神代雄一郎

神代 雄一郎(こうじろ ゆういちろう、1922年4月2日 - 2000年)は、日本建築史研究者、建築評論家明治大学名誉教授。専門は、近代建築史。建築と環境の関係を研究した。

生涯

東京出身。東京帝国大学工学部卒。大学院を経て明治大学理工学部助教授。1962年、「近代建築思潮形成過程の研究」で東京大学工学博士1962年、教授。1993年、定年退任、名誉教授。

著書

  • マッキントッシュ 彰国社 1953 (近代建築家)
  • 現代建築と芸術 彰国社 1958
  • 近代建築の黎明 明治・大正を建てた人びと 美術出版社 1963 (美術選書)
  • 現代建築拝見 井上書院 1965
  • 現代建築の読み方 井上書院 1965
  • 日本建築の美 井上書院 1967
  • インテリア 井上書院 1969 (井上新書) 改題「日本のインテリア」 
  • アメリカの環境 都市・建築・芸術 井上書院 1971
  • コミュニティーの崩壊-建築家に何ができるか 井上書院 1973
  • 棲みかの条件 井上書院 1974
  • 現代建築評 井上書院 1975
  • 日本の庭園 7 現代の名庭 講談社 1980.11
  • 間・日本建築の意匠 鹿島出版会 1999.6 (SD選書)

共著編

  • 日本のやしろ 第1 出雲 二川幸夫撮影 福山敏男共著 美術出版社 1962
  • 現代建築を創る人々 鹿島研究所出版会 1967 (SD選書)
  • Design tour Tokyo 建築・インテリア・クラフトデザイン 藤森健次共著 インテリア出版 1971
  • 原色日本の美術 28 近代の建築・彫刻・工芸 本間正義,前田泰次共著 小学館 1972
  • 現代日本の美術 第17巻 建築 小学館 1979.11

翻訳

参考

  • 日本人名大辞典 
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef