本野盛幸

本野 盛幸(もとの もりゆき、1924年3月15日[1] - 2012年8月24日)は、日本の外交官。元駐フランス大使。元日仏会館名誉理事長[2]。元外務大臣本野一郎は祖父[3]

略歴

父親は外交官の本野盛一 (1895-1953)、母親は伊東義五郎の三女で日仏混血の清子(仏名レネー・マリー)。幼少時代は日本国外で暮らし、10歳になって日本に戻った[3]。旧制学習院高等科から東北帝国大学を経て海軍に入り、軍令部特務班員となる[3]終戦後は東京大学法学部を経て外務省に入省し、外務公務員外交官となった[3]

外務省経済局長、1978年から在モロッコ大使、在ニューヨーク総領事等を経て、1983年に外務審議官(経済担当)、1984年からフランス大使。1986年から兼ジブチ大使。2003年から2007年まで日仏会館第11代理事長を務め、2007年より名誉理事長[2]

2012年8月24日肺炎のため死去、88歳[4]告別式は近親者のみで行った[4]

脚註

  1. ^ 『平成新修旧華族家系大成』下巻(霞会館、1996年)p.740
  2. ^ a b 訃報
  3. ^ a b c d インタビュー
  4. ^ a b 訃報(おくやみ)本野盛幸氏が死去 元駐フランス大使
日本の旗 在フランス日本大使 (1984年-1987年)
全権公使
  • 大使館昇格
全権大使
在外事務所長
  • 萩原徹1950-1952
全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 外務審議官 (経済担当:1983年)
政務担当
経済担当
日本の旗 在ニューヨーク日本総領事(大使) (1981年-1983年)
日本の旗 在モロッコ日本大使 (1978年-1980年) モロッコの旗
  • 開設1961
  • N/A
  • 須山達夫-1966
  • 蓮見幸雄1966-1969
  • 広瀬達夫1969-1972
  • 平原毅1972-1974
  • 片岡秋1975-1978
  • 本野盛幸1978-1980
  • 内田園生1981-1984
  • 山下和夫1983-1987
  • 平岡千之1987-1990
  • 大村喬一1990-1995
  • 西村元彦1995-1997
  • 中本孝1997-1999
  • 佐藤裕美1999-2002
  • 河村悦孝2002-2004
  • 日向精義2004-2006
  • 広瀬晴子2006-2010
  • 柳谷俊範2010-2013
  • 黒川恒男2013-2017
  • 花谷卓治2017-2020
  • 篠塚隆2019-2022
  • 倉光秀彰2021-
カテゴリ カテゴリ
先代
外務省経済局長
-1978年
次代
手島冷志
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • ISNI
  • VIAF