山口駐屯地

山口駐屯地
{{{size}}}
画像をアップロード
位置
地図
所在地 山口県山口市上宇野令784
座標 北緯34度11分19秒 東経131度29分07秒 / 北緯34.18861度 東経131.48528度 / 34.18861; 131.48528座標: 北緯34度11分19秒 東経131度29分07秒 / 北緯34.18861度 東経131.48528度 / 34.18861; 131.48528
概要
駐屯地司令 第17普通科連隊長

開設年 1955年
テンプレートを表示

山口駐屯地(やまぐちちゅうとんち、JGSDF Camp Yamaguchi)は、山口県山口市上宇野令784に所在し、第17普通科連隊等が駐屯する陸上自衛隊駐屯地

概要

駐屯地司令は、第17普通科連隊長が兼務。

最寄の演習場は、むつみ演習場。同駐屯地の少し離れた北東部に野外訓練場、南東部近傍に射撃場がある。

駐屯地内には、入館無料の史料館・防長尚武館がある。元々は駐屯地の前身に当たる歩兵第42連隊の武道場として建てられた建物であり、戦時中の写真、手紙、勲章軍服寺内正毅寿一親子の元帥刀などが展示されている。

沿革

  1. 第17普通科連隊が普通科連隊(軽)に改編(第4中隊、重迫撃砲中隊が廃止)。
  2. 第112教育大隊が廃止。
  • 2004年(平成16年)3月29日:第13後方支援隊第2整備中隊第2普通科直接支援小隊(第17普通科連隊を支援)を新編。
  • 2008年(平成20年)3月26日:第17普通科連隊改編(即応近代化)。
  • 2015年(平成27年)3月26日:第322会計隊が廃止され、第350会計隊山口派遣隊が設置される。
  • 2021年(令和03年)3月18日:第350会計隊山口派遣隊が第322会計隊に改編。

駐屯部隊

第13旅団隷下部隊

中部方面総監隷下部隊

防衛大臣直轄部隊

最寄の幹線交通

重要施設

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 自衛隊法施行令の一部を改正する政令(昭和30年政令第281号)

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、山口駐屯地に関連するカテゴリがあります。
  • 陸上自衛隊山口駐屯地
  • 陸上自衛隊第17普通科連隊(山口駐屯地)【公式】(@17th_yamaguchi) - Twitter
 陸上自衛隊 Japan Ground Self-Defense Force
幕僚機関
主要部隊
陸上総隊
方面隊
北部
東北
東部
中部
西部
主要機関
職種
歴史・伝統
前身組織
一覧
  • カテゴリカテゴリ
  • コモンズコモンズ
陸上自衛隊の駐屯地
北部方面区
東北方面区
東部方面区
中部方面区
西部方面区
関連項目
一覧