桧田仁

桧田 仁(ひのきだ ひとし、1942年昭和17年〉2月2日 - 2016年平成28年〉9月17日[1])は、日本政治家医師。元衆議院議員(1期)。広島県佐伯郡佐伯町(現・廿日市市)出身。

来歴

政治活動

2000年4月の衆議院決算行政監視委員会において、脱会支援活動への取り締まり等について統一教会(世界基督教統一神霊協会)の教会員の立場で質問した。関連団体の集会やシンポジウムにはしばしば参席し講演もおこなった。2010年11月11日付『世界日報』では「拉致監禁は犯罪」と主張している[2][注釈 1]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 教団は信者の家族や弁護士、キリスト教牧師などによる脱会支援活動を「拉致・監禁」と呼び非難する。

出典

  1. ^ “元衆院議員の桧田仁氏が死去 比例中国ブロックで1期”. 朝日新聞. (2016年10月7日). http://www.asahi.com/articles/ASJB75VGZJB7UTFK01J.html 2016年10月7日閲覧。 
  2. ^ ““拉致監禁”の連鎖”. 世界日報. (2010年11月11日). http://www.worldtimes.co.jp/special2/ratikankin/101111.html 
第41回
(定数13)
自由民主党
新進党
民主党
日本共産党
社会民主党
第42回
(定数11)
自由民主党
民主党
公明党
社会民主党
日本共産党
自由党
第43回
(定数11)
自由民主党
民主党
公明党
第44回
(定数11)
自由民主党
民主党
国民新党
公明党
第45回
(定数11)
民主党
自由民主党
公明党
第46回
(定数11)
自由民主党
日本維新の会
民主党
公明党
第47回
(定数11)
自由民主党
民主党
公明党
維新の党
日本共産党
  • 大平喜信
第48回
(定数11)
自由民主党
立憲民主党
希望の党
公明党
第49回
(定数11)
自由民主党
立憲民主党
公明党
日本維新の会
↓:途中辞職、失職など、↑:繰り上げ当選
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本