片吹ランプ

片吹ランプ
所属路線 太子竜野バイパス
本線標識の表記 片吹
起点からの距離 102.9 km(梅田新道起点)
阿曽ランプ (0.5 km)
(0.4 km) 門前►
接続する一般道 一般県道
供用開始日 1985年(昭和60年)12月3日
通行台数 x台/日
所在地 679-4137
兵庫県たつの市誉田町片吹
テンプレートを表示

片吹ランプ(かたぶきランプ)は兵庫県たつの市にある太子竜野バイパス国道2号)の出入口ランプ。

道路

接続する道路

出入口

  • 上り(東行き)入口のみ
  • 下り(西行き)出口のみ

太子竜野バイパス
阿曽ランプ - 片吹ランプ - 門前ランプ

備考

本線車道へのランプウェイの他に阿曽ランプとの間にある林田川大橋に設けられた側道へのランプウェイが設けられており、軽車両等の通行が可能である。

関連項目

外部リンク

  • 国土交通省近畿地方整備局姫路河川国道事務所
  • 表示
  • 編集
加古川バイパス
姫路バイパス
太子竜野バイパス
主な構造物

新加古川大橋 - 姫路大橋 - 夢前トンネル - 山田トンネル - 城山トンネル

広域・関連項目

座標: 北緯34度50分09秒 東経134度33分22秒 / 北緯34.835725度 東経134.556029度 / 34.835725; 134.556029