “大府の地理”. 大府市 (2002年2月23日). 2016年3月5日閲覧。
  3. ^ 坂本・高田・桑原・糸魚川(1986)、P.1
  4. ^ a b 緑区誌(2013)、pp.173 - 174
  5. ^ a b “大高周辺のみどころ一覧1(緑区)”. 名古屋市 (2013年10月18日). 2016年3月5日閲覧。
  6. ^ “大高周辺のみどころ一覧2(緑区)”. 名古屋市 (2013年10月18日). 2016年3月5日閲覧。
  7. ^ “県管理河川の名古屋市への権限委譲について”. 愛知県 (2011年3月22日). 2011年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月5日閲覧。
  8. ^ “印象的な風景(緑区)”. 名古屋市 (2010年9月9日). 2016年2月29日閲覧。
  9. ^ a b 天白川水系河川整備計画(2009)、pp.6 - 8

参考文献

  • 坂本亨、高田康秀、桑原徹、糸魚川淳二「名古屋南部地域の地質」(PDF)『地域地質研究報告』京都(11) 第32号、通商産業省工業技術院 地質調査所、1986年3月24日、2016年2月29日閲覧 
  • 『天白川水系河川整備計画』愛知県河川整備計画流域委員会、2009年。http://www.aichi-river.jp/i14-R1.htm 
  • 緑区制50周年記念事業実行委員会 区誌編さん部会 著、淡河俊之 編『緑区誌』緑区制50周年記念事業実行委員会、2014年。https://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000057984.html 

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、大高川に関するカテゴリがあります。
  • 表示
  • 編集
天白川水系
天白川三本木川(本木川)・米野木川・平針川・赤池川・黒末川・本郷川・植田川)
天白川の一次支川
  • 扇川(黒末川・扇子川・藤川・相原川)
  • 新川(百々川)
  • 中川(大江川・中井用水・中江川・中江用水・中江排水路・中井川・中井渠・八事川・桜用水)
  • 藤川(黒末川)
  • 地蔵川(島田川)
  • 植田川(井堀川・高針川・社川・藤森川・天白川)
  • 大根川
  • 忠兵衛川(細口川)
  • 繁盛川(半森川・繁森川・竹田川)
  • 豊田川(箕午川)
  • 郷東川(後口川・山田川)
  • 小川(高上川・山用川)
  • 折戸川(野方川)
  • 高上川
  • 岩崎川(岩藤川・岩藤新田川・天白川)
  • 黒木川
  • 細口川
扇川の支川
  • 大高川
  • 志水川(清水川)
  • 南越川(小新川)
  • 新川(百々川)
  • 最中川
  • 手越川(藍染川・鎌研川・鎌研場川)
  • 六条川
  • 細根川
  • 旭出川
  • 滝ノ水川
  • 敷田川
  • 大清水川
  • 籠山川
  • 水広下川
  • 水広下川(諸木川)
  • 細口川
  • 神沢川(要池川)
  • 赤松川
大高川の支川
  • 瀬木川(木之山川・大高川)
志水川の支川
  • 太鼓田川
手越川の支川
  • 太鼓田川(緒川道川・鼓田川)
  • 手越小川
  • 鴻ノ巣川
  • 中平部川(桶廻間川)
中平部川の支川
  • 平部川(大谷川)
細根川の支川
  • 細根川
旭出川の支川
  • 地獄沢(地蔵沢・堀越川(高根清水川)
新川の支川
  • 最中川
  • 真池川(薮下川)
藤川の支川
郷下川の支川
植田川の支川
  • 萱野排水路
  • 八事裏川
  • 御納戸川(旧・上流)
  • 前川(前渓)
  • 松下川
  • 後田川
前川の支川
  • 前川
  • 前川
豊田川の支川
  • 谷の川
折戸川の支川
  • 井田川
  • 福豊西用水
  • 藤塚用水
岩崎川の支川
  • 本田川
  • 菊水川
  • 竹田川
  • 北新田川(新田川)
  • 大清水川
北新田川の支川
その他
  • 南柴田川水路(□□□川)
  • (大江川)
  • 中井用水(大江川・中川・中江川・中江用水・中江排水路・中井川・中井渠・八事川・桜用水)
  • 白雲砂口排水路
  • □□南北村用水
  • 御納戸川
  • 牧野池用水
  • 愛知用水(接続)
景勝地
  • 天白護床工
  • 天白渓
  • 菊水の滝(岩崎滝・六坊の滝)
流域の市町村行政区
名古屋市