天北ウインドファーム

天北ウインドファーム
天北ウインドファームの位置(日本内)
天北ウインドファーム
日本における天北ウインドファームの位置
日本の旗 日本
所在地 北海道稚内市
座標 北緯45度22分12秒 東経141度49分03秒 / 北緯45.37000度 東経141.81750度 / 45.37000; 141.81750 (天北ウインドファーム)座標: 北緯45度22分12秒 東経141度49分03秒 / 北緯45.37000度 東経141.81750度 / 45.37000; 141.81750 (天北ウインドファーム)
現況 運用中
着工 2016年[1]
運転開始 2018年
建設費 約100億円[2]
事業主体 ユーラスエナジーホールディングス
運営者 天北エナジー[3]
開発者 ユーラスエナジーホールディングス・稚内グリーンファクトリー[4]
建設者 大林組[4]
タービン
タービン数 10基
製造元 ゼネラル・エレクトリック
風力発電所
種類 陸上
陸上面積 2,000ヘクタール[2]
発電量
最大出力 30,000キロワット
テンプレートを表示

天北ウインドファーム(てんぽくウインドファーム)は、北海道稚内市にある集合型風力発電所2018年平成30年)5月竣工[3]

概要

稚内市にある恵北・増幌地区の丘陵地に立地しており[5]、一般家庭約19,000世帯分の電力発電している[3]。発電した電力は全量を北海道電力に売電している。

設備

風車ゼネラル・エレクトリック(GE)による長さ約50 mのブレード3枚と地上から高さ80 m支柱からなり[4]、ブレードが支柱の真上にくる最高到達点は135 mになる[4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “風力発電向け一歩 天北エナジーきょう安全祈願祭営む”. 稚内プレス (稚内プレス社). (2016年7月15日). http://wakkanaipress.com/2016/07/15/17498 2018年10月19日閲覧。 
  2. ^ a b “天北ウインドファーム きょう竣工式営む 渡辺、坂元両社長ら110人出席”. 稚内プレス (稚内プレス社). (2018年5月18日). http://wakkanaipress.com/2018/05/18/31328 2018年10月19日閲覧。 
  3. ^ a b c “天北ウインドファームの竣工式開催について”. ユーラスエナジーホールディングス (2018年5月21日). 2018年10月19日閲覧。
  4. ^ a b c d “天北エナジー、9月着工 稚内市に風力発電所 総事業費100億円”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2016年7月16日). https://www.nikkei.com/article/DGXLZO04902520V10C16A7L41000/ 2018年10月19日閲覧。 
  5. ^ “風力の街、10万キロワット突破 稚内、新たに計3万キロワット風車/北海道”. 森林文化協会 (2018年6月3日). 2018年10月19日閲覧。

関連項目