東海・東南海・南海大地震キャンペーン

東海・東南海・南海大地震キャンペーン(とうかい・とうなんかい・なんかいだいじしんキャンペーン)は、東海ラジオ放送で行われている、東海地震東南海地震南海地震に関する啓発キャンペーン。

キャンペーンの歴史・概要

  • 過去には、人気パーソナリティーの司会,名古屋大学大学院福和伸夫教授等地震・防災に詳しい人物、抽選で選ばれたリスナーを招き、フォーラムなどを開催し、この模様は編集をして、後日特番として放送したことがある。

番組内に内包されているコーナー・CMについて

  • 番組内に内包されているコーナー-毎週様々な場面等に応じた対策を、紹介している。
  • ラジオCM-2006年からキャンペーンに関するCMを放送中。アナウンサーがワンポイントアドバイスを伝えるパターンと、プラス協賛企業のCMも流れるパターンがある。

キャンペーン関連のミニコーナーが放送されている番組

放送される時間は、あくまでも目安

協賛企業

過去にCMを放送していた企業・団体を含む

  • 出光興産(東海・東南海・南海大地震キャンペーン関連で放送される際には、東海ラジオ限定で放送されるラジオCMが放送されている。)
  • 東芝
  • アサンテ
  • 東建コーポレーション(地震対策がされている自社ブランドのマンションCMとともに放送されていることが多い)
  • 住友電装(聞いてみや~ちで啓発CMとともに流れることが多い。)
  • 創価学会
  • カネロク建設

ほか

その他

  • このキャンペーンの元となった、月1回の割合で放送されていた番組から、あんびるとよぞうアナウンサー(当時)がキャンペーンに関わる番組を担当している。
  • サタモニ・フリーウェイのパーソナリティーだった、あんびるとよぞうアナウンサーが、星が丘から東海ラジオ本社ビルまでの道のりを、日本気象協会新井伸夫(キャンペーンでの原稿執筆をお願いしている人)とともに目指す企画を放送した(おそらく帰宅困難者の疑似体験リポート)。
  • 表示
  • 編集