或る夜の殿様

或る夜の殿様
監督 衣笠貞之助
脚本 小国英雄
製作 清川峰輔
出演者 長谷川一夫
大河内傳次郎
山田五十鈴
高峰秀子
音楽 鈴木静一
撮影 河崎喜久三
編集 後藤敏男
製作会社 東宝
配給 東宝
公開 日本の旗 1946年7月11日
上映時間 112分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

或る夜の殿様』(あるよのとのさま)は、1946年(昭和21年)7月11日公開の日本映画である。東宝製作・配給。監督は衣笠貞之助、主演は長谷川一夫モノクロスタンダード、112分。

衣笠の戦後第1作。明治時代の箱根温泉宿を舞台に鉄道建設の利権争いを描いたコメディ映画で、長谷川、大河内傳次郎山田五十鈴高峰秀子藤田進など東宝スターが総出演した。お盆興行に封切られて大ヒットし[1]、第1回毎日映画コンクールで日本映画大賞を受賞した。

スタッフ

キャスト

受賞

テレビドラマ化

1961年(昭和36年)4月30日TBSテレビの『東芝日曜劇場』(21:30-22:30)で放送された。

キャスト

脚注

  1. ^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』、キネマ旬報社、2012年5月23日、p.49

外部リンク

衣笠貞之助監督作品
1920年代
  • 妹の死(1920年)
  • 噫小西巡査(1922年)
  • 二羽の小鳥(1923年)
  • 金色夜叉 宮の巻(1923年)
  • 金色夜叉 寛一の巻(1923年)
  • 彼女の運命(1924年)
  • 寂しき村(1924年)
  • 恋と武士(1925年)
  • 月形半平太(1925年)
  • 弥陀ヶ原の殺陣(1925年)
  • 日輪(1925年)
  • 天一坊と伊賀之亮(1926年)
  • 狂つた一頁(1926年)
  • 照る日くもる日(1926年)
  • 麒麟児(1926年)
  • お嬢吉三(1927年)
  • 鬼あざみ(1927年)
  • 弁天小僧(1928年)
  • 京洛秘帖(1928年)
  • 海国記(1928年)
  • 十字路(1928年)
1930年代
  • 黎明以前(1931年)
  • 唐人お吉(1931年)
  • 鼠小僧次郎吉(1932年)
  • 生き残った新選組(1932年)
  • 忠臣蔵(1932年)
  • 天一坊と伊賀亮(1933年)
  • 二つ燈籠(1933年)
  • 鯉名の銀平(1933年)
  • 沓掛時次郎(1933年)
  • 冬木心中(1934年)
  • 一本刀土俵入り(1934年)
  • 殴られた河内山(1934年)
  • 雪之丞変化(1935年)
  • 大坂夏の陣(1937年)
  • 人肌観音 第一篇(1937年)
  • 黒田誠忠録(1938年)
1940年代
  • 蛇姫様(1940年)
  • 川中島合戦(1941年)
  • 進め独立旗(1943年)
  • 間諜海の薔薇(1945年)
  • 或る夜の殿様(1946年)
  • 四つの恋の物語 第4話(1947年)
  • 女優(1947年)
  • 小判鮫 第一部 怒濤篇(1948年)
  • 小判鮫 第二部 愛憎篇(1949年)
  • 甲賀屋敷(1949年)
1950年代
1960年代
毎日映画コンクール 日本映画大賞
1940年代
1950年代
  • また逢う日まで(1950)
  • めし、麦秋(1951)
  • 生きる(1952)
  • にごりえ(1953)
  • 二十四の瞳(1954)
  • 浮雲(1955)
  • 真昼の暗黒(1956)
  • 米(1957)
  • 楢山節考(1958)
  • キクとイサム(1959)
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月)