春川栄山

春川 栄山(はるかわ えいざん、生没年不詳)とは、江戸時代浮世絵師

来歴

鳥文斎栄之の門人かといわれる。俗名は不明。江戸中橋槙町(現在の日本橋三丁目の辺り)に住む。作は寛政7年(1795年)に刊行された狂歌本『歳旦狂歌江戸紫』(万亀亭主人編)の挿絵のみが知られる。門人に春川五七(神屋蓬洲)がいる。

参考文献

  • 井上和雄編 『浮世絵師伝』 渡辺版画店、1931年 ※国立国会図書館デジタルコレクションに本文あり。56コマ目。
  • 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年

関連項目