望月良男

曖昧さ回避 衆議院議員については「望月義夫」をご覧ください。
望月 良男
もちづき よしお
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1972-04-19) 1972年4月19日(52歳)
出身校 和歌山県立箕島高等学校
所属政党 無所属

当選回数 4回
在任期間 2008年9月17日 - 現職

有田市旗 和歌山県有田市議会議員
当選回数 2回
在任期間 2003年9月19日 - 2008年
テンプレートを表示

望月 良男(もちづき よしお、1972年昭和47年〉4月19日[1] - )は、日本政治家和歌山県有田市長(4期)。元有田市議会議員(2期)。

来歴

和歌山県立箕島高等学校野球部で尾藤公監督の下、副主将を務めた[2]。1991年(平成3年)3月、同校卒業。同年4月、有田市消防本部職員に採用される。1998年(平成10年)3月31日、有田市退職。実家の建設業に携わる[3]

2003年(平成15年)の有田市議会議員選挙で初当選。2007年(平成19年)、再選。

2008年(平成20年)9月7日に行われた有田市長選挙に出馬。自由民主党の推薦を受けた現職の玉置三夫を破り初当選した(望月:9,860票、玉置:9,451票)[4]。9月17日、市長就任[5]

2012年(平成24年)、無投票により再選。2016年(平成28年)、無投票により3選。2020年(令和2年)、田中誠二を破り4選。

2023年(令和5年)12月12日、市議会定例会の一般質問において、2024年の任期満了に伴う次期市長選に立候補せず、4期で退任する意向を表明した。理由について「多選の弊害を感じている。大型事業もひと段落してきたので、フレッシュな方にバトンタッチをしたい」と説明した[6]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、318頁。
  2. ^ 望月良男・和歌山県有田市長:時事ドットコム
  3. ^ 講師プロフィール 和歌山県 有田市長 望月良男
  4. ^ 管理者 2008年9月7日実施の選挙の結果
  5. ^ 和歌山県 - 長及び議会の議員の任期満了日
  6. ^ “和歌山・有田市の望月市長、次期市長選に不出馬意向「大型事業ひと段落」”. 産経新聞. (2023年12月13日). https://www.sankei.com/article/20231213-FTDF6STXMRKJVCJ3XEDAHHTP6M/ 2023年12月13日閲覧。 

外部リンク

  • 市長のページ:有田市
公職
先代
玉置三夫
有田市旗和歌山県有田市長
2008年 -
次代
現職
カテゴリ カテゴリ
中核市
その他の市
カテゴリ カテゴリ