小田部謙一

小田部 謙一(おたべ けんいち、1910年3月19日 - 2008年3月17日[1])は、日本外交官。駐ベルギー特命全権大使欧州共同体(EC)政府代表部特命全権大使。

人物・経歴

東京出身。1929年東京商科大学(現一橋大学予科修了[2]。1934年同大学学部卒業、外務省入省、調査部。1945年終戦連絡中央事務局総裁官房翻訳課長[3]。1949年通商産業省輪出局雜貨課長[4]。1951年外務省連絡局長心得[5]。同年外務省経済局次長[6]。1954年外務省経済局長心得[7]在アメリカ合衆国日本国大使館参事官を経て[8]、1959年外務省経済局経済協力部長事務取扱[9]。同年外務省アジア局賠償部長[10]。1962年外務省大臣官房審議官[11]。同年駐ビルマ特命全権大使。1964年初代ラングーン日本人学校校長[12]。1966年駐デンマーク特命全権大使[13]。1968年駐ベルギー特命全権大使[14]。同年兼駐ルクセンブルグ特命全権大使[15]欧州経済共同体日本政府代表、欧州石炭鉄鋼共同体日本政府代表、欧州原子力共同体日本政府代表[16]。退官後、三菱重工業顧問[17]。1980年勲二等旭日重光章受章[18]。2008年叙従三位[19]

親族

子に同じく外交官の小田部陽一がいる[20]

出典

  1. ^ 『現代物故者事典2006~2008』(日外アソシエーツ、2009年)p.156
  2. ^ 東京商科大学一覧 昭和11年度
  3. ^ 官報 1945年10月18日
  4. ^ 官報昭和24年本紙第6662号 245頁
  5. ^ 官報昭和26年本紙第7441号 558頁
  6. ^ 官報昭和26年本紙第7489号 489頁
  7. ^ 官報昭和29年本紙第8148号 57頁
  8. ^ 官報昭和31年本紙第8800号 647頁
  9. ^ 官報昭和34年本紙第9689号 255頁
  10. ^ 官報昭和34年本紙第9709号 162頁
  11. ^ 官報昭和37年本紙第10715号 93頁
  12. ^ 50年の軌跡ヤンゴン日本人学校50周年
  13. ^ 在デンマーク日本大使館 歴代大使リスト在デンマーク日本国大使館
  14. ^ 歴代駐ベルギー特命全権大使一覧在ベルギー日本国大使館
  15. ^ 官報昭和43年本紙第12580号 12頁
  16. ^ 官報昭和46年本紙第13267号 12頁
  17. ^ 世界経済リポート (144) 雑誌 (世界経済研究協会, 1983-02)
  18. ^ 官報昭和55年号外第26号 48頁
  19. ^ 官報平成20年本紙第4814号 10頁
  20. ^ 小田部陽一外務審議官がレジオン・ドヌール勲章を受章在日フランス大使館
先代
新設
外務省経済協力部長事務取扱
1959年
次代
関守三郎
先代
吉田健一郎
外務省賠償部長
1959年 - 1962年
次代
宇山厚
日本の旗 在ビルマ日本大使 (1962年 - 1966年) ミャンマーの旗
在ビルマ日本帝国大使
在ラングーン在外事務所長
  • 日本政府在外事務所開設1951
  • 服部比左治1951-1952
  • 総領事館に昇格1952
在ラングーン日本国総領事
  • 小長谷綽1952-1955
  • 総領事館閉鎖1955
在ビルマ日本国大使
  • 大使館再開1954
  • 小長谷綽臨時代理大使1954-1955
  • 太田三郎1955-1957
  • 小島太作臨時代理大使1957
  • 原馨1957-1960
  • 島静一臨時代理大使1960-1961
  • 矢口麓蔵1961-1962
  • 小田部謙一1962-1966
  • 高瀬侍郎1966-1968
  • 小川清四郎1968-1969
  • 都村新次郎1969-1971
  • 鈴木孝1971-1974
  • 有田武夫1974-1978
  • 小室和秀1978-1980
  • 橘正忠1980-1983
  • 塚本政雄1983-1987
  • 大鷹弘1987-1989
  • 国号改称
在ミャンマー日本国大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在デンマーク日本大使 (1966年 - 1968年) デンマークの旗
全権公使(ハーグ駐在)
全権公使(ストックホルム駐在)
全権公使(コペンハーゲン駐在)
全権大使(コペンハーゲン駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ベルギー日本大使 (1968年 - 1971年) ベルギーの旗
全権公使
全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ルクセンブルク日本大使 (1968年 - 1971年) ルクセンブルクの旗
全権公使(ブリュッセル駐在)
全権大使(ブリュッセル駐在)
名誉総領事(ルクセンブルク駐在)
  • ポール・ウェベール(ルクセンブルク語版)
全権大使(ルクセンブルク駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在欧州石炭鉄鋼共同体兼在欧州経済共同体兼在欧州原子力共同体兼在欧州共同体日本大使 (1968年-1971年) 欧州連合の旗
欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)日本政府代表部大使
欧州経済共同体(EEC)日本政府代表部大使
欧州原子力共同体 (ユーラトム)日本政府代表部大使
欧州共同体(EC)日本政府代表部大使
欧州共同体(EC)日本政府代表部大使
  • 常駐開始1979
  • 谷田正躬臨時代理大使1979
  • 加川隆明1979-1983
  • 加賀美秀夫1983-1987
  • 伊達宗起1987-1989
  • 西山健彦1989-1991
  • 小林智彦1991-1993
  • EUに改組1993
欧州連合(EU)日本政府代表部大使
カテゴリ カテゴリ