砒化鉱物

砒化鉱物(ひかこうぶつ、: arsenide mineral)は、アニオンに主にヒ化物イオンを含む鉱物である。ヒ化物は Dana と Strunz の鉱物分類系では硫化物と一体に分類される[1][2]

おもな砒化鉱物

  • アルゴドン鉱(アルゴドンナイト)(algodonite)Cu6As
  • 砒銅鉱(ドメイカイト)(domeykite)Cu3As
  • 砒鉄鉱(レーリンガイト)(löllingite)FeAs2
  • 紅砒ニッケル鉱(ニッケライン、ニコライト)(nickeline)NiAs
  • ランメルスベルグ鉱 (ランメルスベルジャイト)(rammelsbergite)NiAs2
  • サフロ鉱 (サフロライト)(safflorite)(Co,Fe)As2
  • 方砒コバルト鉱 (スクッテルダイト)(skutterudite)(Co,Ni)As3
  • スペリー鉱 (スペリーライト)(sperrylite)PtAs2

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “Dana Classification” (英語). Webmineral. 2011年6月8日閲覧。
  2. ^ “Nickel-Strunz Classification” (英語). Webmineral. 2011年6月8日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク

  • 表示
  • 編集