宮川眞喜雄

宮川眞喜雄(2009年撮影)

宮川 眞喜雄(宮川 真喜雄、みやがわ まきお、1951年昭和26年〉1月6日 - )は、日本外交官外務省中東アフリカ局長、マレーシア駐箚特命全権大使等を務めた。フランス共和国国家功労勲章コマンドゥール受章。

経歴・人物

京都出身。1974年(昭和49年)東京大学工学部航空学科宇宙コースを卒業した。同科研究生を経て、1976年(昭和51年)運輸省に入省した。1979年(昭和54年)外務省に移籍した。1980年(昭和55年)から1982年(昭和57年)までオックスフォード大学国際政治学科に留学した。1989年(平成元年)6月には、「経済制裁 -米国の対イラン制裁に関する理論と実践-」の学位論文で、オックスフォード大学で国際政治学博士号を取得している。 また、2002年(平成14年)には、政策研究大学院大学客員教授、2004年(平成16年)には東京大学大学院教授をそれぞれ兼任している。

同期

著書

単著

  • 『Do Economic Sanctions Work?』(Macmillan社,1992年)
  • 『経済制裁』(中央公論社,1992年)

共訳

  • (ジョン・ベイリス著)『同盟の力学』(東洋経済新報社,1988年)

脚注

  1. ^ (日本語) “宮川大使略歴” (PDF). 在マレーシア日本国大使館. 2014年3月30日閲覧。
  2. ^ (日本語) “宮川眞喜雄氏が国家功労勲章コマンドゥールを受章”. 在日フランス大使館. 2015年1月6日閲覧。
  3. ^ 国家安全保障参与 内閣官房

外部リンク

  • (日本語)宮川大使着任の御挨拶(在マレーシア日本国大使館ホームページ内)
  • (日本語)氏が国家功労勲章コマンドゥールを受章(在フランス日本国大使館ホームページ内)
  • (日本語)staff_miyagawa-200702 - PukiWiki - 日本国際問題研究所(日本国際問題研究所ホームページ内)
先代
松富重夫
中東アフリカ局長
2012年 - 2014年
次代
上村司
先代
山本忠通
アフガニスタン・パキスタン担当大使
2012年 - 2014年
次代
-
先代
佐野利男
外務省軍縮不拡散・科学部長
2010年-2012年
次代
北野充
  • 表示
  • 編集
日本の旗 在マレーシア日本大使 (2014年-2019年) マレーシアの旗
在マラヤ連邦大使
在マレーシア大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ジュネーブ日本政府代表部大使 (2007年-2009年)
館長
特命全権公使
  • 開設1957
  • 田付景一1957参事官
  • 河崎一郎1957-1960
  • 青木盛夫1960-1962
特命全権大使
副館長
公使
大使
日本の旗 在ジュネーブ日本総領事 (2007年-2009年)
総領事兼国際会議事務局次長
総領事
出張駐在官事務所長
  • 菅沼健一2010-2012
  • 岡田隆2012-2014
  • 領事事務所に改称2014
領事事務所長
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本