富岡清

富岡 清
とみおか きよし
生年月日 (1953-03-13) 1953年3月13日(71歳)
出身校 早稲田大学法学部
前職 埼玉県熊谷市長
所属政党 (自由民主党→)
無所属
称号 旭日中綬章
公式サイト 富岡清オフィシャルサイト

当選回数 4回
在任期間 2005年11月 - 2021年11月

熊谷市旗 (旧)熊谷市長
当選回数 1回
在任期間 2002年 - 2005年9月

埼玉県の旗 埼玉県議会議員
当選回数 3回
テンプレートを表示

富岡 清(とみおか きよし、1953年昭和28年)3月13日[1] - )は、日本政治家。元埼玉県熊谷市長。元埼玉県ラグビーフットボール協会会長[2]

来歴

埼玉県立熊谷高等学校を経て早稲田大学法学部卒業後、熊谷市農業協同組合に勤務。熊谷市議会議員(2期)、埼玉県議会議員(3期)を経て、2002年(平成14年)(旧)熊谷市長就任。2005年(平成17年)11月、新設合併に伴う熊谷市長選で当選。特例市への移行に尽力した。

市長職と兼任して、埼玉県ラグビーフットボール協会会長[3]、熊谷市体育協会会長、熊谷市観光協会会長を務めた。市長・県ラグビーフットボール協会会長の両方の立場から、県と連携し、ラグビーワールドカップ2019の会場誘致、埼玉パナソニックワイルドナイツの本拠地誘致を実現した。

2021年6月市議会定例会において、次期熊谷市長選には出馬しない意向を表明[4]、同年10月24日告示31日投開票の市長選に事前表明通り立候補せず[5]、同11月5日を任期満了日として、旧熊谷市から通算5期約19年間に渡る市長としての立場から勇退した。埼玉県ラグビーフットボール協会会長職も後に次代熊谷市長が引き継いでいる。

2023年、これまでの功績が讃えられ、旭日中綬章を受章[6]、またこれを受けて熊谷市名誉市民に推挙された[7]

脚注

  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、105頁。
  2. ^ 協会について - 埼玉県ラグビーフットボール協会(2022年1月20日閲覧)
  3. ^ 「招致活動実を結んだ」 埼玉・熊谷市長が記者会見で喜び
  4. ^ 市長あいさつ(令和3年7月1日):熊谷市ホームページ
  5. ^ 埼玉 熊谷市長選告示 2人が立候補|NHK 首都圏のニュース
  6. ^ 『官報』号外第93号、令和5年5月1日
  7. ^ 令和5年6月5日 富岡清氏を熊谷市名誉市民に推挙:熊谷市ホームページ

外部リンク

  • 富岡清オフィシャルサイト
  • 富岡清 (@tomioka_kiyoshi) - X(旧Twitter)
  • 市長の部屋:熊谷市ホームページ
公職
先代
新設
熊谷市旗埼玉県熊谷市長(新)
2005年 - 2021年
次代
小林哲也
先代
小林一夫
熊谷市旗埼玉県熊谷市長(旧)
2002年 -2005年
次代
廃止
官選
旧熊谷市長
  • 新井良作1933.4-1939.5
  • 斎藤茂八1939.6-1942.4
  • 矢島武男1942.4-1945.11
  • 根岸忠1946.1-1947.3
公選
旧熊谷市長
  • 鴨田宗一1947.4-1958.4
  • 栗原正一1958.5-1962.5
  • 黒田海之助1962.5-1982.5
  • 増田敏男1982.5-1986.6
  • 小林一夫1986.8-2002.8.2
  • 富岡清2002.8.3-2005.9.30
熊谷市長
  • 富岡清2005.11.6-2021.11.5
  • 小林哲也2021.11.6-
カテゴリ カテゴリ