桂一蝶

かつら 一蝶いっちょう
桂(かつら) 一蝶(いっちょう)
桂春團治一門の定紋「花菱」
本名 松原 泰司
生年月日 (1955-08-18) 1955年8月18日(68歳)
出身地 日本の旗 日本滋賀県
師匠 2代目桂春蝶
出囃子 蝶々
活動期間 1978年 -
活動内容 上方落語
所属 松竹芸能
備考
上方落語協会会員
  • 表示

桂 一蝶(かつら いっちょう、1955年昭和30年〉8月18日[1] - )は、滋賀県出身の落語家。本名は松原 泰司松竹芸能。出囃子は『蝶々』。

来歴

近畿大学卒業[1]1978年5月に2代目桂春蝶に入門。

出演番組

  • 桂一蝶のドレミファジョッキー(ラジオ大阪)[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c DJ名鑑 1987三才ブックス、1987年2月15日、52頁。

外部リンク

  • 桂一蝶のホームページ - ウェイバックマシン(2004年6月14日アーカイブ分)
  • 社団法人・上方落語協会|協会員プロフィール: 桂 一蝶
  • 松竹芸能株式会社 - タレント一覧:桂一蝶
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、落語家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:舞台芸術/PJ:お笑い)。

  • 表示
  • 編集