船津功

船津 功(ふなつ いさお、1944年7月27日 - 2014年12月)は、日本歴史学者札幌学院大学名誉教授

来歴

専門領域

明治維新史研究や北海道近代史を研究

著書

  • 『北海道議会開設運動の研究』(北海道大学図書刊行会、1992年)
  • 『北海道民権史料集』(北海道大学図書刊行会、1986年)
  • 『歴史学と民衆史運動』(北海道出版企画センター、1994年)
  • 『北海道の歴史』(共著、山川出版社、2000年)
  • 『忘れられた農村問題研究者 関谷留作 人と業績』(編著(遺稿)、亜璃西社、2016年)

恩師

北海道大学大学院在籍時は永井秀夫に師事した。

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集