歌川国郷

歌川国郷
ヒト
性別男性 編集
国籍日本 編集
読み仮名うたがわ くにさと 編集
生年月日不明な値 編集
出生地本所 編集
死亡年月日1858 編集
職業画家芸術家浮世絵師 編集
師匠歌川国貞 編集
活動地日本 編集
活動開始1848 編集
活動終了1858 編集
コレクション所蔵者国立世界文化博物館ウォルターズ美術館国立国会図書館 編集
作者の著作権状態著作権保護期間満了 編集

歌川 国郷(うたがわ くにさと、生年不明 - 安政5年〈1858年〉)とは、江戸時代後期の浮世絵師

来歴

三代目歌川豊国の門人。俗名は政次郎、歌川の画姓を称し立川斎、竪川斎、立川、一寿斎、一曜斎と号す。江戸本所竪川(たてかわ)の菓子屋に生まれ、後に尾張町に居を移した。作画期は嘉永から安政5年にかけてで、名所絵風俗画玩具絵相撲絵合巻の挿絵などを描いている。

作品

  • 『天宝水滸勢力伝』 読本 ※嘉永7年(1854年)序、鈴亭谷峩作
  • 「両国大相撲繁栄之図」 大判錦絵3枚続 江戸東京博物館所蔵 ※嘉永6年
  • 「東都名所両国繁栄河開之図」 大判錦絵3枚続 国立劇場所蔵 ※同上
  • 「蚕家大繁昌之図」 大判錦絵3枚続 早稲田大学演劇博物館所蔵
  • 「道中豊年子供あそび」 大判錦絵3枚続 国立国会図書館所蔵 ※子供絵

参考文献

  • 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、歌川国郷に関連するカテゴリがあります。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
芸術家
  • ULAN